Quantcast
Channel: Save Kids Japan & World
Viewing all 237 articles
Browse latest View live

Intractable diseases boost in Japan日本で難病が増えている!

$
0
0

汚染水の大量漏れのニュースが入りました。本当に、政府が管理していないストロンチウム90による、今後の妊婦、胎児、子供たちへの健康障害を心から憂慮しています。ストロンチウム90については、こちらも参照してください。http://takenouchimari.blogspot.jp/2013/02/blog-post_7.html
(こちらのイベントは終了しました。→4/9火曜日、午後7時~9時まで、原発労働者までもして原発取材をし(マスゴミの方々、見習ってほしい!)、現在車いすで、難病を患いながら柴野徹夫さんの講演会が、那覇市で急きょ、会場費500円で、那覇市古島駅近くの教育福祉会館中ホールで行われます。ぜひ、皆さんいらしてください!)

4月6日の木下黄太氏の沖縄講演会も行きたかったです。というのは、6日朝に更新されていた木下氏のブログで、もとから沖縄在住の方で乳製品を気にせず食べていたご家庭での先天性異常出産の話もあり、非常に恐れていた事態だったからです。(どなたか聞いた人、教えてね。。)http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927 

ただ、ちょうどこの日、ジャーナリストで、40年前より原発取材のため、名前を偽って原発労働者として福井の原発にも数回入ったこともある柴野徹夫さんとお会いしてお話を伺っていたのです。

柴野さんは、原発取材で当時、なんと殺されかかった方です。(毎回、尾行はついていたようですが、ある時は、福井県の港で乗用車に乗って、駐車をしていたら、後ろからナンバープレートのないトラックが激突してきて、本人ごと海に落とされそうになったといいます)

その時知り合った労働者はすでに10人くらい死亡しており、そのうち4人はがんで、6人はほかの病気であったとのこと。柴野さんご自身も、被ばく労働直後はまったく症状がなく、数年たってからぶらぶら病のような症状、そして10年後、52歳の時、スキルス性胃がんで、検査では数ミリの小さいものと言われていたのが、開腹してみたら、胃を全摘手術しなければならなかったそうです。

*スキルス性胃がん:あまり粘膜面の変化をおこさず胃壁の中を広く浸潤(しんじゅん)、粘膜層のしたに木の根っこのように広がるため、粘膜部分の表面に異常が出にくく、通常の内視鏡検査ではスキルス性胃がんの初期症状を発見しづらく、胃壁全体が硬くなってから、ようやく診断がつくというケースが多い

そして67歳の時、膝に力が入らなくなり、病院に行ったら、今度は免疫細胞の遺伝子が傷つき、自らの筋肉細胞を攻撃してしまうために起こる、「封入体筋炎」という難病にかかっていたそうです。当時は、3年後には(つまり70歳になったら)、歩けなくなるといわれたそうですが、76歳の今、その時期を6年経過し、車いすではありますが、今でも各地で活動されていらっしゃいます。なんと、3.11後は、毎月1回福島に取材で通われていたそうです。(ますます世の中の記者の方々、見習ってほしいです!)

そうこういっているうちに、原発事故後に難病が増えているというこういうブログもあったので、急いでグーグル翻訳も使いながら、翻訳。もしかしたら不十分な点もあるかもしれませんが、とりあえず、タイミングを優先して、掲載いたします。

*******************

http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n166544 Tamikotea2さんから

(西尾正道・北海道がんセンター院長)(Nishio Masamichi, Hokkaido Cancer Center director)による難病データ
「今後、奇形児が生まれたり、がんが増えたり、そういうことは確実に起こります。」"In the future, birth defects, increased cancer, etc are sure to happen."





疾患名Disease name



April 2010~
March 2011
増加数Increased number

件数Number
April 2011~
March 2012
増加数Increased number

件数Number
ベーチェット病Behcet's disease



-40317,2901,16118,451
多発性硬化症Multiple sclerosis



26514,4921,64816,140
重症筋無力症Myasthenia gravis



18917,3141,69519,009
全身性エリテマトーデスSystemic lupus erythematosus



-99956,2543,29959,553
スモンSMON



-1281,628-201,608
再生不良性貧血Aplastic anemia



-629,41773110,148
サルコイドーシスSarcoidosis



11820,2681,89322,161
筋萎縮性側索硬化症Amyotrophic lateral sclerosis



-868,4065868,992
強皮症、皮膚筋炎及び多発性筋炎Scleroderma, polymyositis and dermatomyositis



58542,2333,60045,833
特発性血小板減少性紫斑病Idiopathic thrombocytopenic purpura



-63322,2201,57123,791
結節性動脈周囲炎Periarteritis nodosa



4157,6001,3288,928
潰瘍性大腸炎Ulcerative colitis



4,549117,85515,688133,543
大動脈炎症候群Aortitis syndrome



-1345,4383915,829
ビュルガー病Burger's disease



-4447,1471357,282
天疱瘡Pemphigus



914,6484375,085
脊髄小脳変性症Spinocerebellar degeneration



5723,2901,75725,047
クローン病Crohn's disease



76131,6523,06934,721
難治性の肝炎のうち劇症肝炎Fulminant hepatitis of hepatitis refractory



-5621039249
悪性関節リウマチMalignant rheumatoid arthritis



-1585,8914116,302
パーキンソン病関連疾患Parkinson's disease-related diseases



2,237106,6379,899116,536
1)進行性核上性麻痺1) progressive supranuclear palsy



--------
2)大脳皮質基底核変性症2) corticobasal degeneration



--------
3)パーキンソン病3) Parkinson's disease



--------
アミロイドーシスAmyloidosis



861,5052311,736
後縦靱帯骨化症Posterior longitudinal ligament ossification



35629,6472,39632,043
ハンチントン病Huntington's disease



279848846
モヤモヤ病Moyamoya disease
(ウィリス動脈輪閉塞症)(Circle of Willis obstruction)




10712,9921,47314,465
ウェゲナー肉芽腫症Wegener's granulomatosis



641,6711631,834
特発性拡張型Idiopathic dilated
(うっ血型)心筋症(Congestive type) cardiomyopathy




-1122,1232,26324,386
多系統萎縮症Multiple system atrophy



-2311,09670111,797
1)線条体黒質変性症1) striatonigral degeneration



--------
2)オリーブ橋小脳萎縮症2) olivopontocerebellar atrophy



--------
3)シャイ・ドレーガー症候群3) Shy-Drager syndrome



--------
表皮水疱症Epidermolysis bullosa
(接合部型及び栄養障害型)(Malnutrition type and junctional)




-1431523338
膿疱性乾癬Pustular psoriasis



441,6791441,823
広範脊柱管狭窄症Extensive spinal canal stenosis



2324,2185234,741
原発性胆汁性肝硬変Primary biliary cirrhosis



24217,2981,75619,054
重症急性膵炎Severe acute pancreatitis



-531,1324551,587
特発性大腿骨頭壊死症Idiopathic femoral head necrosis



16013,4761,20414,680
混合性結合組織病Mixed connective tissue disease



129,0289119,939
原発性免疫不全症候群Primary immunodeficiency syndrome



-151,1471391,286
特発性間質性肺炎Idiopathic interstitial pneumonia



2155,8961,1697,065
網膜色素変性症Retinitis pigmentosa



-65625,2961,63826,934
プリオン病Prion disease



6849214506
肺動脈性肺高血圧症Pulmonary arterial hypertension



2881,5604091,969
神経線維腫症Neurofibromatosis



1223,1123023,414
亜急性硬化性全脳炎Subacute sclerosing panencephalitis



-887491
バッド・キアリ(Budd-Chiari)症候群Budd-Chiari syndrome (Budd-Chiari)



-1623229261
慢性血栓塞栓性肺高血圧症Chronic thromboembolic pulmonary hypertension



1831,2883021,590
ライソゾーム病Lysosomal storage disease
(ファブリー(Fabry)病含む)(Fabry including (Fabry) disease)




30760108868
副腎白質ジストロフィーAdrenoleukodystrophy



-317314187
家族性高コレステロール血症Familial hypercholesterolemia
(ホモ接合体(Homozygote)




--12021141
脊髄性筋萎縮症Spinal muscular atrophy



--514105619
球脊髄性筋萎縮症Spinal and bulbar muscular atrophy



--686202888
慢性炎症性脱髄性多発神経炎Chronic inflammatory demyelinating polyneuropathy



--2,3286582,986
肥大型心筋症Hypertrophic cardiomyopathy



--2,2395402,779
拘束型心筋症Restrictive cardiomyopathy



--18826
ミトコンドリア病Mitochondrial diseases



--764181945
リンパ脈管筋腫症(LAM)Lymphangioleiomyomatosis (LAM)



--335104439
重症多形滲出性紅斑(急性期)Severe multiform exudative erythema (acute phase)



--481058
黄色靱帯骨化症Yellow ligament ossification



--9936391,632
間脳下垂体機能障害Between pituitary gland dysfunction
(PRL分泌異常症、(PRL secretion disorders,
ゴナドトロピン分泌異常症、Gonadotropin secretion disorders,
ADH分泌異常症、ADH secretion disorders,
下垂体性TSH分泌異常症、Pituitary TSH secretion disorders,
クッシング病、Cushing's disease,
先端巨大症、Acromegaly,
下垂体機能低下症)Hypopituitarism)




--11,764325315,017
合計Total



27,385706,720771,458778,178
http://www.nanbyou.or.jp/entry/1356http://www.nanbyou.or.jp/entry/1356


(Note) Due to the impact of the Great East Japan Earthquake, Data of Fukushima and Miyagi is not included from April 2010 to March 2011

********************

とほぼ全ての「特定疾患(難病)」において「医療受給者証交付件数」が激増。 In almost all "specified intractable diseases, the number of issue for Special Medical Care Certificate.has been increased drastically.


【高線量地域でも低線量地域でも深刻な世代的遺伝子損傷】[Serious generational genetic damage even at both low dose and the high-dose region]
(ミッシェル・フェルネクス博士)(Dr Michel Fernex )
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1496256179http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1496256179


【チェルノブイリ事故発生から25年間の健康被害まとめ】[Health hazard summary of the 25 years after Chernobyl accident]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085279245http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085279245
【5人に1人が先天障害や慢性疾患~26年目「チェルノブイリ2世」〔遺伝的影響〕】[One out of 5 children has congenital disorder or chronical disorder 26 years after Chernobyl.

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1088671195http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1088671195

当代の僅かな判断ミスが、Is a slight misjudgment of contemporary,
当代のみならず数世代に渡って被害を拡大する事に多くの日本人が気づいていないわけですよ。Many Japanese is why I do not realize that to increase the damage over several generations not only contemporary.
(ロシアのヤブロコフ博士によると、この傾向が約7世代〔約300年〕に渡って続くそうです。)(According to Dr. Yablokov of Russia, it seems this trend continues over the years [approximately 300 yrs] over seven generations.)


【やがて訪れるカタストロフの真相】[Truth of catastrophe come soon]
http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=126776http://www.olivenews.net/news_30/newsdisp.php?n=126776


【日本の約50年後・・・バンダジェフスキー博士の疫学的予言】[Epidemiological prophecy about 50 years later in Japan by Dr. Bandazhevsky]
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n148439http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n148439


もっと怖いのは染色体の異常が発生すること。
The more scary thing is that chromosomal abnormalities may occur.


ここからは閲覧注意です!!!
The following are photoes of Chernobyl Children!

我々は放射能の遺伝的影響をただ否定する、専門家たちを許してはなりません!

We should never forgive so called experts who bluntly deny genetic effects of radiation.

チェルノブイリ写真1Chernobyl Photo 1
チェルノブイリ写真2Chernobyl Photo 2
チェルノブイリ写真3Chernobyl Photo 3
チェルノブイリ写真4Chernobyl Photo 4
チェルノブイリ写真5Chernobyl Photo 5
チェルノブイリ写真6Chernobyl Photo 6
チェルノブイリ写真7Chernobyl Photo 7





1041dcb00d031ca80409c48e25e598d3.jpg
8c018d25.jpg

131816198269613207774_malformed_children.jpg


20120710173652.jpg






日英米における原子力村による殺人?と広島長崎の遺伝影響Murder by nuke lobby during Thatcher Era?/Genetic Effects of Radiation

$
0
0

福島事故とその後の日本での健康被害についてhttp://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/open-letter-to-un-on-health-hazards.html、私は国連及び世界中の有名な活動家に送りました。

Regarding Fukushima nuke accident and ensuing health hazards in Japan, I sent the following letter http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/open-letter-to-un-on-health-hazards.htmlto the UN and famous activists all around the world.

最も心を寄せてくれた反応をしてくださった一人がニュージーランドのKate Dewes女史(私は日本で彼女の通訳をしたことがあります)と彼女のパートナーである元英国海軍司令官のRobert Green氏です。Green氏は‘、A Thorn In Their Side: The Hilda Murrell Murder‘ という本を最近出版されています。

One of the most caring response came from New Zealand activist Ms. Kate Dewes (I once met her as an interpreter for her) and her partner Mr. Robert Green, former British Navy Commander, who has now published a book ‘A Thorn In Their Side: The Hilda Murrell Murder

私はRobertさんの叔母様で反原発活動家のHilda Murrellさんが、英国の原子力村に殺されたと知り、ショックを受けました!

I was very surprised to hear that Robert's aunt, Ms.

Hilda Murrell, who was a vigorous anti-nuke campaigner, was murdered by nuclear lobby in the UK!


私も日本の原子力村により殺された、もんじゅ西村事件について、以下のブログで書いています。http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/x-sins-of-japanese-media.html Kateはメールで、西村さんのご遺族に対しても、非常に同情されていました。

  I wrote about a murder of Mr. Shigeo Nishimura by Japanese nuke lobby in my letter to the UN http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/x-sins-of-japanese-media.html, and Kate showed compassion to the bereaved family of Mr. Nishimura, too.

 

Mr. Nishimura's X ray photo on his head part. Though he was allegedly jumped off from 8th floor, there is no fracture on his skull, neck or shoulder bones.
西村さんのX線頭蓋骨写真。8階から飛び降り自殺したのに、頭蓋骨にも頸椎にも鎖骨にも骨折が見られなかった。


悲しいことですが、複数の国で、原子力村が警察や政府まで共謀して、実際に人を殺しているのは、事実です!米国でも有名な原子力村による殺人事件にカレンシルクウッド事件があります。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%A6%E3%83%83%E3%83%89

カレンはMOX燃料棒中のプルトニウム・スポットの不均一性をごまかしていることを発見、米原子力委員会に報告するが、その後、彼女の体や呼気からプルトニウムが検出!その後彼女の家の冷蔵庫とバスルームがプルトニウム汚染されていたことを知る。そのストーリーの文書をニューヨークタイムズの記者に渡そうと車を運転途中に不審な交通事故死をしたのであった。

Silkwoodは映画にもなり、メリルストリープが主演しました。http://en.wikipedia.org/wiki/Silkwood (ストリープがHildaさんが殺された時の英国首相であったサッチャーの映画で主演したのも偶然です。)

It is a sad fact that nuke lobby in collusion with police and state government even actually kill people in multiple countries! In the US, also, Karen Silkwood Case http://en.wikipedia.org/wiki/Karen_Silkwood is quite famous and it even became a movie starred by Meryle Streep. http://en.wikipedia.org/wiki/Silkwood (It is a coincidence that Meryle Streep starred both in Silkwood and Thatcher, whose era had seen Ms. Hilda Murrel's case .)



そしてもちろん、放射能が、子供たちや、赤ん坊、胎児や未来世代を殺すことは、知られた事実です。(Kateさんはこの点も、何年も前に広島や長崎の被爆者を訪ねて調べ、指摘していました。)

Of course, it is also a tacit knowledge that radiation do kill children, babies, fetus, and future generation! (Kate also pointed this out years ago researching Hiroshima and Nagasaki hibakusyas.)

数限りない人々が健康を害し、死をもたらされてきた放射能と、そして実際に複数の国で人を殺害している原子力ロビーに怒りを禁じえません。
I truly feel furious about health deterioration and death of countless people due to radiation and also some homicide deaths due to nuclear lobbies in multiple countries!!!

どうかRobertさんの叔母様の殺人事件を書いたページと、Kate女史の広島長崎の遺伝的影響を書いた記事をご覧ください。
Please take a look at Robert's aunt murder case webpage and also Kate's article on genetic effects in Hiroshima and Nagasaki.


The following is from www.hildamurrell.org
以下の情報は、www.hildamurrell.orgより

Hilda Murrell

Dedicated to Hilda Murrell, murdered in UK in 1984

ヒルダ・マレル女史に捧げて:1984年英国で起きた原子力ロビー殺人事件

In 1984 Hilda Murrell, a 78-year-old distinguished rose-grower turned anti-nuclear campaigner, was found brutally murdered outside her home town of Shrewsbury, England. The case became one of the biggest, most bizarre and baffling British murders of the 20th century involving political conspiracies surrounding the nuclear industry and the Falklands War.

1984年、当時78歳の元々バラの生育で有名になり、のちに反原発運動家となった、Hilda Murrell女史が、彼女の故郷の英国Shrewsburyの郊外で虐殺されているのが発見されました。この事件は、原子力産業とフォークランド戦争周辺の政治的な謀略が絡んだ英国の20世紀の最も大がかりで奇怪で不可解な殺人事件となりました。

After a cold case review, in 2005 Andrew George, who was a 16-year-old petty thief from a foster home, was convicted. However, Hilda’s nephew, former British Navy Commander Robert Green, has now published a book ‘A Thorn In Their Side: The Hilda Murrell Murder‘ with Rata Books, about his pursuit of the truth, in which he reveals fresh evidence which almost certainly would acquit George.

この残忍な事件で、2005年、養子であった16歳の小柄な泥棒であったAndrew Georgeが起訴されました。しかし、Hildaの甥の、元英国海軍司令官のRobert Greenが‘A Thorn In Their Side: The Hilda Murrell Murder‘ という本を出版しました。彼の真実の探求で、新たな証拠が見つかり、これによってほぼ確実にGeorgeは無実となるでしょう。



The thorn in their side: The Hilda Murrell Murder

 


御用学者らが決して言及しない
 
広島・長崎の遺伝的影響について

Genetic Effects after Hiroshima and Nagasaki Main Stream Scholars Never Mention

 

クリス・バズビー博士の「Wolves of Water」(2006)260-263ページより

Excerpt from Chris Busby, Wolves of Water, (2006), Green Audit Books, Aberystwyth, Wales, pp260-263.

こちらの情報は、ニュージーランドの友人、Kate Dewes女史からのもので、彼女は日本を訪問し、広島と長崎の被爆者と話をしています。被爆者とは、文字通り、爆発の影響を受けた人々という意味です。彼女の説明は非常に重要で、また興味深いものなので、ページを割きたいと思います。

This comes from a New Zealand friend, Kate Dewes, who visited Japan and talked with the Hibakushas, victims of the bombing of Hiroshima and Nagasaki. The Japanese word translates literally to "explosion-affected people." Her account is so important and interesting that I will devote some space to it.


Kate Dews女史のお話:広島と長崎の女性被爆者が遺伝的影響を語る

Kate Dewes story: Women hibakusha from Hiroshima and Nagasaki Talk about Genetic Effects.



 
Kate Dewes女史と若き日の通訳の私
Photo of Ms. Kate Dewes and Mari Takenouchi


2001年6月、日本の平和活動家が、マーシャル島のMary Silk女史と私のために、日本の8つの都市で「太平洋の女性たちが独立と非核化を求めて語る」講演会をオーガナイズしてくれました。(私はこの時、一度通訳を頼まれて上記の写真が残っていました。)

In June 2001, Japanese peace activists organised a speaking tour of eight cities for Mary Silk from the Marshall Islands and myself, to launch the Japanese version of the book Pacific Women Speak Out for Independence and Denuclearisation. [Zohl de Ishtar-Ed WILPF (Aotearoa), Disarmament and Security Centre and Pacific Connections; Christchurch, 1998].

母親として、私たちは、今も続いている放射線による遺伝的影響について語りました。特に、米国が1954年に行ったBravo実験の後、女性たちが出産した「クラゲの赤ちゃん」や「紫のぶどう」について焦点をあてました。
As mothers, we spoke of our ongoing concerns about the genetic effects of nuclear radiation. Specifically, we highlighted the stories of women who had given birth to ‘jelly-fish babies’ and ‘bunches of purples grapes’ in the Marshall Islands following the US Bravo nuclear tests in 1954.

メディアが取り上げ、またこのセンシティブな問題を私たちがオープンに議論していたために、原爆の被爆者1世と2世の女性たちが私たちに連絡を取ってきて、彼らの子供たちに起こった放射線による遺伝的影響について、日本で隠ぺいが続いているという話をしてくださったのです。
As a result of the media attention and our openness in discussing these sensitive issues, first and second generation women hibakusha (atomic bombing survivors) approached us with stories of the cover-up which continues to take place in Japan over the genetic damage caused to their children.

長崎で講演をした後、キミエさんという23歳くらいの若い女性が、彼女の幼子の写真をくださり、海外で話を聞いてくれる人には誰にでもシェアしてくださいとお願いしてくれました。キミエさんは、自分は被爆者2世であり、妊娠期、年配の医師二人に、子供は先天性異常を持っているかもしれないと警告されたといいます。
After speaking in Nagasaki, a young woman called Kimie, aged about 23, gave me photos of her young son and asked me to share his story with anyone who would listen outside Japan. She told me that she was a second generation hibakusha, and that during her pregnancy she had been warned by two older doctors that her baby might be deformed.

彼女の息子が手に先天性異常を持って生まれたとき、彼女の夫は、彼女の両親が放射線を浴びたことを避難し、すぐに離婚したといいます。夫は自分の子供に連絡も取らないといいます。他の被爆者の女性と同様に、彼女も、話をすることで、差別に会い続けているといいます。彼女はほかの医師からは、通常、遺伝的影響は、放射線が原因とはされないので、彼女の息子は補償を受ける対象にはならないといわれたと言います。
When her son was born with a deformity to his hand, her husband blamed her grandparents’ exposure to radiation and immediately divorced her. He does not keep contact with his son. Like many other hibakusha women before her, she continues to suffer discrimination because she is speaking out. She was told by other doctors that genetic damage is not normally attributable to radiation, and that therefore her son would not be eligible for compensation.

しかし、私が高知市で400人の被爆者の診断をした森医師に会ったとき、彼は放射線起因の疾病は現在確実に34はあるといいました。1970年代、補償の件でマーシャル諸島に行ったことがある森医師は、米国政府が核実験後に先天性異常や精神発達遅延の子供を産んだマーシャル諸島の島民に補償を支払ったことを証明する書類を下さいました。
However, when I met Dr Mori - who had made diagnoses of 400 hibakusha -- in Kochi City, he confirmed that there are now 34 different illnesses recognised as radiation-induced. Having been to the Marshall Islands in the 1970s to help with compensation claims, he provided me with papers which proved the US government paid compensation to Marshallese who gave birth to deformed and mentally retarded children born after the nuclear tests.

例えば、背骨に腫瘍ができていた男の子や、甲状腺への影響で発育不全となっている子供は、それぞれ10万USドル受け取っていました。森医師はまた、1954年のビキニ核実験で、856隻の日本の漁船が被曝した中、少数の船員に研究がなされた話をしました。
For example, a boy born with a tumour on his spine, and those who had stunted growth due to effects on the thyroid gland, were each given US $100,000. He told me of research done on a few men from the 856 Japanese fishing boats exposed to radiation during the Bikini tests in 1954.

入院した船員たちは、精子の数を検査されたといいます。10人の男性が無静止状態となり、他の船員はそれぞれ、570,140,120だったといいます。しかし健康な男子の精子はmlあたり、5万から10万あるのです。ですから彼らのテスト結果は平均の1%以下であったわけです。8年たって、船員たちには子供ができましたが、精子は健康ではありませんでした。これらの船員たちにフォローアップの研究はなされていません。
Those who were hospitalised were tested for their sperm counts. There were 10 men without any sperm and, of the others, the number of sperm was 570, 140 and 120. A healthy man's semen would normally contain 50 -100,000 sperm per cu ml, so these results showed less than 1% of the average. After eight years the men had children, but the sperm was not healthy. There was no follow-up study done on these men.

私たちが日本を旅している間、年配の被爆者の女性と話をしたり、被爆二世の女性を通訳につけたりしていました。通訳の方たちは、自分たちも母親であるが、年配の被爆者の話にとても興味があり、放射線と遺伝的影響には関連があると信じているといっていました。そういうことで、これらの女性たちは私たちのことを信用し、1945年から、敢えて話さなかった問題をオープンに語ってくれたのでした。
As we travelled around Japan, we spoke with older women hibakusha, with second generation women hibakusha as interpreters. The interpreters explained that we were also mothers, we were genuinely interested in their stories, and we believed there was a link between radiation and genetic damage. The women therefore trusted us and talked openly about issues which they had often not dared mention since 1945.

中には、「紫のぶどうの房」の赤ちゃんを産んだ女性もいました。原爆投下から何年もたっていても、中絶を余儀なくされた母親もいました。ほとんどの女性が、生理が長い時で8年も止まりました。多くの女性が、先天性異常や知的障害を持った子供が隠されたことを知っていました。
Some of them had given birth to ‘bunches of purple grapes’; some had been forced to have abortions even years after the bombings; most had stopped menstruating for up to eight years, and they knew of many deformed and intellectually handicapped children who had been hidden away.

女性たちの友人には、夫や子供、孫にも自分が被爆者であることを隠している人たちもいるといいました。彼らは研究者は、生理の問題、流産の問題、先天性異常の子供たちの問題をほとんど尋ねることはなかったといいます。女性たちは、さらなる差別から身を守るために、しばしば嘘をついていたといいます。というのも、文化的に、このようなセンシティブな問題を男性に話すのは、不適切であったからです。
They spoke of friends concealing the fact that they had been hibakusha from their own husbands, children and grandchildren. They said researchers had rarely asked about menstruation problems, miscarriages, or deformed children. The women had often lied to protect themselves from further discrimination, and because it was culturally inappropriate to talk about these sensitive issues with men.

勇気のある女性の中には、自分の名前が記事になってもよいとしました。たとえば、橋爪あやさんは、小頭症で生まれた子供を知っていました。長野はつえさんは3人の娘と2人の息子、5人の孫と2人のひ孫がいます。彼女も彼女の夫も広島の被爆者です。彼女は2人目の男の子は生まれたとき、非常に小さくて弱かったといいます。そして黒人のようでしわが寄っていたそうです。助産婦は、男の子の見かけが尋常でないので驚いたといいます。彼女は3年間、毎日病院に連れて行かねばならなかったといいます。
Some brave women were prepared to have their names published. For example, Bun Hashizume knew of babies born with small heads. Nagano Hatsue has 3 daughters and 2 sons, 5 grandchildren and 2 great grandchildren. She and her late husband were both hibakusha from Hiroshima. She said her second son was really small and very weak when he was born - he looked black and very wrinkled. The midwife was very surprised because he looked so unusual. She had to take him to the hospital every day for 3 years. Another son suffers from diabetes.

彼女の娘の一人は、今でも貧血に苦しみ、非常に疲れやすいといいます。そして彼女には甲状腺の問題もあります。医師たちは、これらの病気は放射線とは関係ないといいます。彼女は医師たちが、彼女の子供たちの健康や不妊や流産などについて聞いてくれたこともないといいます。だから文書に残ることもないのです。
One of her daughters still suffers .from anaemia and gets very tired - she also has thyroid problems. The doctors say these illnesses are not related to radiation. She said that doctors never asked her about the health of her children or anything to do with her fertility and miscarriages - it was therefore not documented.

彼女は長男を妊娠していた時に原爆が落ちました。長男には肝臓障害がありますが、今の主治医は放射線との関連を否定します。長男とともに訪れた最初の医師は、放射線に関連することを認めていました。She was pregnant with her first son when the bomb was dropped. He has liver problems which his current doctor refuses to acknowledge as attributable to radiation. The first doctor she saw with him admitted that it was radiation-related.

長崎の横山てる子さんは、1948年に生まれた末の妹について書きました。7歳の時に全身に紅斑ができ、ひどい腹痛に襲われたといいます。被爆者は原爆後にそういう症状が表れる人がいます。

Teruko Yokoyama of Nagasaki has written about her youngest sister born in 1948. At the age of 7 she developed purpura (or red blotches) all over her body and suffered bad stomach aches. Some hibakusha experienced the same symptoms soon after the bombing.

まんぜん春子さんは広島の原爆が落ちたとき9歳でした。2003年8月に広島地方裁判所に、彼女は爆心地から2.6km離れていたけれど、彼女の義理の父母は1960年に妊娠した際に中絶するように言ったといいます。彼女は何度も流産し、1962年には、避妊のために子宮を摘出したといいます。
Haruko Manzen was 9 years old when the bomb was dropped on Hiroshima. She gave evidence in the Hiroshima District Court in August 2003, to the effect that, although she had been 2.6 km from the hypocentre, her parents-in-law told her to have an abortion when she became pregnant in 1960. She had several miscarriages and in 1962 had her ovaries removed to prevent pregnancies.

原爆投下後、広島と長崎の助産婦たちは、先天性異常を持つ赤ん坊について非常に憂慮していました。1954年出版の『保健と助産』では、1950年1月1日から1953年12月31日まで3万150人の赤ちゃんが生まれました。
After the bombings, midwives in Hiroshima and Nagasaki became very concerned about the number of deformed babies being born. In the September 1954 issue of Health and Midwifery, it was reported that about 30,150 births were observed in Nagasaki from 1 January 1950 to 31 December 1953:

原爆投下の前は、出生した子供のうち、先天性異常を持つ子供は、大変低い割合でした。ところが、投下9年後に異常率が急激に増大しました。30150人のうち、471人が死産、181人が流産でした。生まれてきた赤ちゃんのうち、3630人に異常があり、その内訳は以下の通りです。
Before the bomb was dropped the proportion of abnormal children to those born healthy was very low, but in the nine years since the bomb was dropped this proportion has changed enormously. Of 30,150 babies born, 471 were stillborn and 181 abortions. Of those born alive, 3,630 were abnormal and the abnormality was divided as follows:

  • 1046 人が骨、筋肉、皮膚または神経系に異常
  • 429 人が嗅覚と聴覚器官の形成異常
  • 254人が唇または舌の異常
  • 59 人がみつくち
  • 243 人が内臓の形成異常
  • 47 人が脳の形成異常
  • 25人が無脳症
  • 8 人が眼または眼窩の欠損


    • 1046 children suffered from degeneration of the bone, muscle, skin or nervous system
    • 429 from deformation of organs of smell and hearing
    • 254 from malformation of lip or tongue
    • 59 had a cleft palate
    • 243 suffered from malformation of the inner organs
    • 47 from deformation of the brain
    • 25 children were born without a brain
    • 8 without eyes and sockets of the eyes.
    近年では、被爆者の方たちが、広くこのような情報を知らせたいと考えており、この問題に関する日本の研究の詳細を私に送ってくださいました。たとえば、田島弥太郎氏は、1946年から1980年までの間に広島では6万3000人、長崎では4万2000人の赤ん坊が生まれたそうですが、遺伝的影響により異常を呈した赤ん坊は、広島で11~16%、長崎で5~7%いたそうです。 [Tajima Yatarou, ‘Genetic Effects of Radiation: The Cases of Hiroshima and Nagasaki’, Nagasaki Igakukai Zasshi,, 1972, p. 336].

    In recent years hibakusha, keen to get this information out to the wider community, have sent me details of other Japanese research into this issue. For example, Mr Tajima Yatarou evaluated that there were 63,000 (Hiroshima) and 42,000 (Nagasaki) babies born to hibakusha between 1946 and 1980. He stated that there was a potential increase in the number of abnormal babies due to genetic effects of 11-16% in Hiroshima and 5-7% in Nagasaki [Tajima Yatarou, ‘Genetic Effects of Radiation: The Cases of Hiroshima and Nagasaki’, Nagasaki Igakukai Zasshi,, 1972, p. 336].
    坂本義一医師は、広島と長崎の体内被曝が、先天性異常を高い比率にしたことを観察しています。特に非被爆者と比べ、小頭症や精神発達障害が多いのです。坂本医師は言います。「信頼できる統計データに基づいた2世の研究は難しいのです。というのも、多くの被爆者や2世は、雇用や結婚、子供を作る機会を失ってしまうのではないかと恐れて、自分たちの経験を公にしないのです。」「2世やそれ以降の世代の被爆者は、常に何十年たっても、死に至る病に突然襲われるのではないかと、常に恐れているのです。」

    Professor Yoshikazu Sakamoto observed that “foetal exposure to radiation in Hiroshima and Nagasaki brought about a higher rate of congenital deformation, particularly microcephalia and mental retardation as compared with those who have not experienced such exposure." He confirmed that it was “not easy to say anything definitive on the 'second generation' on the basis of statistically reliable data, because a large number of survivors and their children have not disclosed information on their experience and they... fear that they would lose their opportunity for employment, marriage and bearing offprings." He suggested that "the second generation and the generations to come have to live under the constant fear that they, after the interval of decades, would suddenly be afflicted by fatal diseases."

    出典 [Yoshikazu Sakamoto quoted in an article by Dr Syed Sikander Mehdi, ‘No More Hiroshima, No More Nagasaki’, Third World International, Vol 9, No 4, August 1985, pp 21-22. Professor Sakamoto cites Hiroshima and Nagasaki: The Physical, Medical, and Social Effects of the Atomic Bombings, by the Committee for the Compilation of Materials on Damage Caused by the Atomic Bombs in Hiroshima and Nagasaki (Tokyo, Iwanami Shoten Publishers, 1979), pp 706, and especially Chapter 9 'After Effects and Genetic Effects', pp 217 ff]

    Fukushima Kids Evacuation Trial Dismissed though judges admitted the danger ふくしま疎開裁判、危険性を認知しながら棄却!

    $
    0
    0

    Sendai High Court Judges:

    Chief judge: Yoichi Sato, Judge Yoichi Suzuki, Naoto Ogawa

    仙台高裁:佐藤陽一裁判長、鈴木陽一裁判官、小川直人裁判官

     
    日本語は、文末に、柳原弁護士の話の書き起こしを載せた、「きっこちゃんのブログ」を転載させていただきました。
     

    Noam Chomsky expressed his concern!

    (ふくしま集団疎開裁判ブログより)


    "It is deeply disturbing to learn that the courts have blocked efforts to evacuate children from the Fukushima site, though acknowledging the health
    risks. Nothing tells us more about the moral level of a society than how it treats the most vulnerable, in this case its most precious possession, its children. I hope and trust that this grim decision will be reversed."


    世界のノーム・チョムスキーも遺憾を表明!!

    「裁判官たちが健康リスクを認めるにもかかわらず、福島現地から子どもたちを避難させるための施策を阻んだと知って、深刻な困惑を覚えます。社会が道徳的に健全であるかどうかをはかる基準として、社会の最も弱い立場の人たち、この場合、社会の最も大切な宝である子どもたちを、どのように取り扱うかという基準に勝るものはありません。わたしは、この冷酷な決定が破棄されることを望みますし、そうなると信じています。」

    【リンク】
    2012年1月4日
    ノーム・チョムスキーが「ふくしま集団疎開裁判」と世界市民法廷に支持と支援の表
    http://fukusima-sokai.blogspot.jp/2012/01/blog-post_9391.html

    Remarks by Japanese supporting attorney and scholars
     (translated by Mr. Heiwa Kataoka)


    柳原敏夫弁護士のコメント

    Attorney Toshio Yanagihara's remark
     
    The Fukushima Collective Evacuation Trial is a "scientific trial" which emphasizes the importance of facts regarding the danger of low-level radiation. If it is dangerous, avoid it; this is the principle of a scientific trial.

    Today, the Sendai High Court clearly states that the plaintiffs who live in Koriyama City have been exposed to low-level radiation, and the long-term exposure has the potential to damage their lives, bodies and health in comparison to damages suffered by children after the Chernobyl disaster. This means children and people in Koriyama City might suffer grave consequences. This is an epoch-making finding of fact, which should have definitely concluded with judgment in favor of saving children from this danger.

    However, the Court didn't do so. Nevertheless, children in Koriyama City are still in danger. How is such a contradictory  conclusion possible? This extreme logic is based on the belief that those who think it is dangerous can evacuate voluntarily. They should take their own risks. There's no need for the city and the government to do anything.

    But this is  turning things upside down!! Victimizers, the government who brought the nuclear disaster, and a municipality, Koriyama City , which has the constitutional duty to educate children in a safe environment, should take responsibility. Essentially, children who are innocent and 100% victimized by the nuclear disaster should not be forced to shoulder the responsibility for the risk they have been exposed to.

    Have there ever been judgments worse than this delusive and brutal one that dismissed a claim to save children in danger, turning things upside-down with this twisted logic?
    This conclusion cannot be accepted. We have to straighten this wrong judgment with our own hands. I think this is the way  to defend our children. From now on, raise your voice again and again!!

    We still need your feedback at 
    "Your Feedback Wanted; Action Just After Judgment"
     
    We received Dr. Matsuzaki's and Prof. Koide's remarks about the conclusion of Sendai High Court. We still need your voice to reverse this judgment which decides the future of children in Japan.
     
     Dr. Michiyuki Matsuzaki's remark

    Sendai High Court dismissed a claim of plaintiffs, nevertheless they recognize that it would be concerned a serious matter on lives, bodies and health of children because of the Fukushima nuclear disaster. Even if children changed routes to schools, they stay in contaminated areas for the last two-third time of daily lives.
    However, the conclusion acknowledges a danger in another respect, so I think it can be a foundation of our new movement which demands a collective evacuation from the middle area of Fukushima Pref. including Koriyama city. Let's keep on struggling to save children's and people's lives and health.
    Be the conclusion our "weapon", that evidences radioactive contamination brings a serious matter.

    Prof. Hiroaki Koide's remark

    I received the conclusion of the Sendai High Court. As I've been saying that I won't trust in any trials, the conclusion heightened my feeling.
    Nonetheless the judgment acknowledges a danger of low-level radiation exposure, it says no immediate risk on health. In addition, it concludes the only solution is to evacuate or relocate; changing schools is not enough to avoid radiation exposure over 1mSv/y.
    Yes, that point of the conclusion is absolutely right. In order to avoid radiation exposure over 1mSv/y, there's no other way to evacuate from contaminated areas including Koriyama city. The government has responsibility to do so, and I've been insisting so.
    In spite of that, the judgment dismisses a claim of plaintiffs saying they may be able to evacuate or relocate anywhere if they want safer environment below 1mSv/y.
    The problem is clear that the government is responsible for this forcible radiation exposure toward children; people in contaminated areas are not responsible for. The Court which cannot recognize this point is very much like a slave of nation.
    April 24th, 2013

     

     

    参照ください。


    ふくしま集団疎開裁判で子供たちを被ばくし続けさせる殺人裁判官

    (国際司法裁判所に付託願い決定の人々)

    →福島地方裁判所、郡山市支部:清水響(裁判長)、安福幸江、遠山敦士


    仙台高裁、裁判官名→佐藤陽一裁判長、鈴木陽一裁判官、小川直人裁判官

    きっこちゃんのブログより転載

    http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2934.html

    <ふくしま集団疎開裁判>「判決文を読み解く」柳原弁護士の解説4/24(会見書き出し)


    ふくしま集団疎開裁判「仙台高裁が却下」を受けて
    小出裕章氏&松崎道幸氏のコメント4/24(会見書き出し)

    動画はこちらにあります↑→http://www.ustream.tv/recorded/31892201


    2013042411.jpg

    14:32~
    柳原
    きょう12時過ぎに仙台高等裁判所から事務所の方に連絡がありまして、
    裁判所の判断、これの判決、ま、決定というんですが、仮処分の事件なので、
    出ましたので取りに来てほしいという事で、それでいろいろと手続きをしまして、
    その後この判決内容を入手して、
    実は検討に時間がかかりまして、参加に遅れて申し訳ありませんでした。

    先ほど井戸弁護士の方から内容があったかと思うんですが、
    もう一回私の方から今日の判決について報告させていただきます。


    一言で言って、今回の判決は私や先程の井戸弁護士も含めて、
    普通の法律家にとってみたら狐につままれた様な判決です。
    と言いますのは会い番署の判断の理由が大きく二つ分かれていまして、
    前半がいわば総論部分です。
    福島の、郡山の子どもたちがどの位被ばくの危険があるかという、一般的な判断で、
    後半がそれを踏まえて今回の申立人の子どもたちが避難する権利があるのか、
    避難させる義務はあるのかという事の個別の判断ですが、
    前半の総論の判断ではさっき言いましたように、このまま郡山市、福島県に子どもたちがいては、彼らの、
    児童生徒の生命身体健康について由々しい事態の進行が懸念される

    ハッキリと被ばくの危険性、健康被害の危険性について明言しました。


    で、その後結論に入るところでですね、
    途端に論調が変わりまして、いろんな理由を付けて、
    結局この裁判の当事者は避難させる権利、避難を求める権利もなければ、
    郡山市にも避難させる義務はない
    という、
    前半の結論とどう結びつくのかが分からないような結論になっています。


    これがどうしてこのような結論を導くのかについて
    少し してきたところをこれから解説させていただきます。

    判決の決定がお手元に届いたと思うのですが、
    最初の前半部分はこの事案の概要の部分で、

    7ページの終わりから3行目から裁判所の判断になっていまして、
    このメインテーマは8ページの下から5行目。
    ここからがこの裁判のメインテーマの判断です。

    最初に裁判所はどういう事を言ったか?と言うと、
    福島第一原発によってどのような被害、被ばくが、
    この福島に住む子どもたちに及ぼす一般的な認定を行っています。

    で、この認定について、基本的には私たちの主張を、ほぼ9割9分認定をしております。

    具体的には10ページの真ん中に2というところがあるんですが
    私どもは今回の事故によって子どもたちの被害というのは
    直ちに被害が起きるようなそういった傾向じゃなくて、
    晩発制と言って、ある程度数年経ってから初めて被害が発生するようなそういう健康被害について、
    重大な懸念を持っているんだという事を主張していました。

    それについて裁判所はこの10ページ2のところで
    詳細にこの晩発制被害の症例に関しての事実認定を私たちの主張で認定しています。

    矢ケ崎さんの意見書を基にした、チェルノブイリ事故との対比。
    これを基にしてチェルノブイリ事故で発生した甲状腺の被害について、
    同じような汚染地域である福島県の、これは郡山市ですが、
    同等の被害が発生するという事を認定しています。

    その後松井英介医師のチェルノブイリの、甲状腺以外のさまざまな疾病に関して、
    糖尿病とか心臓病の多発に関する、
    この、最近ですね、日本でも出版されましたヤブロコフレポート。
    チェルノブイリの詳細な医療事故の報告、これを基にした松井英介氏の報告書、これも認定して、
    こういった甲状腺以外の沢山の病気、
    糖尿病、心臓病の多発を指摘する意見もあるという事を認定しています。


    さらには、今回の甲状腺の検査の結果を踏まえて、北海道の松崎医師が報告書を出しました、
    「福島の児童には、被爆から数年後のチェルノブイリの高汚染地域の児童に匹敵する頻度で
    甲状腺がんが発生して今後もこの癌が激増する恐れがあるという指摘もある」
    ということも認定しています。


    で、このような晩発の健康被害が発生するという証拠を認定したうえで、
    他方で、では実際にですね、福島県の学校の空間線量がどうかという事についても
    私どもが主張した、
    これは神戸大学の山内教授が実際にこちらの原告の子どもたちの学校に行って、
    詳細に空間線量を測った結果、
    年間1ミリシーベルトの基準になるような毎時0.193マイクロシーベルト以下のところは
    その測定、152か所の測定のうち1カ所しかないということ。

    環境省によって汚染の基準とされた0.23マイクロシーベルトを下回ったところは、
    9か所にすぎなかったという山内報告書をここでもきちんと取り上げて認定しています。


    空間線量においても郡山に住む子どもたちは
    年間1ミリシーベルトを遥かに上回る高い線量のところに暮らしているという事を、
    裁判所は認定しています。



    他方で、郡山市がこの間ずっと主張してきた、
    校庭の表土除去、校庭での除染作業において十分な成果が上がっているという主張に対して、
    こういうふうに認定しています。

    一定の成果をあげている事は認めるけれども、
    いまだ十分な、 これは11ページの下から10行目です。
    いまだ十分な成果が得られるとは言えないのであるが、
    その主要な理由の一つとして校庭外から飛散するガンマ線の影響が表れていると。

    山内教授の指摘をいいます。
    ガンマ線は100m以上離れたところから飛来するため、
    放射線量を下げるためには、半径数100mの地域一帯を除染しなければならないとされており、
    学校周辺、すなわち地域全体の除染を実施しなければ、
    学校内の放射線量も下がらないか、除染により放射線量ゼロのためには
    屋根瓦や側溝のコンクリート道のアスファルトなどにこびりついたセシウムは、
    高圧洗浄によっても除去出来ないため、
    屋根のかわらやアスファルトやコンクリートを剥がしての工事のやり直しを要するが、
    ガンマ線の被害を考えると地域ぐるみの除染が必要であり、
    しかも除染は一回では不十分で何回もする必要があるという事がされている一方、
    除染による汚染土の仮置き場が見つからないため、やむなくこれをその地域内に置いている
    (学校内においては校庭の一面に埋めてある)
    こうした仮置き場が容易に見つからない事が除染の作業が進まない直接な理由とされていると。

    このように除染を理由に子どもたちの安全を主張する郡山市には、
    除染のむしろ限界、様々な未達成の理由について裁判所は詳細に認定しています。


    このような実際にチェルノブイリ事故と対比をして被害を認定し、
    なおかつ山内神戸大学教授の測定した実際の子どもたちの学校の空間線量の高い値を認定し、
    なおかつ、郡山市が実施している除染の成果が表れない理由についても詳細に認定したうえで、
    このように結んでいます。

    12ページの終わりから6行目。

    以上の事実によれば、郡山市に対して抗告人が通っている学校は
    強線量ではないが、低線量の放射線に破断なくさらされていると認められることから、
    そうした低線量の放射能に長期間にわたり継続的にさらされることによって
    その抗告人の子どもたちの生命身体健康に対する被害の発生が危惧されるところであり、
    チェルノブイリ原発事故に一同に発症されたとされる被害状況にかんがみれば、
    福島第一原発付近一帯で生活居住する人々、
    とりわけ児童生徒の生命身体健康について由々しい事態の進行が懸念されるところである


    このようにハッキリと今回の原発事故によって
    子どもたちの生命身体健康について由々しい事態の進行が懸念されるときちんと認定しています。

    私どもはここまで認定したのは、
    実は一審の郡山支部ではこういった認定は全くしておらず、
    「100ミリシーベルト以上でなければ健康に被害の証明はない」といった
    例の100ミリシーベルト問題を取り上げて今回の被害の問題を蹴ったわけですけれども、
    それに対して今回の高等裁判所の認定はこのようにハッキリと
    子どもたちの生命身体健康についての由々しき事態の進行が懸念されると認定しました。

    そこまで読んだところで私どもは、もうここまで行くと次のだいたい展開が読めるんですが、
    さらにこういう展開になっています。
    もっとこれを裁判所は、実は厳しい目で把握しています。
    こう言っています。

    放射性物質により汚染された土壌などを除染するため、
    相手方郡山市などの地方公共団体をはじめとする各地方団体や法人などが、
    今まで土壌の入れ替えや表土のはく離などに取り組み、
    多くの費用と様々な努力が傾注された結果、一定の除染の成果をあげるに至ったとはいえ、
    なお広範囲にわたる拡散した放射性物質を直ちに人体に無害とし、
    あるいはこれを完全に封じ込めるというような科学技術が
    いまだ開発されるに至っていない事は公知の事実であり、
    またその大量に発生した汚染物質や、これを含む土壌などの保管を受け入れる先が乏しいこともあって、
    これを付近の仮置き場に保管するほかないまま経過していることから、
    今なお郡山市の管轄行政区域内にある各地域においては
    放射性物質が放出される放射線の被ばくの危険から容易に開放されない状態にあることは、
    長期認定の事実により明らかである


    こういうふうに言いまして、
    郡山市では除染の技術はまだ完全に解されていないし、
    除染によって発生した土壌等を保管する場所の問題も解決されていないために
    引き続き郡山市に の放射性物質から排出される放射能による被ばくの危険から、
    容易に解放されない極めて危険な状態である事が認定できると裁判所は言っています。

    これはさらに郡山市の危険性を駄目押しで、
    健康被害の問題だけじゃなくて、除染の限界についてもこういう厳しい認定をしています。




    で、ここまで認定したうえで、
    普通であれば子供たちの避難の問題にいくんですが、
    ここからが実は私どもが首をかしげるキツネにつままれる様なロジックの展開がここから始まります。
    そのまま読み上げます。

    もっとも、郡山市の管轄行政区域においては、
    特に強線量の放射線被ばくの恐れがあるとされているわけでも、
    また、避難区域等として指定されているわけでもなく、
    いまなお多くの児童生徒を含む市民が居住し生活しているところであって、
    上記認定にかかる相手方(郡山市)の管轄行政区域における空間線量率を見る限り、
    そこで居住生活をする事によりその居住者の年齢や健康状態などの身体状況による差異があるとしても、
    この生命身体健康に対しては、放射線被害のしきいちはないとの指摘もあり、
    中長期的には懸念が残るものの、
    現在直ちに不可逆的な悪影響を及ぼす恐れがあるとまでは証拠上認め難いところである



    これは先程井戸弁護士や小出さんが、
    子どもたちの生命や健康に対して由々しい事態が進行が懸念されると言っておきながら、
    一転して今度は、子どもたちの生命身体健康に対しては
    現在直ちに不可逆的な悪影響を及ぼす恐れがあるとまでは証拠上認め難いところであるというふうな、
    キツネにつままれる様な認定をここでしています。

    でその後、次は14ページなんですが、ここもちっともロジックが分かりません。
    そのまま読ませていただきます。
    14ページ1行目。

    このように福島第一原発から流出した放射性物質から放出される低線量の放射線は、
    抗告人が現に居住し生活する空間にあまねく存在しているのであって、
    抗告人が現住所に居住して生活し、
    そこから相手方(郡山市)の設置する抗告人の中学校に登校する限りは、
    その通学する学校外においても、日夜間断なく相当の量の放射線にさらされている事になる


    ま、これは正しい事実です。
    子どもたちは学校だけではなくて学校外のその居住地域において
    昼夜間断なく24時間相当量の放射線に当たっています。
    実際上、上記認定の郡山市の管轄行政区域における空間線量率もですね、
    ここで数値をあげています。
    平成24年の2月から25年の2月の3回の測定値を見ても、
    抗告人が平均被ばく量の上限とする0.193マイクロシーベルト毎時の倍以上である
    0.41マイクロシーベルト毎時以上に達するものであるということで、
    数値も非常に高いと。


    で、この数値を前提とする限り、
    抗告人が通う中学校において学校生活を送ると考える8時間を除外した
    その後の16時間の、学校外での空間生活での生活をした場合、
    被ばくするものと算定される1年間の積算追加放射線量は、
    抗告人が主張する1ミリシーベルトを3割以上の超過すると。
    ようするに1.3ミリシーベルト以上の被ばくをこの抗告人は学校と学校が居合わせたところで
    年間で被ばくするんだという事を裁判所は認定しています。

    すなわち抗告人は郡山市に引き続き居住する限りは、
    郡山市が設置する学校施設以外の生活空間において、
    すでに抗告人が生命身体健康に対する被害を回避し得る上限値として使用する年間積算被ばく量
    これは年間1ミリシーベルトを超える量の放射線を被ばくすることは避けられない事になると。


    従って、学校生活において被ばく量の多寡(たか)に関わらず、
    その主張する被害を避ける事が出来ない計算になると。
    そしてここにおいて、現在学校施設外での被ばく量を減少させる事が出来るような施設設備のもとで
    日常生活を送ったり、あるいは送る事が出来る状況にあるとの特別な事情も認める事が出来ない


    そうしてみると、ここからが結論ですね。

    抗告人が引き続き郡山市に定住する限りはそれを主張するような、
    教育活動の差し止めを求めてみても、
    抗告人が被ばく線量の年間積算量の上限と称する量(1ミリシーベルト)
    を超える空間線量の被ばくを回避するという目的は達成することはできず、
    その回避のためには、そうした空間線量率以下の地域に居住するほか通常取り得る手段はなく、
    そうであれば年間の積算空間線量の被曝回避を目的とする抗告人主張の差し止め請求権などの発生を
    認める余地はない


    というのが裁判所の結論です。


    これを読んで直ちに理解することが出来る人は天才か常人ではないと思われます。
    実は私ども弁護団もこれが何を言っているのかさっぱり分からず、
    先ほども井戸さんが解説していたと思いますが、
    彼が分からなければ他の人間でも分からないと思ってもいい位というのが、
    ちんぷんかんぷんのロジックです。

    どうもその…私が思うには
    この、今の郡山市の事態は、
    学校内における1年間の被ばく量と、
    学校外におけるその子どもが通う環境での1年間の被ばく量を合計すると、
    もう悠に1ミリシーベルトを超えると。
    したがって、このような場所にいる以上は、
    「年間1ミリシーベルト以下で教育をせよ」という事を実現することは不可能であると。

    不可能であるから私たちは避難させろ」と言っているのだけども、
    不可能であるからそういうことを求める権利はない」というふうに裁判所は結論付けたんですね。


    そこがどうしても理解できないんですが、
    ただ裁判所の結論はそういうロジックです。

    もうここはとても人が住めるような環境じゃないから、
    ここで住むような事を求める、
    「ここで住んで教育するような事を求める権利はない」というような事を言っている
    ように思います。

    ただ、まァ、それでバッサリ切るんだと裁判所は本当に無茶苦茶なんですが、
    後半でですね、もう一回私どもが実は主張した問題にも一応答えています。
    私どもは裁判所があそういうような言い逃れをしてくることは想定して、
    年間1ミリシーベルト以下の安全な場所で、それは郡山市に限らないで、
    外でもいいからそこに避難して教育せよという要求もしているので、
    それについて次の15ページの(5)のところでこの問題についても一応裁判所は回答しています。

    これはある意味ではここが本命です。
    私どもは郡山市内で教育を工夫してやれなんていうことはもう不可能ですので、
    そういう主張をするつもりなんてなくて、
    「郡山市外の安全な場所で教育をしろ」ということを決めているんで、
    それに対する回答がここです。

    こういうふうに裁判所は言っています。

    次に抗告人は一定の空間線量率以外の、
    これは1ミリシーベルト以下の学校施設における教育活動の実現を請求する


    と言っています。
    これについて検討したものがここです。


    上記(4)で説時したところによれば、
    抗告人が現に居住している自宅周辺を含む郡山市の管轄行政区域においては
    あまねく放射性物質による放射線被ばくが避けられないのであって、
    抗告人が主張するような年間1ミリシーベルト以下という積算空間線量率の環境が確保されるような
    学校生活を含めた生活を送るとなると、抗告人は自宅を離れた地に転居して、
    ようするに郡山市外の場所に転居して教育活動を受けることは避けることができない


    ま、これはまともな事を言っています。


    「抗告人はそうした前提で上記請求をするようであるが」と。
    ま、これも一応行わせ、え、そんな回りくどい事は、「しろ」と言っているんですが、


    するようであるが、他方で郡山市は現にその設置する抗告人の中学校で、
    多数の生徒に教育活動を行っているものであるところ、
    現にその学校施設の教育を受けている生徒がそこにおり、
    その教育活動を継続する事が、
    直ちにその生徒の生命身体健康の安全を侵害する危険があるとまでは認め得る証拠がないから

    ということで、
    郡山市は現在の学校施設での教育活動を継続する事が直ちに不当であると言うべき物ではない

    という事を
    結論として導いています。


    ここが全く分からないんですが、
    さっき12ページの終わりから13ページのところで、
    「福島第一原発付近一帯に居住する人と、とりわけ児童生徒の生命身体健康について由々しい事態の進行を懸念するところである」という事を決めておきながら、
    郡山市の現在の学校施設の教育活動を継続することは
    「彼らの生命身体の安全を侵害するほどの危険があるとまでは認め得る証拠もない」という事です。

    先ほどの12ページの1行目で主張している事と15ページのところがどういう関係になるのか?

    小出さんがおっしゃったようにこの各論がどう繋がるのか、
    どう関係あるのかというのが全く理解が出来ません。
    関連性が書いてありません。
    で、さらに16ページでこう言っています。

    ところで抗告人が転居する地域、
    転校する地域に、郡山市は学校施設を開設して、そこで教育活動を施すという事は、
    現に抗告人が被っている放射線被害から開放される一つの選択肢であろうけれども


    これは認定しています。
    抗告人が今被っている放射線被害から解放される選択肢の一つとして
    郡山市が別の安全な地域に学校の施設を解説してそこで教育活動を施す事はひとつの選択肢であるという事を
    裁判所は、ある意味初めて認定しました。

    ただしその後がこういう展開になっています。

    そうした転居先の地での教育はその地における教育機関によって行われることが原則であり、
    遠隔地での公的教育機関が、わざわざ地元の公的機関を差し置いてまで、
    別の学校施設を開設する必要があるとはいえない


    これは、原則は分かるんですが、私どもは常々、
    「今は原則は言っている場合ではない」と、「非常時である」と。
    「前代未聞の非常時に対してどういうふうに決断すべきか」という事を求めているんですが、
    それについては全く触れていません。


    その上で、転居する場合には
    転居先での公的教育機関による教育を受けることでその目的を充分に達する事が出来るはずである


    これは、自主避難という事を前提にした議論です。
    なぜなら「転居先の公的教育機関による教育を受ける」という事は、
    「子どもたちが自分で自主避難して転校しろ」という意味です。

    しかし私どもは
    「郡山市が自ら子どもたちを安全な所で教育する義務を果たせ。
    そのために具体的に安全な場所で学校施設を開設してそこで教育活動を施せ」と言っているんだけれども、
    その問題に対して答えないで、
    「転校するんだったら転校先の公的教育機関に教育を受けることで目的は十分に達成できる」と。

    まるで郡山市が転居先の教育機関に転校するかのような議論をしていますが、
    これはあくまでも子どもが自主避難する事を前提にした議論であり、
    全くかみ合っていません。

    で、これについてさらにこう言っています。

    抗告人はこの点について、同窓の友人らをはじめとする教育環境を従事するべきであるとして、
    個人での自主転居(自主避難)に否定的な意見を述べるが、
    本件は抗告人が現地(郡山地裁)に一貫して主張し、抗告理由においても強調するように、
    郡山市の管轄行政区域にいる全ての児童生徒に対する教育活動に関する請求ではなく、
    あくまでも抗告人個人の放射線被ばくを回避するため
    その人格権ないし安全配慮義務の履行請求権に基づく抗告人個人の請求なのであるから、
    他の生徒の動向については当然にこれを斟酌すべき物ではない。
    としても、就学希望者やその収容能力その他の関係上、
    希望者全員が同一の施設で教育を受ける事が出来るとは限らないはずであり、
    教育上の配慮の要請があると入っても、各個別の対応を取る事さえあり得よう



    これもなんかお経のようで、ほとんど念仏を唱えているようで、
    え…、わたくしどもは理解が出来ません。
    一応続けます。

    したがって、
    何がしたがってか分かりませんが、

    抗告人が主張するような集団疎開は、
    抗告人が主張するような被ばく被害を回避する一つの抜本的方策として
    教育行政上考慮すべき選択肢ではあろう


    こういう認定はしています。
    なんか上げたり下げたりなんですが、
    ここでは初めて裁判所がこういうふうに、
    私どもが直接裁判の目的ではないんだけど裁判の暴論としてですね、
    集団疎開というものが抗告人をはじめとする
    同じような危険な環境におかれている福島県の多くの子どもたちの
    被ばく被害を回避するための抜本的な方向性だという事を主張してきましたが
    これを裁判所が自ら
    「一つの抜本的な方策の一つとして教育上考慮すべき選択肢である」ということは認めました。

    しかしここからまた「けれども」というふうに文書が続きます。

    けれども、
    もとより抗告人個人の請求件に係る本件請求に関する判断の対象外というべきものである


    ということで、
    「この問題は個人については集団避難という事を考慮することはできない」と言っています。

    ここに関してはちょっとひとこと言わせていただきたい、実は
    「抗告人は何故自主避難しないのか?」について裁判所から質問がありまして、
    それに対する回答をした中で、
    ようするに自主避難というのはお金の問題、経済的な理由の問題も大きいけれども、
    友人の問題。
    やっぱり自分ひとりだけでですね、仲間を置いて逃げることはできないんだと、
    同じ様な危険にいて同じような思いをしている子どもたち、仲間と一緒に逃げたいと。
    それが実現できるようでなければ自分は自主避難できないと。
    それはあくまでも自分だけ逃げる事が出来ない事が、困難であることを説明にいったんです。
    ところが裁判所はそういうことをですね、
    自主避難が困難であるという事を認めるんじゃなくて、
    他の友達のですね、他の人間の事を配慮してこの問題を議論してはいけないみたいな事を言うんですね。

    私どもはなにも、他の人間も一緒に避難できるようにしろという要求をしているんじゃなくて、
    ここでその問題になっている、抗告人が、この子どもが
    「なんで自分で逃げられないんですか?」と裁判所に聞かれたんで、
    自分はこういう友達関係が非常に大事だから自主避難する事が出来ないんですよという事、
    その自主避難が困難な理由をいろいろと説明したにもかかわらず、
    裁判所はそれを正面から受け止めて、
    「だから自主避難は困難である」という認定をするんだったらわかるんですけれども、

    他の子どもの事を言いだすようなことはこの裁判の問題からは外れるというような事をですね、言って、
    無理やり他の子どもの事考える事をこの裁判の事実認定から外すんじゃないかという事は、
    この抗告人が自主避難できない理由についての判断を正面から取り上げるという事はしませんでした。

    これは非常におかしな、チンプンカンプンじゃなくて、不当な判断だと思います。
    その上でこういうふうに裁判所は結論にもっていきます。
    16ページの下から4行目です。

    このように抗告人の主張するような放射線被害を回避するためには、
    現居住から転居して郡山市の管轄行政区域外に居住する事を前提とするほかはなく、
    その場合には、その転居先での公的教育機関が開設置した学校施設で
    学校教育を受けることに何らの妨げもない以上は、


    これはもう、「自主避難をすればいいんだ」という議論ですね。

    抗告人の人格権に基づく妨害排除請求として、
    郡山市の管轄行政区域外の地で相手方に学校教育を行う事を求めることはできず


    ようするに郡山市以外の地で郡山市に学校教育を求めることはできないんだと。


    相手方(郡山市)はその管轄行政区域外に移住する事になるものに対する関係で、
    引き続き教育活動の実施をすべき安全配慮義務を負うものではない


    という事を言う訳です。
    なぜこの郡山市がですね、
    市内で教育する事が危険な時に、市外に、安全な所に行って教育することが、そういう義務がないのか?
    その安全配慮義務がないと言っているんですけれども、
    その理由に関しては全く書いてありません。
    というふうに私は思うんです。
    結論としては、
    郡山市は郡山市の市内がもう危険であって、
    その中で教育すると子どもたちの生命身体健康に対する由々しき事態が危惧されるという事を言っておきながら、
    それをですね、郡山市外の場所で教育をするような、
    そのような安全配慮義務がないんだというふうに裁判所は認定して、こちらの主張を退けました。

    さらにこれは保全の必要性と言いまして、
    今回は本来の裁判と違って仮処分と言ってですね、緊急の救済を求める裁判なので、
    その場合には緊急の救済を求める必要性について、一応証明をする必要があります。

    一般的には生命身体の健康に関する危害が認められる場合には、
    もうこれは緊急にですね、この生命身体を守る必要があるので、
    わざわざそれ以上仮処分の必要性を議論する必要はないんですが、
    今回これについて裁判所は次のように言っています。
    17ぺーじの(6)です。

    上記(4)(5)のとおり、
    抗告人が主張するような被ばくを逃れる環境の下で教育を受けるためには、
    郡山市が管轄行政区域外に学校施設を設ける場合を含め、転居する以外には他に方策がない


    ということ。
    これを裁判所は認めた訳ですね。
    この「安全な環境で教育をするためには郡山市は市外に出て教育するしかないんだけども、
    証拠によればですね、

    今回の抗告人の父親は
    抗告人の居住地(郡山市)から通勤する事が出来ないような地に単身赴任をしており、
    東北地方太平洋沖地震直後には抗告人の家族も父親方に避難することを検討したが、
    抗告人が友人と離れて生活することを嫌がったことなどもあり、実現には至らなかった事が認められる。
    そうであれば抗告人が郡山市の管轄行政区域外(郡山市外のですね)安全な地に転居して
    被ばくを逃れる環境で教育を受けることには大きな支障があるとはいえず、
    これを困難とすべき事情は証拠上認める事が出来ない。



    ま、簡単に言えば、自主避難しようと思えば容易にできるんだと。
    従ってこの子がですね、「自主避難できない」と言っているのは理由はないんだと。
    ようするに簡単に言えば、勝手なわがままを言っているににすぎないというそういう理屈で蹴っています。
    さらに結論として、


    そうしてみると、
    抗告人についてその人格権ないし安全配慮義務の履行請求件に基づいて教育活動を差し止めてみても
    その主張する権利の保全(仮処分のですね)につながるものとは言えず、
    また、抗告人の主張する被ばくを回避するためには転居するほかないが


    これは認めているんですね。
    「被ばくを回避するためには郡山市にいてはいけない」と、転居するしかないんだけれども、ただし、
    転居する事については、抗告人には格別の支障があるとは認められないんだと。
    ようするに簡単に自主避難できるんだと。


    しかも、転居先の公的教育機関による教育を受ける事にも特別に妨げもないはずであるから、
    抗告人の主張するような、
    抗告人に生ずる著しい損害や危機をもたらすような被ばくを避けるために
    抗告人が求める仮処分を出す必要性があるとは認めることはできない



    ようするに自主避難すればこの子は容易にですね、郡山市から安全な場所に逃げられるんだから、
    この裁判で仮処分で救済を求める必要性はないという、
    以上から細かい処分というのが認められないというのが裁判所の結論です。

    53:40

    二回目なんですが、一回目よりは少しは中身が理解できたんですが、
    まだ半分ぐらいチンプンカンプンな判決でよく分かりません。
    ただ裁判所は、今年1月22日に3回の裁判の最終に審議を終えまして、
    当初私どもは数週間で結論が出ると思っていました。
    2月の終わりか3月の初めにはもう結論は出ると思っていたんですが、
    それがここまで、さらに二カ月近くこの判断が出るのが延びたというのは、
    おそらく裁判所の中でどういう判断を下すか、喧々諤々の議論があったものだと思われます。

    その喧々諤々の議論が、
    私の率直な感想としては十分に整理整頓されないまま、放り出されたままですね、
    なんか、矛盾したものが平気でというか、
    並行したまま判決の中にぶち込まれているという印象を受けます。

    簡単に言うと、
    前半の判決を書いた裁判官と、後半の判決を書いた裁判官が別人間で、
    ひょっとしたら二人は全く逆の結論を持っていたんじゃないかと。

    前半の裁判官は子どもを被曝させるという事で由々しい事態だという事を認定し、
    後半の裁判官はとは言ってもやっぱり子供を避難させるのはいろいろと問題があるよねということで、
    結論としては子どもたちを避難させないという結論を打ち出して、
    したがって前半と後半では支離滅裂というか、脈略がどうしてもつかめない形になってて、
    おそらくその前半と後半をつなげるために裁判官で議論をしたんでしょうけれども、


    裁判所でこのように判断が割れた理由は
    私どもでこの疎開裁判に期待をかける、子どもを守って欲しいという、
    その声が非常に大きなものになってきていると、
    それにかける思いを裁判所は真摯に受け止めざるを得なくて、
    それでここまで厳しい判断を。
    内容がある意味では期待をする判断も入っていたように思われます。

    ~57:00



    仙台高等裁判所による判決文(PDF)
    http://www.ourplanet-tv.org/files/20130424sokai.pdf







    「一歩離れて今の日本を見てみよう」お隣韓国の番組”世界は今”(動画&内容書き出し)
    ふくしま集団疎開裁判が始まったばかりの時の韓国放送動画

    原発と国「もと裁判官に聞く司法の限界」井戸謙一氏 
    たねまきジャーナル1/25(内容書き出し・参考あり)



    「法の番人たる裁判所までもが、いわゆる原発ムラによる圧力に屈したのです!」郡山市


    モニタリングポストに人為的操作!?「郡山・相馬・南相馬30~65%も少なく表示」
    10/5矢ケ崎克馬氏(会見内容書き出し・資料)


    世界に訴える!<ジュネーブ後半>フェルネックス博士・柳原弁護士・福島の母・郡山市中学生
    (ツイート同時通訳と日本語は書き出し)


    <選挙・政党の判断材料>高線量地域に住む子どもたちを疎開させるか否か?各党の答
    12/13ふくしま集団疎開裁判より


    「マスコミが伝えない福島の現実・被害の現状」柳原弁護士
    1/18ふくしま疎開裁判会見(内容書き出し)




    ーーー


    確かに、分かりにくい矛盾した判決と思いますが、
    この判決文、裁判所が「郡山にそのまま住んでいては危険だ」という事を認めたと私は受け止めました。
    生命身体健康を守りたいなら避難しろと裁判所が言っているのだと。
    ふくしま集団疎開裁判の訴えは却下されたけれど、
    「それぞれ自主的に避難してでも、自分の身は自分で守れ!」と裁判所が言っているように感じました。

    今回の判決はとても重大な意味を持っていると思います。


    Open Questions to IAEA Director General Mr. Yukiya Amano IAEA事務局長天野 之弥氏への公開質問

    $
    0
    0
    Questions to IAEAへの公開質問

    IAEAの現事務局長の天野氏は日本人です。日本語で書くことができます!多くの人が声を上げることが大事。拡散希望!









    IAEA天野事務局長への公開質問

    CC: 副事務局長 Mr.David B Waller

    Open questions to IAEA Director General Yukiya Amano
    CC: Deputy Director General  Mr. David B Waller









    私は竹野内真理と申しまして、フリーのジャーナリストで、3歳児を抱えた母親です。ちなみに私の亡き祖父母は福島出身であり、私の実家はホットスポットと言われている松戸にあります。

     

    My name is Mari Takenouchi and I am a freelance journalist who is a mother of three year old boy.  My late grandparents are from Fukushima and my parents house is in Matsudo, so called a hot spot.

     

    政府は隠していますが、東京もピーク時であった315日午前は空気中の計測されていた14核種だけでも毎時合計1000Bq/m3もあり、315日に外にいた私と息子は、発熱症状などが長引き、3か月も体調を崩しました。目の炎症も2か月近く続き、今も鼻咽頭に炎症があります。甲状腺エコーでも私にはのう胞が2つ、息子は微小サイズののう胞が無数にあるといわれました。http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/i-2011315tokyo-march-15-2011.html

     

    Though the government has been hiding, but the total of 14 measured radioactive particles in Tokyo was 1000 Bq/m3 from 10-11 am on March 15. My son and I, who was outside during this hour had been sick for as long as three months with prolonged high fever, etc.  I ‘ve had corneitis nearly 2 months and even now, I have inflammation in the nasopharynx and phlegm stays around my throat.  In thyroid echo exam, I was told I had two cysts and my son had countless minute cysts. http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/i-2011315tokyo-march-15-2011.html

     

    しかし、何より信じられないのが、福島や東日本のホットスポットに、今も妊婦や子供を含めた人々が暮らしているという恐ろしい事実です。今私は沖縄にいますが、あろうことか避難できなかった人びとを使って人体実験まがいのことが学者らにより行われ、給食にも福島産が出されたり、放射線管理区域に相当する場所で子供のマラソン大会が開かれたりしています。私はこれらの被災地の子供たちのことを考えると涙が出ます。

     

    However, what I really cannot believe is that children and pregnant women have been living in Fukushima and other hot spots. My son and I are now living in Okinawa, but the government and scholars on their side have been conducting an experiment, almost so called a human experiment, taking advantage of those who cannot evacuate.  Fukushima local products are being consumed at school lunches and children’s marathon races are conducted in contaminated areas, which is the same level as radiation controlled area.  I cannot hold back my tears when I think of these kids.

     
    実は2002年、日本の「地震と原発」問題で危険を回避するためになんとかならないかと、IAEAのウィーン本部を訪問させてもらったことがあります。
    「9・11以降の核政策」というスイスで行われた国際会議では、IAEAからDavid Waller氏が講演にいらしていました。
     
    In 2002, I visited the IAEA headquarter in Vienna to call for avoiding possible nuclear catastrophe to be triggered by earthquake in Japan.  Prior to this visit, there was an international conference called, “Nuclear Policy after 9.11”in Switzerland, and there was one speaker from IAEA, Deputy Director General Mr. David Waller.

    休み時間に元スイス大使の村田光平氏と日本における地震と原発、特に浜岡原発の話をしましたところ、Waller氏は「私が日本を訪れた時も、大きな地震があり、怖い思いをしました。あなたの懸念は理解します。IAEAに行かれるなら、しかるべき担当者と会えるようにしましょう」と親切におっしゃっていただき、ご紹介もいただけることになったのでした。
    During the coffee break time, I went to talk to him, along with former ambassador to Switzerland, Mr. Mitsuhei Murata regarding our concern on possible catastrophic nuclear accident to be triggered by earthquake, particularly focusing on Hamaoka nuclear power plant.Then, Mr. Waller replied, “I understand your concern.When I visited Japan some years ago, I experienced relatively large earthquake.If you visit IAEA, I can connect you with people in appropriate division.”
     
     
    2002年、IAEAのNo.2の米国人、David Waller氏(実質ナンバーワンという噂も?)に地震と原発の問題を必死で訴える元スイス大使の村田光平氏と私  

    Mr. Mitsuhei Murata (former Japanese ambasador to Switzerland) and Mari Takenouchi earnestly raising the issue of nuke and earthquake in Japan to Mr. David Waller, Deputy Director General of IAEA on the issue of nuclear and earthquake. (2002)

    紹介されたDepartment of Nuclear Safety原子力安全部に行き、安全部トップの谷口富裕氏に、地震と原発問題について「日本の原発、特に浜岡原発はプレート境界の真上に立っていて危険です。事故が実際に起こる前に止めてほしい。日本の原発で大事故が起こったら、原発推進のIAEAの方々も困るのではないのですか?」と懸命に訴えました。浜岡原発差し止めのための分厚い裁判資料や東海地震説の提唱者の茂木清夫氏による暴露スキャンダル記事などとともに、持っていきました。谷口氏は、私の話を黙って聞きながら、分厚い書類のページをめくっていました。
     
    First I visited Department of Nuclear Safety and I talked with the Deputy Director General, Mr. Tomihiro Taniguchi.  I said to him earnestly, “Japanese nuclear power plants, especially Hamaoka right over the plates’ boundary is too dangerous.  Please stop them before a huge earthquake comes.  I believe IAEA will be in trouble if a catastrophic accident took place in Japan.”I brought vast amount of court trial document on Hamaoka nuclear power and earthquake issue, warning articles by the founder of Great Tokai Earthquake Theory, professor emeritus of Tokyo University and former chairman of the Earthquake Prediction Society, Mr. Kiyoo Mogi etc.  Mr. Taniguchi was turning the pages of thick documents I brought while I was talking to him.
     
    私の話が終わると、原子力安全部長の谷口氏は、私の持って行った肝心な資料と説明については、まったくコメントせず、ただ一言、不思議なことに「あなたはこういう活動をしていて、生活はできるのですか?」と聞かれました。当時、日本で最大の反原発団体である、原子力資料情報室に勤めていた私は、「給料は安いですが、とりあえずできます。」「今原子力資料情報室には優秀な人はいますか?」「高木仁三郎さんがお亡くなりになってから入ったので、高木さんのことは知りませんが、今はいないと思います。」(情報室は、出版物だとか外向きにいろんな体裁を整ええることには長けていても、例えば、直前に浜岡で原子炉からの水漏れとECCSにつながる配管の水素爆発による破裂が起きていたにもかかわらず、まったく地震と原発問題をやってくれようとしていなかったので、私は相当に失望していたのでした。)
     
    When my talk was over, Mr. Taniguchi abruptly asked me the following question, without commenting on my documents.  “Can you make living doing these kind of things?” I was working for Citizens' Nuclear Information Center, Japan's biggest anti-nuclear organization, in those days (later I was dismissed though they insisted that they hadn’t dismissed me, see the Note below) and answered, “Yes, I can though my salary is low.”He then asked me, “Is there any excelled staff in CNIC now?””No, I don’t think so, though I don’t know Mr. Jinzaburo Takagi since I joined CNIC after he passed away.”(I answered this way since I was greatly disappointed at CNIC which was not trying to do anything on nuclear and earthquake issue after Hamaoka had 2 major accidents; one with reactor water leakage and another with pipe rupture by hydrogen explosion from 2001~2002.)
     
    (余談:後に六ヶ所村の村長の橋本寿氏(54歳)が2002年に首つり自殺された後(推進側の犠牲者でもおかわいそうです!これが不思議なことに大きなニュースになりませんでした!)、高田さんというエビ釣り漁をしていて核燃反対の候補を個人として応援に行き、東京に戻ったら、情報室からは共同代表3人に事務所から離れた喫茶店に呼ばれ、解雇されました。ところがその話をしたら、「解雇していない!竹野内は嘘をついている!」と山口幸夫共同代表に怒鳴られました。私は解雇されたことよりも「嘘つき呼ばわり」されたのが耐えられず、怒鳴り返しました。)
     
     (Note: In 2002, Rokkasho Village (the Japan's sole reprocessing plant is located) former mayor Mr. Hashimoto (54) committed a suicide by hanging in a forest.  Strangely, this news was not reported much!) I visited Rokkasho to support a new candidate, Mr. Takada who was a shrimp fisher in Rokkasho on the weekend, then I was called by the three co-directors of CNIC and they took me to a coffee shop far away from the CNIC office and I was told that I got dismissed.  Later amazingly, Mr. Yukio Yamaguchi, one of the directors CNIC yelled at me saying, "We didn't dismiss you, Ms. Takenouchi! You are a lier!"  I yelled him back since I could not withstand being called as a "lier", more than being dismissed by CNIC, which is a "truth"!)
     
    谷口氏はこのように、別の話題ばかりして、肝心の地震と原発についての具体的な言及を完全に避け、具体的に危険であるとも安全であるともおっしゃいませんでした。最近、谷口氏がウィキリークスで2009年の極秘文書で、自国の原子力安全にまったく努力していないと米外交官から批判されていることを知りました。これは『世界が見た福島原発災害』を書いた大沼氏がブログで取り上げています。http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/12/post-c8f4.html (ちなみに大沼氏は何者かに電磁波攻撃にあっていると苦情を言っています。真相はわかりませんが、これを書いている私も、命がけでやっているつもりです)


    In this way, Mr. Taniguchi kept having small talks, avoiding the nuclear and earthquake issue.He never stated whether Japanese nuclear power was safe or not in regard to earthquake resistance.  Recently, I came to be aware that Mr. Taniguchi was criticized by US diplomat in secret document 2009 in Wikileaks, illustrated as weak leader on nuclear safety issue.  This episode is described in Mr. Yasuchi Ohnuma's blog. http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2011/12/post-c8f4.html
    (Mr. Ohnuma recently complains that somebody is attacking his apartment with electro magnetic forces.  I don't know the truth but I myself am writing this with my life at stake!)


    次に、同じ原子力安全部、Engineering Safety Section技術安全部の手塚浩子氏と話すことになりました。ずいぶん美しい女性で、「まあ、こんな美しい女性が原発の安全管理をしてくれているのだなあと」と心の中で思っていましたあ。ところが彼女は開口一番、私にこう言いました。「いくら原発の中がぐちゃぐちゃになっても、外に放射能が漏れなければよいのではないですか?」
     
    Next, I was introduced to meet Ms. Hiroko Tezuka, a member of Engineering Safety Section in the Department of Nuclear Safety.  She was very beautiful and I was thinking, “Wow, a woman as beautiful as she has been doing nuclear safety work!”However, the first thing she said to me was, “Even though pipes get messed up and smashed, it will be OK if no radiation gets leaked, right?”
     
    私は驚いて、こういいました。「私は専門家ではないですが、現在原子力資料情報室の翻訳担当として、勉強中ですし、自分で元原発労働者や建設当時の工程管理者の方などに話を聞きに行きました。彼ら曰く、配管など危険なところがたくさんあるといいます。検査をしているといっても、内部のひび割れなどX線検査しますが、配管だらけの原発で、空間が狭すぎる場所など、検査しきれないとも聞いています。沸騰水型では再循環ポンプなどは構造上、非常に地震に弱いと聞きますし、また強い縦揺れが来たときは、後付けのケミカルアンカーなどは耐えられないだろうと聞いています。」
     
    Being truly astounded, I said to her, “Well, I am not a real expert, but I have been doing translation work for nuclear issues and I have voluntarily visited former nuclear workers who got involved in construction works.  According to them, there are many dangers around piping systems.  Though pipes get inspected such as using X ray for internal cracks, in the reactor building with many pipes and little space, there are parts where such device cannot be installed.  In boiling water reactor, I heard recirculation pumps are very vulnerable to quakes, and chemical anchor installed later stage would not withstand strong vertical motions.”
     
    技術安全部の方と聞き、このように少し踏み込んだ質問をしたのですが、彼女はずっと「とにかく中がぐちゃぐちゃになっても、外に放射能が漏れなければよいのだ」の一点張りで、何の技術的な議論もできずじまいで終わりました。私は、がっかりしてオフィスを後にしました。
     
    In this way, I brought up technical issues hoping that she would respond properly since she was in the Engineering Safety Section, but she kept the same line. “Even though pipes get messed up and smashed, it will be OK if no radiation gets leaked, right?”The fruitless discussion ended this way and I left the office in great disappointment.
     
    その後、私はたまたま当時通訳をしていた時の通訳仲間が、以前にIAEAでインターンをしており、そのころの上司のAさんという、担当部署は違うのですが、核保障部のある方にオフレコで会いに行きました。残業が過ぎるまでビールを飲みながら待っていました。彼は現れ、大変率直な会話ができました。なんとその方は、こういうのです。
     
    After that, I went to a superior worker of my ex-colleague interpreter who used to work as an intern at IAEA.  I went to see this Mr. A, unofficially.  He was from Department of Safeguards and I waited for him after business hour in a bar drinking a glass of beer.  He showed up and we were able to have a very frank and open conversation.  Amazingly, he said as in the follows.
     
    「竹野内さん、この問題は、問題があまりに大きすぎて誰も手が付けられないのです。考えてみてください。日本が地震国であることは誰でも知っていることです。しかし、原発が既に50基以上建設されてしまったのです。もしも日本で大事故が起きて、500万の人々が死亡しても私はおかしくないと思っています。」
    “Ms. Takenouchi, this issue is too big for anyone to tackle with.  Think about it.  Anybody knows that Japan is an earthquake prone country.  However, more than 50 nuclear reactors have been built.  If a catastrophic accident took place in Japan and 5 million people get killed, I would not be surprised.”
     
    私は心底驚いて、Aさんにこう聞きました。「ちょっと待ってください。まだ事故は起きていないのです。なんとか今止める方法はないですか。それにしても500万人はひどい。。。あなたのご家族はどうされているのですか?」
     
    I was truly shocked by his words and said, “Wait a moment!  The catastrophic accident has NOT been taken place yet.  Is there anyway at all to prevent such disaster??? 5 million people…that is horrible.  Oh, how about your family? ”
     
    するとAさんのお答えは、「私の家族はみなウィーンにいます。日本の皆さんは、よく怖がらずに生活していると思っています。」だったのです!!!
     
    Then Mr. A’s answer was, “All my family members are here in Vienna.  I wonder why Japanese people are not afraid of living in Japan.”
     
    さらに私は食い下がり、「それでも危険性を知っているものとして、なんとかしたい。そうでなければ未来世代に申し訳が立たない。なんとか日本で原発を止める方法はないのですか?」A氏「ひとつだけあります。日本国民全員が、原発を止めろということです。それしかない。。。」
     
    Still I kept on asking, “But as I know the danger, I would like to do whatever I could. Otherwise, I couldn’t say sorry enough for the future generations!  Isn’t there any way to stop the power plants?”Mr. A: “There is only one way.  If all the citizens in Japan raise their voice to stop nuclear power plants, that could be realized.  That would be the only way.”
     
    私が、決死の覚悟で訪れたIAEAの単独訪問は、このような形で、ただ、地震と原発の問題が非常に現実味を帯びている問題であるという確信の強化はできたものの、まったく実を結ぶことなく終わりました。
    In this way, my desperate lone visit to IAEA ended without any fruit, only confirming that the danger of nuke and quake I had in mind became more real.
     
    そして日本に帰り、自分なりに反原発のための活動をしていたものの、IAEAAさんのおっしゃる通り、マスコミが真実をまったく言わない中、最後の警告となった2007年の新潟県沖地震による東電柏崎原発事故もやり過ごされ、まったく事態は改善されないまま、2011年に福島原発事故は起きました。
    After I came back to Japan, though I made some efforts, which hadn’t put a dent in the flood of false information from major media companies, the truth never came out to be seen in majority of Japanese public.  The last warning came in 2007, when Kashiwazaki nuclear power plant (Tokyo Electric Company) had an accident by Nigata-oki Earthquake, but this was also overlooked and Fukushima accident took place in 2011.
     
    私はただの一市民ですが、危険性を知りながら、環境や子供たちや未来世代に多大な影響を及ぼす原発事故を防ぐことができなかったことが、悲しくて悔やまれてなりません。IAEAの方々の中にも、そのような感情を持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?人心を持つものならば、そうであるべきなのではないでしょうか。(そうであることを望みます)
    I am just a concerned citizen, but I feel tremendously sad and regretful that I could not be of any help to prevent Fukushima accident which has and will be causing tremendous damages to the environment and future generations.  I assume that there should be some IAEA officers who repent of this accident.  I believe anybody with heart should feel that way. (I truly hope so…)
     
    しかし、ありえないことに、原子力村にいまだ牛耳られている日本政府、および原子力・放射線関連の国際組織は、事故の影響をなるべく小さく見せ、東日本の汚染地帯の子供たちを避難させず、それどころか甘い食品基準や瓦礫の焼却を適用させ、さらには、福島県民を高汚染地帯に戻そうとしているのです!
     
    However, unbelievably, even after the Fukushima accident, the Japanese government in collusion with nuclear lobby and also nuclear/radiation related agencies have been trying to downplay the consequences of the disaster, not relocating Japanese children, and in stead, applying loose standard for food contamination and for incineration of contaminated debris all over Japan, and even try to send Fukushima residents back to their hometown!
     
    何より大事なのが、権力や原子力産業寄りの大マスコミが報じませんが、既に子供たちへの健康被害が顕著に現れているということです!
     
    Most importantly, though major media companies have not reported at all, already child health disasters has been observed nationwide.

    (これについては本ブログhttp://savekidsjapan.blogspot.jpの20131月に列記しましたので、ご覧ください。すでに国連の各組織に英文手紙を送ってあります。)
     
    (As for this, please refer to my blog Save Kids Japan in January 2013 or entire English letter to the UN at http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/open-letter-to-un-on-health-hazards.html
     
    そして、現在も地震活動が続くこの日本で、原発再稼働を推し進め、地震国である台湾やトルコへの原発輸出などの政策を推し進めています。
     
    Moreover, Japanese government has been promoting nuclear power in still continuously earthquake hit nation and exporting nuclear power even to another earthquake prone countries such as Turkey and Taiwan.
     
    この事態を重く受け止め、被曝による健康問題、核政策についての質問、組織及び人事に関する疑問点に分け、以下の質問をさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
    I hope you will take these issue very seriously and answer to the following questions divided into 3 categories; radiation health, nuclear policy, organizational matters, etc. 
    Thank you very much in advance.



     





    質問は概要は以下の通りとなります。(質問の詳細記述がその後に続く)




    Below are the titles of my questions followed by the contens.

     

    第一部     被曝による健康問題についての質問

    Part I    Radiation Exposure and Health Issues

    1.      福島の子供は避難させないのか

    Why doesn’t IAEA evacuate children?

    2.      福島の子供の甲状腺がんの多発について

    High increase of Fukushima child thyroid cancer

    3.      秘密会の存在と山下俊一氏の適正について

    Secret meetings by Dr. Shunichi Yamashita

    4.      放射線による障害を甲状腺がんに限ることの不可思議

    Why only thyroid cancer is focused?

    5.      東日本での遺伝子検査をしない不可思議

    Why hasn’t there been any gene tests?

    6.      山下氏、100μSv/h→10μSv/hに言い換えた!

    Dr. Yamashita corrected his mistake from 100μSv/h to 10μSv/h later!

    7.      なぜ重松逸造氏がチェルノブイリIAC団長に?

    Why Dr. Shigematsu chosen as IAC chief?

    8.      IAEAのミスによる対応の遅れに謝罪や補償は?

    No apologies for additional victims for wrong IAEA statement?

    9.      IAEAや世銀の関係で学者が批判できない?

    No scholars cannot criticize IAEA and World Bank?

    10.  300万人の子供が要治療」と言ったアナン事務総長

    UN Kofi Annan: 3 Million kids need treatment

    11.  アナン氏を否定した人物がIAEA, WHO, ICRP, UNSCEARを兼任!

    Annan denied by Holm from IAEA, WHO, ICRP and UNSCEAR

    12.  なぜバンダジェフスキーを無視・否定するのか

    Why Bandazhevsky denied and ignored

    13.  IAEAと仏原子力団体支援のエートス

    Deadly Ethos backed by IAEA and French nuke lobby

     

    第二部     原発推進問題 P

    art II Issues of Nuclear Power Promotion

    14.  天野氏発言「重要な案件では常にアメリカに従う」の真意

    Solidly in the US court on every key strategic decision”?

    15.  復興予算使い、地震国トルコにも原発輸出する日本

    Japan using recovery budget to export nuke power

    16.  なぜか無視される地震による原発配管破損

    Why pipe breakage by quake ignored?

    17.  電力足りてるのに、なぜフィルターベントもない大飯を再稼働?

    Why restared Ohi without filtered vent though electricity was sufficient?

    18.  活断層なしで4022ガル!日本に安全な原発なし!

    4022 gal without fault! No place for NPP in Japan!

    19.  制御棒不完全挿入の場合、大飯は瞬時に放射能大放出!

    Massive radioactive emission in case control rods failure

    20.  83年に14mの津波、8mの防波堤で十分?

    8m Seawall for 14m Tsunami?

     

    第三部 組織や人事、その他

    Part III: Issues of organizations, personnel, etc

    21.エートスと除染推進の田中俊一原子力規制委員長

    Japanese NRC head Shunichi Tanaka

    22.田中委員長の不十分な事故対策

    Insufficient measures for 2nd Fukushima accident

    23.IAEA原子力安全部は機能しているのか?

    Does IAEA Nuclear Safety Division work?

    24.劣化ウラン兵器がなぜ核兵器として禁止されないのか?

    Why DU Weapons are not banned?

    25.WHOIAEAに管理されている!

    WHO under control of IAEA!?

    26.核保有国の安保理直属ではIAEAは中立ではないのでは?

    UNSC-IAEA cannot be neutral

    27.そもそも原発は世界にあるべきではないのでは?

    Nuclear Plant should not exist on earth 



    以下は質問内容の詳細記述

    The followings are the detailed description of each question.




     
    第一部 被曝による健康問題
    Part I  Radiation Exposure and Health Issues

     

    1.福島では、事故前は文科省の調査で空間線量がガンマ線で福島は0.038mSv/hであったのに、現在は、原発から放出された放射性微粒子の存在のため、その何十倍、何百倍という線量で子供たちや妊婦まで暮らしています。政府の「年間20mSvまでよい」という線量はX線に換算すれば、年間400回にも相当し、そのうえ日々、呼吸により、計測されず、体により害をもたらすとされるアルファ線核種、ベータ線核種まで吸い込んでいます。福島の子供たちの間では、「何歳まで生きられますか?」「結婚もできない」「どうせ病気になって死ぬんでしょ」と子供たちの間で言われているといいます。このような残酷で異常な事態をどう考えますか?IAEAは、少なくとも福島の子供たちは即刻避難させるべきとは考えないのですか?

     

    In Fukushima before the accident, the average air dose was only 0.038mSv/h according to MEXT, but now the figures are dozens or hundreds more due to radioactive particles emitted from the reactors.  The Japanese government upper limit of 20mSv/yr is equivalent to 400 times of X ray, and not only this gamma ray increase, children have no choice other than breathe in radioactive particles including alpha and beta particles which cannot be measured on the spot. I hear children living in these environment say, “Until what age can I live?” “I don’t think I can marry someone in the future,””I know I will become sick and die, don’t I?”What do you think of this abnormal and cruel situation?  Don’t you think IAEA should at least relocate Fukushima kids?

     

    2.2013213日、福島子供たちの検査の結果、38000人の福島のうち、3名の小児甲状腺がん、他に7人の子どもたちにガンが強く疑われているというニュースが出ました。日本の子供の甲状腺がんは事故前の国立がんセンターのデータでは、10万人に0.6人程度が平均的ですから、少なくとも13倍、最大で44倍に当たります。憂慮する事態を受け、汚染地帯からの子供たちの避難を勧告すべきではないですか?チェルノブイリと同様に、さらに多数の子供たちががんの被害に見舞われるまで、無視される予定ですか?

    In February 2013, three children in Fukushima have already gone through thyroid cancer operation and seven others are also high suspected out of 38000 examined.  According to National Cancer Institute, the thyroid cancer rate among children under 18 were 0.6 out of 100,000, so this number is 13 times higher at minimum and 44 times higher at maximum.  Don’t you think IAEA should make a recommendation to evacuate children from contaminated areas facing this grave situation?  Or are you going to keep ignoring this fact as in the case of Chernobyl where a vast number of children got thyroid cancer eventually?

     

    3.これに先立つ、201211月、関係者間で会の存在自体も口止めされていた秘密会というものが存在し、甲状腺ガン第一号の発表の前には、「被曝による甲状腺異常ではない」とする模擬の質疑応答の練習までなされ、このことが公になってから、委員会長の山下俊一氏が謝罪するという事態にまで及びました。これは謝罪で済む問題ではないのではないですか?山下俊一氏などは、この後、元日本医師会長で世界医師会長でもあった武見太郎氏の名前にちなんだ「武見記念賞」を2012年12月に受賞し、米国からは全米放射線防護委員会NCRPの名誉会長Warren K. Sinclair氏の名前にちなんだ基調講演「福島原発事故と総合的健康リスク管理」を、事故から2年目の2013年3月11日に行いました。おかしいのではないですか?今後福島の子供たちの健康検査については、独立性を保った科学者にお願いすべきと思いますが、いかがですか?

    In November 2012, the secret committee case was revealed, in which members were told not to reveal the existence of the meeting and Q&A practices were conducted to deny the causal relationship of radiation effects before the announcement of the first child thyroid cancer patient was announced in Fukushima in September 2012 (http://enenews.com/govt-held-inappropriate-secret-meetings-about-human-health-impacts-from-fukushima-crisis), and eventually, Dr. Shunichi Yamashita, the committee leader apologized on this incident (http://mainichi.jp/english/english/newsselect/news/20121119p2a00m0na017000c.html).  Don’t you think this is such a grave matter so all the related persons should be dismissed from the Fukushima health examination team? On the contrary, Dr. Shunichi Yamashita, who has been gathering the most criticisms from the citizens by nuclear accident affected areas, was honored with “Dr. Takemi Memorial Award” (Dr. Takemi is the name of former president of Japan Medical Association and also World Medical Association) in December 2012. This simple fact shows how medical associations are corrupt with interested groups. Dr. Yamashita was also chosen as the speaker for Warren K. Sinclair Keynote Address (Dr. Sinclair is the NCRP President Emeritus) on this coming March 11, 2013, 2 years after the nuclear accident.

     Isn’t it very strange that Dr. Yamashita even got awards such as after this incident?

    4.上記の山下俊一氏の福島事故2年後の米国における講演発表についてですが、レジュメのhttp://www.ncrponline.org/Annual_Mtgs/203_Ann_Mtg/Yamashita.pdfの64ページで、福島事故後に、若い男性でも肝臓機能障害や高尿酸血が、そして成人や年配者で高血圧、グルコース代謝不全、腎不全が増加しているとしました。今現在起きている健康障害について、山下氏は何の根拠もなく、すべて生活の変化や精神的ストレスのせいにしており、放射線による原因はあえて避けています。上記の症状は、チェルノブイリの汚染地帯でも見られた症状です。またチェルノブイリでも多種多様の病気が増加しています。放出放射能量のずっと少ない原爆症認定裁判でも、悪性腫瘍、白血病、副甲状腺機能亢進症、白内障、心筋梗塞、甲状腺機能低下症、慢性肝炎、肝硬変と、複数種の病気が入っています。原子力産業を擁護するために、IAEAが健康被害を甲状腺がんだけに特定していることが強く疑われます。今後、この最も大事な点について、IAEAでは公平で包括的な再考をし、すでに起きている健康被害に対する対処、またさらに起きうる可能性のある健康被害に予防的措置を講じるための勧告をする意志はありますか?

    In Dr. Shunichi Yamashita's March 11 speech (See page 64 of http://www.ncrponline.org/Annual_Mtgs/203_Ann_Mtg/Yamashita.pdf) Liverdysfunction and hyperuricemia were increased among young male and hypertension, glucose dysmetabolism, renal dysfunciton were increased among adulthood especially aged people. However, Dr. Yamashita attributes these symptoms to solely change of life styles and mental stress groundlessly, never mentioning the possibility of radiation effects. These symptoms along with many other diseases were commonly observed in contaminated Chernobyl areas.  Even in the registration for A-bomb diseases with much less exposure to radioactive materials, not only thyroid cancer, but also all kinds of malignant tumors, leukemia, hyperparathyroidism, cataract, myocardial infarction, hypothyroidism, chronic hepatitis, cirrhosis are included.  IAEA is highly suspected to have limited the scope of health hazards to give advantages to nuclear industries.  Does IAEA have any intention to review this most important issue in a fair and comprehensive manner and to come up with recommendation to cope with the already emerging health problems and to prevent further health disaster?

     

    5.94年に甲状腺がんと放射線の関係をIAEAが認める原因となったのが、放射線の影響を裏付けるRETがん遺伝子の活性化が確認されたためといいます。Lancet 344:259, 1994、今回もがん遺伝子による原因特定を行う予定はないのですか?また、山下俊一がチェルノブイリでFOXE1という遺伝子に変異があったことを2010年の論文に執筆していますが、なぜか日本ではこの重大な事実の発言はまったくありません。http://www.ncrponline.org/Annual_Mtgs/2013_Ann_Mtg/Yamashita.pdf の24ページ)、これらの遺伝子検査を早急に福島でやる予定はないのですか?(私は山下教授その他の科学者が遺伝子研究について口を閉ざしているのは、その結果により、福島の住民への放射線影響が明白になるのを恐れてのことだと思います。その間、福島の子供たちは、日々放射線に晒され、彼らの遺伝子に変化が起きている可能性があります。これは医療関係者・科学者らによる犯罪ではないのですか?)

     

    It is said that IAEA recognized the causal relationship between Chernobyl children’s thyroid cancer and radiation due to the high rearrangements of RET gene (Lancet 344:259, 1994), and do you not recommend to conduct genetic examination for Fukushima accident consequence?  In particular, Dr. Shunichi Yamashita's March 11 speech, he said that FOXE 1 has been observed as a genetic deteriminant for thyroid cancer and he confirmed it as one of the authors for the 2010 Chernobyl study. (http://www.ncrponline.org/Annual_Mtgs/203_Ann_Mtg/Yamashita.pdf page 24) However, he never mentioned about it in Japan and never conducted any genetic tests of Fukushima residents and still insists that there is no health damage inflicted by Fukushima accident apart from mental stress.  (I believe that Dr. Yamashita keeps his silence regarding this genetic study in fear that the apparent adiation effects on Fukushima residents could be revealed through genetic test results. Meanwhile, children in Fukushima are being exposed to radiation day to day, with their genes being affected by radiation. I simply believe this is a crime by doctors/scientists who take the side of nuclear power promotion side.  Don’t you agree?)

     

    6.山下俊一氏は、日本甲状腺学会の会長であり、またWHO放射線緊急医療準備・応答ネットワークの所長でもあります。しかしながら、山下氏は福島事故直後に、「100μSv/hに達するまでは外に出ても全く問題ない」と発表して、その10日後に、「10μSV/hの言い間違えであった」と訂正したくらいのお粗末ぶりです。そしてなにより、福島で甲状腺がんが何十倍という単位で増加しているにもかかわらず、放射能との因果関係はないと強弁しています。このような人物が、放射線に対する医療体制のトップにいること、また似たような考えを持つ医師たちが今回の福島事故後の医療検査体制等で上層を占めていますが、これに対し多くの人が怒りさえ感じておりますが、IAEAの意見を聞かせてください。

     

    It is a very scary fact that a doctor like Shunichi Yamashita is the President of the Japan Thyroid Association and Director of the WHO Collaborating Center for Research on Radiation Emergency Medical Preparedness and Response Network. He was the one who told Fukushima residents, “It is no problem to be outside until the air dose will reach 100 micro Sv/h,” and corrected himself 10 days later on March 22, saying, “It was 10 micro Sv/h, not 100 micro Sv/h. I apologizes.”Most of all, Dr. Yamashita still denies the causal relationship between radiation and dozens of times increased children’s thyroid cancer in Fukushima.  There are many people who feel strong resentment on Dr. Yamashita and likewise scholars/doctors who are in responsible for Fukushima health examination system.  What is IAEA’s opinion on this?

     

    7.なぜIAEAは、19904月、IAEAが発足させたチェルノブイリ原発事故をめぐる国際諮問委員会(IAC)の委員長に、水俣病、イタイイタイ病、スモン、その他の公害病の因果関係を否定してきた重松逸造氏を団長にしたのですか?各国政府や原子力産業を守るために彼を雇ったのではないですか?また、重松氏の1991年の「健康被害はない、放射能恐怖症ラジオフォビアが問題で、移住基準を緩めるべきという勧告」が間違っていたにもかかわらず、IAEAは、なぜそれに対する謝罪もなく、さらにはその孫弟子にあたる山下俊一氏を福島健康調査で起用したのですか?

     

    Why did IAEA appoint Dr. Itsuzo Shigematsu as the chairman of the International Advisory Committee for the Chernobyl Project though he had already been quite notorious as an unscientific scholar who always took the side of the government for various cases, including Hiroshima/Nagasaki radiation exposure, Minamata, Itai-itai disease, etc.  Did IAEA purposely hire him to protect the government and industry side? In addition, in 1991, Shigematsu stated that there was no health damages caused by radiation apart from radiophobia and that the relocation standard should be loosened.  Why hasn’t IAEA made any formal apology on this mistake made in 1991 by Dr. Shigematsu?  Moreover, why did IAEA hire Dr. Yamashita, who was Dr. Shigematsu’s surbordinate’s disciple (please see the connection between Dr. Shigematsu and Dr. Yamashita here http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/japan-victim-and-perpetrator.html)?

     

    8.ウクライナ保健省のアレクサンドラ氏によれば、保健省が子供たちの甲状腺がんが事故3年後の89年には急増したのを知り、報告していたにもかかわらず、IAEA91年に否定、94年になるまで、甲状腺がんの多発と放射線の因果関係について認めませんでした(Days Japan20133月号)。ウクライナの科学者の発表報告から5年も経過しており、この間不必要な被曝を強いられた住民も数多くいたと思うのですが、IAEAは自らの過小評価による健康被害を住民に助長させたことで謝罪をし、人道的立場より、住民への補償を可能な限りするつもりはないのですか?

     

    Though Ukraine Health Department acknowledged the steep increase of children’s thyroid cancer in 1989, three years after Chernobyl, IAEA denied any health damage increase until 1994.  This means that as long as five years have passed since the report from the Ukrainean schientists and during this time, there should be numerous residents who were unnecessarily exposed to radiation.  Regarding this, does IAEA have any intention to make formal apology and compensate the residents for their adverse health consequences due to the underestimation of the radiation effects?

     

    9.同DAYS JAPAN誌によれば、IAEAがウクライナ・ベラルーシの研究者への資金提供しているため、さらには、IAEAの発表が世界銀行の決定に影響を当てえているため、IAEAを批判できないと書いてあります。お金のために、人命にかかわる学問の真実が捻じ曲げられることはあってはならないことです。(日本では悲しいことに子供たちの健康を犠牲にしながら、このようなことが福島原発事故後に横行しています)これは事実ですか?

    According to Day’s Japan, it is said that researchers in Ukraine and Belarus cannot criticize IAEA since research funds are provided by IAEA, of which decision influences World Bank.  I strongly believe that people’s lives and health issues should not be garbled due to money.  (Sadly enough, in Japan, such practices have been underway victimizing children’s health!)  Is this true?

     

    10.2000年、元国連事務総長、Kofi Annan氏は「事故の影響を受けた人口は700万人、300万人の子供が治療を必要としている」と国連人道問題調整事務所(OCHAOffice for the Coordination of Humanitarian Affairs)の報告書の冒頭に記しています。http://ochanet.unocha.org/p/Documents/Chernobyl_2000.pdf 

    これに対し、元UNSCEAR議長でチェルノブイリ事故後に、「死者は30数名しかいない」と発表をしたLars-Erik Holmが発言を否定し、非難します(にもかかわらず、いまだに謝罪・訂正をしていません。)http://mailman.mcmaster.ca/mailman/private/cdn-nucl-l/0506/msg00011.html これはいったいどういうことですか?原子力推進機関というのは、国連人道問題調整事務局や、らさらには国連事務総長よりも権限が上なのですか?

     

    In year 2000, the then Secretary General of UN, Mr. Kofi Annan stated that seven million people were affected by the accident and three million children require physical treatment in the foreward of UN Office for the Coordination of Humanitarian Affairs (OCHA)2000 http://ochanet.unocha.org/p/Documents/Chernobyl_2000.pdf However, against this tremendously important statement, the then UNSCEAR chair, Mr. Lars-Erik Holm bruntly denied Mr. Annans concern. http://mailman.mcmaster.ca/mailman/private/cdn-nucl-l/0506/msg00011.html How could this happen? Does this case show that international nuclear related organization has more power than OCHA or even the Secretary General of the United Nations?

     

    11.上記のLars-Erik Holm氏は現在もスウェーデンで保健省医局部長であり、WHOの地域代表、スウェーデン放射能防護局、ICRP議長、UNSCEARスウェーデン代表、IAEA原子力安全基準委員、スウェーデン原子力査察委員と様々な職務を歴任してきました。また、原子力を推進する職務と放射線から人の命や健康を守る職務を兼任するというのは、そもそも相容れないものではないのでしょうか。

     

    Mr. Holm is currently a Medical Officer of Health for Sweden and also have worked as Director General of the Swedish Radiation Protection Authority, Chairman of the ICRP, Swedish Representative of UNSCEAR, a member of the Commission on Safety Standards of then IAEA and a member of the Board of the Swedish Nuclear Power Inspectorate.   Mr.Lars-Erik Holm announced that there were only 30 death toll after Chernobyl accident, but he has never apologized about his mistake, and on the contrary, he criticized Mr. Kofi Annan as in the above. Isn’t this an act of wrong-doing?  Also, isn’t it contradictory that a single person could obtain such multiple posts as nuclear promotion agencies and health protection agencies?

     

    12.チェルノブイリの汚染地帯で長年、病理解剖までしてこられた、バンダジェフスキー教授は、10Bq/kgのセシウム体内濃度で、心筋に異常が生じることがあることを発見しました。バンダジェフスキー教授は、子供の場合は、心筋に蓄積するセシウム濃度は、体全体の10倍にも達することがあるため、日本の子供たちでセシウムレベルが20-30Bq/kg に達している子供がいることに憂慮しています。なぜIAEAは、教授の研究を否定もしくは無視する科学的具体的な理由はなんですか?原子力産業にとって非常に打撃となるので、チェルノブイリ汚染地帯における子供たちの健康被害に目をつぶりながら、バンダジェフスキー博士の貴重な研究を無視してきたのではないですか?

     

    Dr. Yuri Bandazhevsky, renowned pathologist who conducted even autopsies on Chernobyl victims in contaminated areas found out that cesium incorporation in bodies at even 10Bq/kg could lead to abnormality of heart.  He stated that it was a concerned matter that Japanese children’s cesium concentration reached 20-30 Bq/kg, since myocardial cells tend to accumulate more radiocesium more than bodily average and it could be as much as 10 times high as in the case of children.  What is the reason that IAEA has been ignoring his most important study for years?  Isn’ t it the case that his studies were so damaging to the promotion of nuclear power that IAEA denied him while ignoring the ongoing children’s health hazards in contaminated areas after Chernobyl accident?

     

    13.汚染地帯の住民が、自分たちで土地や食品、自らの被曝線量を測り、創意工夫して汚染地帯にとどまり、暮らし続けるというベラルーシのエートス・プロジェクトでは、結果的に、最悪の惨事である汚染地帯の子供たちのほとんどが健康被害を呈してしまったといいます。このエートスプロジェクトはCEPNというNGOが行いましたが、CEPNは、フランスの原子力団体(仏電力公社、仏放射線防護原子力安全研究所、仏原子力庁、AREVA)から資金を得ています。CEPNのリーダーは、放射線の専門家ではなく、経済学者であるジャック・ロシャール氏であり、氏は、19901991年のIAEAによる国際チェルノブイリ・プロジェクトにおける防護措置の移住の章の執筆にも関わり、コストベネフィット計算をし、移住の基準値を引き上げようとしています。そして結果的にベラルーシでは病気を持つ子供が激増してしまったのですが、それでも貴期間は、このやり方を推奨されているようですが、ETHOSはとんでもない非人道的な措置ではないですか?

     

    In Belarus ETHOS project in which residents in contaminated areas voluntarily participated in measuring radiation in their land, food and their bodies, consequently, children’s health in those areas was tremendously deteriorated, which was the most devastating damage.  ETHOS was conducted by a French NGO, CEPN funded by French nuclear promoting organizations, EDF,IRSN, CE, AREVA.  The leader of this ETHOS project was Mr. Jack Lochard, an economist who was involved in writing the 4.5 Relocation section of 1991 IAEA International Chernobyl Project, in which he asserted the need to raise the standard of relocation through cold cost-benefit calculation.  As a consequence, a large percentage of children in contaminated areas lost their health, and in spite of this grave situation, IAEA has been promoting ETHOS project.  Don’t you think this is solely inhumane way of tackling radiation issue?

     

    14.IAEA就任直前の201012月、ウィキリークスの流出公電で、貴殿は「重要な案件では常にアメリカに従う」と述べたと暴露されていますが、これは本当ですか?もともと米国こそが、核兵器を世界で初めて開発し実際に日本に落とした国であること、また日本への原発導入で、元読売新聞社主、日本TV創設者でCIA工作員でもあった正力松太郎が米国と共同して、原発導入した鑑みれば、こちらの発言は大変に疑義のあるものと考えますが、いかがですか?

     

    Before you took the office of Director General of IAEA, the cable to the US government was leaked and you were descrived as “he was solidly in the US court on every key strategic decision.”  Is this true? If this was the case, isn’t this quite problematic considering that the US is the country which dropped two A-bombs on Japan as Mr. Obama described as the US has the moral responsibility, and that the US introduced nuclear power to Japan through CIA strategy using CIA agent Matsutaro Shoriki (former Yomiuri Shinbun president and the founder of Nihon TV)?

     

    15.日本政府は信じられないことに、復興予算の一部を使って原発輸出をしようとしていますが、発展途上国に原発を輸出しようとする先進国をIAEAは応援しようとしているのですか?これは、安全性より経済性を優先して、いまだ具体的な危険性をよく知らず、経済的に豊かでなく、先進国でさえ十分に管理できない原子力技術を、ひとたび事故を起こしたら取り返しのつかない損害を与えかねない原発をトルコなど地震の多く発生する国にまで輸出するという行為は、発展途上国の人々にとって害となるのではないでしょうか?

     

    Unbelievably, Japanese government is trying to export nuclear power plant using a part of quake reconstruction budget.  Is IAEA supporting this move?  Don’t you think export of nuclear power, which is hard to manage even among developed countries, could leave a devastating damage once an accident took place especially in earthquake prone country such as Turkey?

     

    16.2012312日の1年後のスピーチの終りのほうで、「Now we have found out the reasons of the accident」とおっしゃられていますが、いまだに全原因が解明されたわけではないと思います。分かったと断定されていますが、明白にすべてが解明されたわけではありません。特に今回の福島事故は、単なる原発事故ではなく、地震と津波が重なった複合的災害ですが、なぜか日本政府は、津波を防ぐべく防波堤を高くし、電源喪失時用に電源さえ確保すれば、今後の事故への備えとなると、考えているようですが、これはおかしくないですか?1号炉では、地震発生の夕方より放射能漏れがあったことが海外からも指摘されており、配管の破損の可能性が高く(報道ステーションの番組参照:http://www.youtube.com/watch?v=CkQ993Yse9o)、3号炉でも、圧力容器と格納容器の圧力の激減からECCS系のの配管が破損したことが考えられています。地震による重要配管の破損は、全国の原発すべての耐震安全性にかかわる緊急課題ではないですか?

     

    In your speech dated on March 12, 2012, you stated, “Now we have found out the reasons of the accident,” but in reality, the many of the reasons of the accident does not seem to have been identified.  After the Fukushima accident, a complex disaster of earthquake, tsunami, and nuclear disaster, the Japanese government has solely been focusing on tsunami and station blackout, for which only electric generators and higher seawalls are prepared.  Isn’t this insufficient?  In the reactor 1, there was a high dose leakage of radiation from the night of the earthquake, which should have been caused by some breakage of piping system.  In reactor 3, there was a drastic decrease of pressure, which again, a breakage of piping system is highly suspected.  There were both before the hydrogen explosions in both the reactors.  Considering this, don’t you think earthquake resistance issue is an urgent issue to be tackled, do you?

     

    17.現在稼働中の大飯原発についてご質問します。大飯原発では、水素除去装置は2013年度、フィルター付きベントと免震重要等は2015年に作る予定であり、住民の避難計画立っていないにも関わらず、再稼働がなされました。しかし201277日の日経新聞によれば、関西電力は原発3基分にあたる火力発電所6基、合計300万kw分を停止させており、電気が足りなくなっているのではないのに、稼働をさせました。なぜ電力が足りているのに、原発を動かしたのでしょうか?


    また、中央電力協議会の毎年の統計を見れば、日本は火力水力で設備能力が足りているのに、地震と原発問題を心配して地元で裁判を起こしていた住民を無視して次々と原発を建設し、動かしてきました。これはどうしてですか?

    Regarding the Ohi nuclear reactor No 3 and No 4 currently under operation, the government plans to install hydrogen removal equipment in 2013, and filtered vent and base-isolated building is to be installed in 2015, and the residents’ evacuation plan has not been fully planned.  In addition, according to Nikkei Newspaper dated on July 7, 2012, Kansai Electric Company suspended the 6 thermal power plant, 3000MW in total, equivalent to 3 nuclear power plants. Though there was no electric shortage, the government decided the restart of the power plant. Not only this case, if you look at the annual data of Central Electric Power Council, Japanese installed capacity of thermal and hydro plants has been sufficient without nuclear, but still the government forcefully constructed nuclear power plants one after another even though there were strong residents’ opposition (sometimes with court trials) concerning earthquake.  Why has it been like this?


     

    18.2012年64日のウィーンにおける記者会見で、貴方は「福島第1原発の事故後、日本は様々な安全強化策を講じており、大飯原発でもストレステスト(耐性調査)を実施済み」と述べ、関西電力大飯原発3、4号機の再稼働について理解を示した。」と報道されました。しかし大飯原発の耐震加速度は1260ガルであり、東日本大震災で観測されたガル数は2933ガル、2008年の宮城岩手内陸地震では、活断層の存在が分からなかった地域であるにもかかわらず4022ガルが観測されています。想定加速度が低すぎるのではないですか?そして、活断層のない地域で実測で4022ガルが出たことを考えれば、もはや日本ではどの原発も動かせないのではないですか?

     

    On June 4th2012, in the press conference, reportedly you stated that the Japan as implemented various kinds of safety measures including the stress test in Ohi after Fukushima accident and showed some understanding on the reopening of No. 3 and 4 reactors.  However, acceleration resistance limit of the Ohi NPP is 1260 gal, and the observed maximum acceleration in Great East Japan Earthquake (2011) was 2933, and the one in Miyagi Iwate Inland Earthquake (2008) was 4022 even though there was no active fault found before the earthquake.  Don’t you think the predicted maximum acceleration is way too low?  Moreover, don’t you think there is no NPP which can be restarted safely considering the actually measured 4022 gal in a region where there was no active fault found?

     

    19.上記のように、日本では稼働できる原発がないというのが大前提ですが、具体的な知見でも、規制委の調査団は、問題の「F―6断層」は活断層の疑いを否定できず、活断層の条件の一つとなる13万~12万年前以降にずれたとの認識がでており、その上に「非常用取水路」が通っています。(活断層の直上に原発の重要施設を建ててはならないことになっており、まずは運転を止めなければならないのではないですか?ちなみにこの断層が地すべり跡であったとしても、日本では、止めねばならない規則となっています。)また、さらに一部の専門家によれば、大飯原発の近隣には3つの断層があり、連動する危険性を原子力規制委員会が指摘しましたが、驚くべきことに関西電力が考慮することを拒否したことが、2013430日に報道されました。さらに大飯原発の敷地内には破砕帯(軟弱な断層)が原子炉直下にありますが、こちらも動いたときに制御棒挿入が完全にできなくなる可能性を指摘する専門家もいますが、制御棒挿入失敗の場合は、チェルノブイリ同様の即時に大事故とつながり、近隣に大都市を抱える日本では、多くの住民の大量被ばくが考えられます。どうお考えですか?

     

    As in the above, it is the basic preposition that there should not be any NPP in Japan which can be restarted.  In addition, in case of Ohi NPP, the research team of Japanese Nuclear Regulatory Comission could not deny the possibility of F-6 active fault in the site which may have moved 130,000 to 120,000 years ago and above this F-6 fault, emergency water intake pipe is built.  It is stipulated that no safety related facilities should be built above active faults and considering this, don’t you think Ohi NPP’s operation should be immediately halted?  Some experts even say that there are 3 active faults in vicinity and there could be the joint movement in case of the earthquake, and NRC demanded Kansai Electoric Power Company (KEPCO) to investigate, but according to April 30, 2013 report, amazingly, KEPCO turned it down.   Moreover, there is a fracture zone (fault in soft foundation) is located directly below the reactor core, and there could be the situation where the control rod cannot be inserted fully in the event of an earthquake.  In case of failure of control rod insert, there could be the immediate release of massive amount of radioactive materials, which would expose tens of millions of people in the area with some big cities.  What do you think of this possibility?

     



    20.2013年度に大飯原発では、津波の防波堤を5mから3mかさ上げして8mにするといいますが、津波対策が十分でないと危惧されます。大飯原発のある若狭湾には、701年の大宝年間に40メートル超の大津波が押し寄せたとの記録があり、また若狭湾で唯一40m級の津波があった事を証明する物証としては、京都府綾部市の「青野西遺跡発掘調査」で、8世紀年代の地震痕と推定される砂脈が発見されており、当該遺跡の標高は37mです。また、こちらの1977年の論文の67ページの701年から1976年の津波地図では、若狭湾にも津波が起きていて、68ページに「日本海側は、この200300年間に再発していない津波が多数あり、津波の空白域と言える地域が各所に見られる」と書いてあります。http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/12622/1/ji0521004.pdf また、1983年の日本海中部地震では、14m以上の津波があったことを鑑みれば、大飯原発の防波堤がたった8mであることは、危険なのではないでしょうか?

     

    KEPCO says that they will make the seawall from the current 5meter to 8 meter high, but this Tsunami countermeasure does not seem to be sufficient.  There are some records that more than 40 meter tsunami hit Wakasa Bay in 701 and in the excavation research on Aononishi Remain in Ayabe City, Kyoto, sea sand mine was found as a remain of earthquake and tsunami of 8th century, which is located 37 meter above the sea level.  In addition, in the 1977 paper, historical tsunamis are marked between 701 to 1976 in Wakasa Bay on page 67, and on page 68, it says, “There are a number of tsunamis which have not recurred, and there are many spots which can be so-called Tsunami awaiting areas here and there.”http://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/dspace/bitstream/2261/12622/1/ji0521004.pdf

    Also, considering that there was a tsunami more than 14 meters high in 1983 Central Japan Sea Earthquake, don’t you think 8 meter sea wall is totally insufficient in Ohi NPP?

    第三部 組織や人事について

    21.原子力の独立性を保つという名目で日本で新たにできた原子力規制員会ですが、田中俊一委員長の人事について多くの疑念の声が上がっています。田中氏は、原子力学会会長、内閣府原子力委員長代理なども歴任した、生粋の原子力村出身の方で、前述の山下俊一と並び、二人の俊一と呼ばれ、一般市民から疑義を呈されている人物です。生涯の集積被ばく量100mSVということになりますと、ほとんど福島県では子供を育てることができなくなるということもありますので、こういった基準の決定は十分に注意深くやって頂きたいということであります」と発言、まるで100mSv以上を子供にさえ強要するような言い方をしています。福島エートスのダイアログセミナーに参加し、「安心して生活できる環境を短期間で取り戻すことは不可能です。除染をしても、相当の長期間にわたって通常と比べて高い放射線・放射能環境下で生活することを余儀なくされます。」と自ら危険を知らせる発言をしながら、「それでも福島県民は、福島県で生活しなければならない! 自らの力で自らの故郷を取り戻す覚悟をもち、行動すること(怒りを復興のためのエネルギーに変えることが必要)。」「被害者意識を乗り越えること。

    他人(国、国民)は、いつまでも助けてくれると思いますか?誰かが環境を回復してくれるまで待てますか?頑張ろう福島! 負けるな福島!へこたれません伊達!!」と危険なのにもかかわらず、非科学的に、政治的に福島に住民を居続けさせる発言をしています。ちなみに、食品の安全基準を500Bq/kgから100Bq/kgに下げるとき、一番反対した人でもありますが、このような放射線リスクの認識程度しか持たない人物を規制委員会のトップに据えることは不適切ではないでしょうか?

    Regarding newly founded Nuclear Regulatory Commission, many people raise their concern regarding the selection of the Chief, Mr. Shunichi Tanaka along with Dr. Shunichi Yamashita (Many call them, “2 problematic Shunichi-s”).  Mr. Tanaka is from the very pro-nuclear society who used to be the director of Atomic Energy Society, the acting director of Cabinet Office Atomic Energy Commission.  He once stated, “If we set life-long accumulated figure upto 100mSv per life, most people in Fukushima cannot raise their kids in Fukushima, so please be cautious when you try to decide life-long figure.”He seemed as if he would force even children to tolerate more than 100mSv in Fukushima.

    Also, Mr. Tanaka made a speech in Fukushima ETHOS Date Dialogue seminar, stating the following unscientific controversial remarks which would endanger Fukushima residents. “Neverthless, people in Fukushima have to live in Fukushima!”“Decontamination is inadequate for recovering immediately such an environment as people live comfortably, and are enforced to live under somewhat higher radiation level for a long time.””To have the robust resolution and action for taking back our home town by changing the anger(impatient) to energy for recovery.” “To overcome the feeling of casualty.  Only blaming of the responsibility is insufficient and useless for recovering the environment of Fukushima.”http://ethos-fukushima.blogspot.jp/2012/03/syun-ichi-tanaka-radiation-safety-forum.htmlMr. Tanaka was also an strong opponent when the food radiation standard was reviewed from 500Bq/kg to 100Bq/kg.  Don’t you think an unscientific person like him should not be the NRC chief?

     

    22.田中俊一氏の事故対策は甘いのではないですか?(実際に日本で新たな過酷原子力事故が起きれば、日本の終りになるかもしれませんから、あってはならない想定なのですが。。。)万一の事故の際には、500マイクロシーベルト/hで避難させるとしていますが、これは通常レベルの1万倍以上であり、法律上の被曝制限値にである1mSvにたった2時間で達してしまいます。高すぎるのではないですか?またヨウ素剤を半径5km圏内にしているのもおかしくないですか?

    I am afraid the countermeasures in case of another nuclear accident is not sufficient.  (As a matter of fact, if there is another major nuke accident, that could be the end of Japan!, so this countermeasure itself should not exist..)  According to NRC, it stipulates in case that air dose reaches 500 micro Sv/h, people would be evacuated, but this figure is more than 10000 times higher than average level and reaches 1mSv in only 2 hours.  Don’t you think this is too high? Also, NRC is planning to distribute iodine tablets only in 5km radius of nuclear power plants.  Again, isn’t this too insufficient?

     

    23.以下のようにウィキリークスで、IAEAの原子力安全部の前リーダーの通産省OBの谷口富裕氏について、米国の外交官が2009年に、「特に自国である日本の原子力安全について、弱い管理者、および代弁者であり、彼のIAEA原子力安全部に対する、愛されていない継子に対するような態度は、特に米国にとっては失望であった。」と書かれています。私は以下の手紙にあるように、谷口氏に直接、日本の原発、特に浜岡原発と東海地震の問題について2002年に提起しにオーストリアまで伺ったのですが、確かに谷口氏は、「あなたはこういうことをしていて、生活できるのですか」といっただけで、何のコメントもいただけませんでしたし、その後も日本の原子力安全体制が向上したとは思われませんでした。今でも原子力安全部は十分に機能していないのではないですか?(ウィキリークスの出典は2009年のIAEA極秘書簡http://www.guardian.co.uk/world/us-embassy-cables-documents/215499?INTCMP=SRCH

    As in below, a US diplomat criticized Mr. Tomihiro Taniguchi ex worker at Ministry of Economy, as “Taniguchi has been a weak manager and advocate, particularly with respect to confronting Japan's own safety practices, and he is a particular disappointment to the United States for his unloved-step-child treatment of the Office of Nuclear Security.”

    http://www.guardian.co.uk/world/us-embassy-cables-documents/215499?INTCMP=SRCH”As I wrote in my letter in the end, Mr. Taniguchi was not responding me well when I visited all the way to IAEA Headquarter in Vienna in 2002, raising the issue of Japanese nuclear power and earthquake particularly focusing on Hamaoka NPP and Tokai Earthquake.  He just asked me, “By doing these things, can you make living yourself?”and it didn’t seem to me that the nuclear safety in Japan with regard to earthquake resistance had not been improved.  I am afraid that the IAEA Office of Nuclear Security has not been functioning sufficiently even today considering Ohi NPP issue and others, am I not correct?

     

    24.今年はイラク戦争10年目に当たりますが、劣化ウラン弾により多数の小児白血病や先天性障害がイラクで報告されており、また期間米兵の間でも報告されています。そもそも劣化ウランも核物質に入るのではないですか?だとすれば、管理やそれによる健康被害も本来なら調査すべきではないのですか?

    イラクにおける劣化ウラン弾の使用により、イラクで出産異常や白血病の増加が報告されている以外にも、米軍元兵士の中でも放射線による影響とみられる健康異常が多発しています。劣化ウラン弾も核兵器の一種と言えるのではないですか?ウランによる放射性毒性があるにもかかわらず、なぜ劣化ウランは放射性兵器=核兵器として認められていないのですか?今後、この兵器による人体への影響調査、そして被害者救済、そして劣化ウラン使用の全面禁止をされる予定はないのですか?

     

    This year marked the 10th anniversary after the 2003 Iraq War, and lots of child leukemia and congenital malfunctions have been reported not only Iraqi children but also US veterans.  Don’t you think DU belongs to nuclear material and DU weapon belongs to nuclear weapons?  Then, isn’t it necessary for IAEA to appropriately manage DU and make investigation on health hazards?  Also, don’t you have any plan to ban DU weapon as radiological (nuclear) weapon?

     

     

    25.元WT0で、NGO団体の「Independent WTO」の代表でもある、Michel Fernex医学博士によれば、1956年、WHOは遺伝学者たちを集め、「被曝は人体にどんな遺伝的な影響を与えうるか」という設問をしたところ、「原子力産業は放射能を増大させ、結果として一般の人々の間に変異を引き起こす。個々の人にとって有害なだけでなく、子孫にも害は及んでいく」という報告書の結論が出たが、わずか1年後の1957年、IAEAが設立。憲章によると「全世界の平和と健康と繁栄への、原子力の貢献を加速し、増大する」1959年に国連内の下部組織であるWHOと合意協定を交わし、放射線による疾病については、IAEAのコントロール下に置かれていると、同博士が訴えています。この点についてはどう考えますか?

    According to a former WHO official, Dr. Michel Fernex, in 1956, when WHO convened geneticists and asked a question, “How could radiation affect human body?” their answer was, “nuclear industry will increase the environmental radiation, which will result in alternation among general public.  It is not only harmful for each individual, but also the harm will be transferred to their offsprings.”However, only one year after this report, IAEA was established with its Statute, “The Agency shall seek to accelerate and enlarge the contribution of atomic energy to peace, health and prosperity throughout the world.”In 1959, the Agency concluded an agreement with WHO (Agreement WHA 12–40), by which WHO is under control of IAEA and cannot independently work on radiation health issues.  What do you think of this situation?

     

    26.そもそも過去に核兵器の投下や核実験で地球における環境放射線レベルを核開発以前に比べ、全地球レベルで汚染し、現在も強大な原子力産業を持つ5大国で構成される安全保障理事会の直下にIAEAが位置することで、原子力政策及び放射線防護政策において、中立性を保てていないのではないでしょうか?

     

    To begin with, isn’t it the case that IAEA cannot hold neutrality on nuclear policy and on radiation protection measures since it is placed directly below UN Security’s Council, consisted of 5 nuclear states, all of which conducted nuclear testing in the past which altered the radiation level of the entire planet and have been strongly promoting nuclear power worldwide?

     

    27.広島原爆の数千、数万発分に相当する原子力発電所があるということは、仮に核兵器がなくとも通常兵器で狙えば、大量の放射性物質の拡散による破壊が引き起こされるのであり、また日本や台湾のように地震多発国では、だれからも攻撃されなくとも、原発事故による大量放出の可能性があり、日本ではすでに起きました。また、原発によってはまじかで飛行機墜落事故も起きています。こうした事象を考えれば、貴機関における核物質保障の活動は大事ですが、そもそも原発そのものもあってはならないのではないですか?

    The very existence of nuclear power plants which contains thousands of Hiroshima A-bombs could be a threat to human beings and the environment.  Without nuclear weapons, if a nuclear power plant is targeted from the air, or even without such attack, if a plant is damaged by natural disaster such as Tsunami and earthquake, that could be the devastation to the entire nation such as Japan and Taiwan, small earthquake prone countries.  Through seriously thinking on these issues, don’t you think nuclear power plants should not be existing on this planet?

     
    竹野内真理

    Mari Takenouchi


    mariscontact@gmail.com

     

    Some JPN politicians are enemies of Asia and of its own people! 日本の一部の政治家はアジアの方々の敵であり、日本国民の敵でもある

    $
    0
    0

    かつてアジアの人々が、「広島と長崎に原爆が落ちたことを聞いて、手をたたいて喜んだ」という話を聞いたことがあります。非常にショックを受けましたた。といっても、アジアの方々に対する怒りは全く感じていません。私がショックを受けたのは、アジアの人々の日本に対する痛烈な恨みを知ったからです。

    Once I heard, "Asian people congratulated themselves clapping hands when they heard that A-bombs were dropped on Hiroshima and Nagasaki." I was deeply at a shock.  However, I never felt anger at those Asian people.  I was shocked at their tremendous grudge against Japan.



    日本軍の中国の方々に対する大変な蛮行は、私はたまたま学生の時から三光作戦や731部隊の本を読んでいましたから、知っていました。ただこういった話は、学校でも決して習いませんでしたし、マスコミもあまり触れていません。

    I happened to know barbarious acts by Japanese Army on Chinese people by reading books on the Sanguan Campaign (kill all, plunder all, burn all) and Unit 731 (human experiment using Chinese people including women and babies!).  But these stories have seldom been learned at school or reported by media.



    私は偶然、核問題と従軍慰安婦問題の通翻訳をやらせてもらう機会に恵まれ、今全世界に知ってほしいと思っていることがあります。
    (ところで、慰安婦問題では日本軍の関与の証拠も含んだ詳しい文書をこちらのブログにあげておきましたのでご興味のある方はご覧ください。http://takenouchimari.blogspot.jp/2013/05/2000_15.html)

    Later, I had the opportunity to help translating nuclear issues and comfort women issues.  Now I really want the world to know about some important facts.
    (By the way, I put the document of comfort women issue including evidence of Japanese Army's involvement on my blog here. http://takenouchimari.blogspot.jp/2013/05/indictment-against-japan-for-military.html

    それは、日本は原爆や核実験、そして今回の原発事故では大変な被害国ですが、同時にアジアの方々、沖縄の人々にとっては大変な加害国であり、そして加害者が戦時中から現在まで重なっているという事実です。

    That is, Japan has been a tremendous victimized country in regard to nuclear issue, including the A-bomb attacks, nuclear testing and now Fukushima, but for Asian people and Okinawan people, Japan has been a tremendous perpetrator, and the actual perpetrating individuals have been from the same circle.





    すなわち、アジアに多大な迷惑をかけてきた日本の政治家のトップたち、そしてその親族にあたる現役の政治家たちが、相変わらずおかしな歴史観を持ち続けて迷惑をかけ続けるばかりか、地震国日本に原発を導入し、強固に推進し、そして事故が起き、福島や東日本の子供たちに健康被害が多数起きているのも無視し、汚染地帯に人々を戻し、今でも原発を推進し、世界への原発輸出を進めているという恐ろしい構造が今もあるのです。
    (日本の子供たち、特に福島の子供たちを助けてください!彼らには罪はありません!権力者の子供たちは福島にいません!福島事故後の悲惨な現状は、このブログの1月の記録をご覧ください。)
     





    What I mean exactly is, the top Japanese politicians who inflicted tremendous sufferings to people in Asia keep their unbelievably biased historical interpretation giving additional sufferings to their victims, and the very same people and their surrounding people (sometimes close kins) introduced nuclear power to our earthquake country and steadly promoted it.  Now the Fukushima disaster took place and even though countless children in Fukushima and East Japan are suffering from some symptoms, the government totally ignore them and try to make residents to go back to their highly contaminated areas, while promoting nuclear domestically and at the same time, trying to export nuclear to other nations!
    (Please help kids in Japan! Especially Fukushima kids!  They are totally innocent.  Chidren of Japanese people in power are not living in Fukushima.  Please refer to January 2013 archives for the reality after Fukushima accident.)

    例えば、中曽根康弘元首相だが、海軍主計だった中曽根康弘元内閣総理大臣による回想録が『終わりなき海軍』という本に掲載されています。%
    「3000人からの大部隊だ。やがて原住民の女を襲うものやバクチにふけるものも出てきた。そんな彼らのために、私は苦心して慰安所をつくってやったこともある」(『終わりなき海軍』1978年 98頁)


    For example, a former Prime Minister Yasuhiro Nakasohe, who was then Japanese Navy Pay Officer wrote as follows in a Navy memoir book called, "Owarinaki Kaigun (Japanese Navy Forever)"%
    "Our troop had as many as 3000 soldiers.  Some started to assault local women or indulge in gambles.  For them, I built a comfort station with efforts." (page 98)
     
    これに対し、中曽根氏は、外国特派員協会の記者会見でも「慰安所は軍人らが碁を打つなど休息所の目的で設置した」と、いわゆる「慰安婦」を置く慰安所設置は否定していました。
    On this issue, Mr. Nakasone responded to foreign reporters at Foreign Correspondents' Club in Japan saying, "I built the comfort station for the purpose of recreation such as playing Japanese chess," denying that the station had so-called "comfort women."
     
    ところが、2011年11月に大スクープが出ています。中曽根元首相「慰安所」設置に関与を、民間団体「平和資料館・草の家」が証拠公表 したのだ。」「主計長の取計で土人女を集め慰安所を開設氣持の緩和に非常に効果ありたり」(原文のママ)
     

    However, in November 2011, a new evidence was provided from the NGO called Hose of Glass revealed the evidence of Mr. Nakasone's involvement in comfort women's station as follows; "Thanks to the effort of Pay Master (Yasuhiro Nakasone), local women were gathered for establishment of comfort station which was very effective for soldiers' stress release."(Original sentence was hand-written in this document.)

    そして中曽根康弘氏が注目に値されるのが、彼こそが、日本に原子力予算を初めて通した国会議員であったことです。中曽根氏は、米軍の水爆実験で日本の漁師たちが被曝した次の日に、ウラン235にちなんだ、予算2億3千5百万円を国会に通しました。日本への原子力の導入は、右派の政治家と元読売新聞社主、日本テレビ創設者の正力松太郎氏(のちにCIAスパイであることが発覚。コードネームはPodam)によって導入されました。

    (ちなみに正力松太郎氏は、1923年の関東大震災の時、警察官僚で、朝鮮人が毒を流しているというデマを流し、6000人にも及ぶ虐殺の原因を作りました。私はこの人の名前がいまだに日本の著名な野球の賞の名前にあることが不思議でなりません。。。)

    And what is prominent of Yasuhiro Nakasone was that he was the person who first introduced the nuclear budget to Japan! He introduced the nuclear budget of 235 (treading the figure of uranium 235) million yen on the day after the Bikini incident, where Japanese fishermen were exposed to radiation of H-bomb testing by the US military, took place. The introduction of nuclear power was carried out by the collusion of Japanese right-winged politicians and media people such as the then president of Yomiuri and Nihon TV, Mr. Shoriki Matsutaro (actually he was revealed as the CIA spy later, his code name was Podam) and the US. 

    *Mr. Shoriki purposely spread a harmful rumor against Korean nationals right after the Great Kanto Earthquake in 1923, and as a result, 6000 Korean were killed.

    そして日本初の原発は、現総理大臣安倍晋三の祖父、岸信介首相の時に導入されました。この岸首相は、核兵器に関しても「自衛のためなら核武装できる」(1957年5月7日)、「防衛用小型核兵器は合憲」(59年3月12日)と語っています。

    The first nuclear power plant was introduced to Japan during Prime Minister Nobusuke Kishi, the grandfather of the current PM Shinzo Abe.  Mr. Kishi was also the promotor of nuclear weapons, stating "We can arm with nuclear weapons for self-defense." (May 7, 1957), "Small sized nuclear weapons for self-defense is constitutional."(March 12, 1959)

    元首相の岸信介は戦時中商工大臣。Tim Weiner氏の『CIA秘録』によれば、世界の有力国で将来の指導者をCIAが最初に選んだ国は日本だったといいます。不思議なことに岸は開戦後の42年、東京の収容所にいた駐日大使グルーを釈放し一緒にゴルフしています。戦後は岸は、A級戦犯として3年間収監したが、東条などの刑執行の翌日に釈放され、CIAの援助で首相になったそうです。

    The former PM Nobusuke Kishi was the Minister of Commerce and Industry. According to "Legacy of Ashes: The History of CIA" by Tim Weiner, the first developed country of which leader was chosen by CIA was Japan.  Strangely, Mr. Kishi released US Ambassador to Japan Mr. Guru from Tokyo Detention House and played golf together in 1942, after the start of Japan-US War in 1941.  After the War, Kishi was detained as Class A War Criminal for three years, but the day after the former Commander Tojo was executed, he was released and eventually became the Prime Minister with the assistance of CIA.

    そしてこの岸の孫の安倍晋三が現在の首相ですが、安倍氏も2002年に祖父と同じことを言っています。「大陸間弾道ミサイルは違憲ではない。」「核兵器も小型であれば違憲ではない。」

    Mr. Kishi's grandson, the current Prime Minister Shinzo Abe said exactly the same thing in 2002.  "Inter-Continental Ballistic Missile is not unconstitutional." "Nuclear weapons are not unconstitutional if they are small sized."

    さらに今回の原発震災で、安倍首相は大変な責任を負っています。というのも、2006年に共産党の吉井英勝衆院議員が06年12月、巨大地震と津波による原発事故の危険性について質問主意書を提出しましたが、これに対する政府答弁書が当時の安倍首相の名で出ているのですが、電源喪失についてはそのような可能性がないという回答だったのです。

    Furthermore, Prime Minister Abe has a grave responsibility in Fukushima accident, since in 2006, Communist Party MP Katsuhide Yoshii asked a question regarding a station blackout in a nuclear power plant due to earthquake and tsunami, and the govenment answer was provided under the name of the then Prime Minister Abe, stating that there would be no possibility of station blackout. 

    しかも安倍氏は福島事故前の警告であったともとれる、翌年、2007年の柏崎刈羽原発における事故での内閣でもあり、この時に地震と原発の対策を強化していれば、そして2006年の津波についての警告を考慮していれば、福島事故は防げた可能性もあるのです。

    In the following year of 2007, Niigata off the coast earthquake took place, causing a massive fire and some leak of iodine, and more than 3000 failures were detected in the Kashiwazaki Kariwa nuclear power plant.  If the 2006 question on Tsunami were considered and some countermeasures were taken place through the lesson in 2007 nuclear accident, Fukushima accident could have been averted.
    安倍首相は、現在、アジア、アフリカ、中東、東欧諸国に原発を輸出するため、大変な外交努力をしています。

    Now Mr. Abe has been making tremendous effort on nuclear power diplomacy trying to sell it to Asia, Africa, Middle East and Eastern Europe.

    一方、2012年の秋、元スイス大使の村田光平氏や、元国連職員の村松昭雄氏が汚染地帯における子供たちの避難の必要性を安倍氏に訴えたところ、まったく冷淡な反応であったと聞いています。また安倍氏にフェイスブックで子供の疎開を訴えた女性は、即ブロックされたそうだ。 日本の現在の首相とはこのような人なのです。

    On the other hand, I heard from Mr. Mitsuhei Murata, a former ambassador to Switerland along with the former UN staff Akio Matsumura, visited Mr. Abe in the autumn of 2012, to request him to evacuate children from contaminated areas.  However, Mr. Abe was only giving cold shoulder to them.  I also heard that a woman asking Mr. Abe to evacuate kids on his facebook was blocked immediately.

    また安倍氏の偏った歴史観は、国内でも有名であり、NHKで放送された2000年の女性国際戦犯法廷においては、放送内容を彼の権限で一部削除してしまい、NHKに対し、裁判沙汰になったこともあります。その件に関しては、以下の記事にも詳しいので、ご紹介いたします。(日本語版は英語の次、文末に掲載)

    In  addition, PM Abe is notorious for his biased historical concept and he pressured NHK to delete some parts of Women's International War Crime Tribunal in 2000 and the NGO filed a lawsuit against NHK.   As for this issue, it is explained in the following article.

    本当に、自国のこのような状態を悲しく思います。日本は明らかにアジアや沖縄の人にとって加害国です。私は加害国の市民として、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。真実が公にされ、裁かれるべき人は裁かれるべきと確信しています。
    I truly feel sad facing the situation of my own nation.  Japan is apparently a horrible perpetrator for people in Asia and Okinawa.  As a citizen of a perpetrator, I feel great sadness and regretfulness.  I truly belive those who committed crimes should be brought to justice.

    しかし、私のような一般市民の手の届かないところで、戦争やら原発導入やら、人々を傷つけることが行われてきました。そして、原発事故では、私たち市民、そして罪もない子供たちが傷つき、さらにその害悪を、同じく地震国であるトルコや台湾を含む国々への原発輸出によって国外にまで拡大しようとしています。これはとんでもないことです。

    However, conducting wars, introducing nuclear power etc have been carried out by those who cannot be reached by general public like us.  After Fukushima accident, many people including children have been harmed.  Now Japan is trying to export nuclear to other nations including earthquake prone countries like Turkey and Taiwan.
    This is just extraordinary!

    権力のない一般市民にとっての唯一の武器は、情報です。真実を今こそ知らしめ、世界のうねりを作りたい。特に、日本の今の現政権に、彼らのやりたいことをさせ続ければ、日本の破滅、世界の破滅を招くと確信しています。どうか、良心のある市民の方々、この情報を広めてください。そして真実を広めることによって、おかしな指導者にコントロールされている私の国と、罪のないかわいそうな子供たちを救ってください。そして皆さんの国に、日本の害悪が及ばないように(例えば今稼働している大飯原発が大事故になれば、韓国や中国の方々に大変な被害が及ぶのは必須です)、時折、絶望的な気持ちになることもありますが、どうか良心的な世界の市民の方々と力を合わせていきたいと思います。


    I believe the information is the only weapon for citizens without power.  I really want the truth be prevailed to change this society.  If people in Japanese current regime do whatever they want to do, that would bring self-destruction to Japan, and to surrounding nations.  By prevailing the truth, please save our hopeless country and innocent children.  Also plase protect yourselves from further harms to be inflicted by Japan.  (For example, if the currently operating Ohi nuclear power plant had an catastrophic accident, that will tremendously damage China and Korea as well.)

    As a matter of fact, I sometimes get desparate, but I really hope we could have solidarity among conscious citizens.
     







    Abe Shinzo, a Far-Right Denier of History 安倍晋三 新しい日本の首相は極右の歴史否定論者 (日本語版Japanese)
    http://peacephilosophy.blogspot.jp/2013/01/muneo-narusawa-shinzo-abe-far-rightist.html


    http://www.japanfocus.org/-Narusawa-Muneo/3879
    The Asia-Pacific Journal, Vol 11, Issue 1, No. 1, January 14, 2013.



    Abe Shinzo, a Far-Right Denier of History 安倍晋三 新しい日本の首相は極右の歴史否定論者

    Chinese translation is available; Korean translation is available; Ching Cheong's analysis of the issues in Chinese is available


     


     


    IAEAからのお返事 Reply from IAEA

    $
    0
    0
     福島原発事故後に出ている甲状腺がんを含めた健康被害と、福島や稼働中の大飯におけるさらなる原発事故の可能性を訴えるため、3歳の息子と欧州に行ってまいりました。IAEAからの独立運動をやっているMichel Fernex博士の素敵なおうちに泊まらせてもらった後(庭に動物がいろいろいて、息子は大喜び!)、オーストリアのIAEA(結局面会は拒否)、UNSCEARと行ってまいりました。
     
    In June, I went to Europe with my 3 year old son to appeal for the already emerging health hazards after Fukushima (including increased thyroid cancer) and possible severe accident at Fukushima and Ohi NPPs.  My boy was excited when we stayed at Dr. Fernex house with lots of animals.  In Austria, I visited IAEA (after all, I was rejected to meet anybody from IAEA) and UNSCEAR commnications officer.
     
    オーストリア訪問後、欧州のある都市で一息。息子は今年に入ってNYと欧州と3歳にして2回海外経験。おかげで外国人にも物おじせず、ストリートミュージシャンの音楽に合わせてしばらく踊っていました。英語もほんの少ししゃべるよ。海外旅行に年に数百万も行く日本の皆さん、ぜひ、海外にも訴えに行きましょう~
    My boy dancing to street music.  He is 3 year old but already very happy to meet foreigners!
     
     

    帰ってきましたら、なぜか、私のPCが攻撃にあい、今までのブログhttp://savekidsjapan.blogspot.jpが更新できなくなりました。。。 と言い、インターネットカフェに通い、別のサイトhttp://savekidsjapan.wordpress.com/を立ち上げた矢先、いきなり更新可能になりました!

    My PC was attacked by somebody and I cannot update my blogs anymore so I established another site, and then I can update this page now.(But my PC is not functioning...)

    下記にもあります、IAEA事務局長への公開質問状もメールで送り、面会をお願いした際のお返事が以下です。広報部長Gas氏によるお返事です。
    I sent the open question to IAEA Director General via e-mail and requested to have a meeting with IAEA and I am attaching the Director of Public Information Mr. Gas’s reply below.

    少なくとも、Gas氏のお返事は丁寧な言葉遣いで、きちんとこちらの言いたいことを読んで下さっています。また、Gas氏がUNSCEARのお知らせを教えてくれたおかげで、私はその後、UNSCEARの方にアポイントを取り、直接、日本における窮状、特にすでに現れている健康被害について訴えることができました。(Gasさん、ありがとう。)
    At least, Mr. Gas was selecting words in his courtesy and moreover, he actually read what I wanted to say.  In addition,thanks to his information on the update of UNSCEAR, I was able to make an appointment with UNSCEAR person and was able to convey the situation in Japan particulaly focusing on already emerging health hazards. Thank you, Mr. Gas!

    同時期に行われていた国連人権理事会のグローバーさんの報告にばかり注目が行き、今後の政策により大きな影響を与えるUNSCEARについては、働きかけている人が皆無なようです。
    It seems like almost everybody’s attention went to UN Human Rights Council Mr. Anand Glover and nobody worked on UNSCEAR, which has more impact on future political decision.

    放射線による健康被害はたいしたことがないという前報告を出しているUNSCEARにどうぞ皆さんからも訴えてください。(さらに二つの報告、子供への影響および人間と環境への影響の報告が6gつ31日に、そして本報告は9月に出ます)日本の人がやらねば、誰もやってくれません。今年に入って米国と欧州を訪問してきて、痛烈にそれを感じています。健康被害については、甲状腺がんの増加も含め、グローバー報告にも入っていません。
    Please do make appeal to UNSCEAR from you as well particularly on health hazards on radiation.  Unless Japanese people make a move, nobody would help.  As I visited the US and Europe this year visiting major conference or meeting major organizations, I strongly feel this way.  As for health hazards, even Mr. Glover’s report does not mention at all including dozens times increased thyroid cancer…

    以下がUNSCEARへの連絡先です。3人の方がいらっしゃり、私がお会いしたのは、インド人女性のMohanさん。私が子供を抱えて、書類をばらばらと落としてしまったのを静かに拾ってくださり、私の話をじっと聞いてくださった素敵な女性。ご自身も小さい子がいるのでよくわかる、よくぞ来て報告してくれたとおっしゃってくれました。(ああ、世の中のすべてのお母さんが立ち上がれば、原発などなくなってよいはずなのです!)
    The following are the contacts of UNSCEAR communications officer.  I met Ms. Johan, a very nice Indian woman.  She calmly picked up my scattered materials while I was holding my son, and listened attentively to my talk.  She said that she understood my feeling since she herself had a small child and thanked my coming to report to her.  (I really wish if all the mothers in the world stood up against nuclear power…)

    UNSCEARへのメールはこちら (英文でお願いします)
    Ms. Jaya Mohan jaya.mohan@unscear.org 
    Ms. Anne Thomas anne.thomas@unvienna.org  Ms Regina Rohrbach  regina.rohrbach@univienna.org

    ***********************
    以下がIAEAからのメール
    Below is the mail from IAEA

    Dear Ms.Takenouchi,
    竹野内様

    Thank you very much for your correspondence, the background introduction and your comments and questions that I have carefully read. I am sorry to hear that you and your son have been unwell.
    お手紙をありがとうございました。背景にまつわる自己紹介と貴方のコメントと質問事項は、注意深く読ませて頂きました。貴方と息子さんが体調不良であることに心を痛めています。

    This are indeed very complex issues that you raise and many of the questions that you pose are of a domestic nature. The Agency, as an intergovernmental organisation would not be appropriate to address them, sometimes simply because they are not in its mandate, which derives from its Member States decisions.
    貴方の提起している問題は、実際複雑なもので、質問の多くは国内問題に相当します。IAEAは、国際機関であり、これらの問題に対処するには、当事国の決定に対する権限を持たないということも時折あるため、対処するのにふさわしい機関ではありません。

    I want nevertheless to inform you that the IAEA is engaged in a broad undertaking to help ensure that the world learns from the nuclear accident at Fukushima Daiichi to so that we can make nuclear energy as safe as humanly possible. We are also giving priority to supporting Japan’s efforts to recover from it.
    それでもIAEAは、福島第一の原子力事故からの教訓を、原子力を人類ができる限り安全にするのに生かすため、広範な事業を行っていることをお知らせさせていただきます。

    On our website you will find extensive factual information about the accident and up to date details about the extensive IAEA Action Plan for Nuclear Safety, which was unanimously endorsed by our Member States in September 2011 and has since provided a road map for the IAEA and its Member States to follow. We also continue to work with Member States of the IAEA in preparing a comprehensive report of the accident. This report is planned to be released by the end of 2014.
    私どものウェブサイトでは、事故に関する広範な事実と最新のIAEAの原子力の安全性のためのアクションプランの詳細が記されています。これは2011年9月に加盟国により満場一致で支持されたものであり、IAEAと加盟国が追随していくロードマップとなっております。また、我々はIAEAの加盟国と、事故の包括的な報告書を作成するため引き続き作業を行う予定です。この報告書は、2014年末までに発行される予定です。

    I would also like to mention that the United Nations Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation (UNSCEAR) is currently holding its 60th annual meeting in Vienna, where its secretariat is based, and on 31 June will release to the public two reports: the effects of radiation exposure on children, and the radiological impact of events at the Fukushima-Daiichi nuclear power plant in Japan on humans and the environment. It seems to me that this information will be particularly pertinent to your concerns. These reports will be presented to the United Nations General Assembly later in the year, see their press release: http://www.unis.unvienna.org/unis/en/pressrels/2013/unisinf475.html
    また、放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が事務局のあるウィーンで第60回目の会合を開いており、6月31日に二つの報告書をリリースします。ひとつは子供に対する放射線の影響であり、もうひとつは日本における人間と環境に対する放射線の影響についてです。この情報は、あなたの懸念事項に特に関連しているように思われます。これらの報告書は、国連総会に、今年度中に提出されます。(訳者注:その後UNSCEARの人に直接聞いた話だと9月だそうです)

    As for your request of meetings, with other pressing commitments, and the limitation of the Agency’s capacity to answer most of your questions, Director General Amano and Deputy Director General Flory will unfortunately not be in the position to offer you an interview.
    あなたのリクエストされている面会についてですが、他にも緊急事項があり、またIAEAが貴方の質問の多くにお答えする能力における制限もあり、天野事務局長および副事務局長のFlory氏は、残念ながら貴方のインタビューリクエストにお答えすることはできません。

    I still hope that you will find the information I have provided useful and I wish you good luck in your undertakings.
    それでも私がここでご提供した情報が役に立つこと、貴方のされていることがよい方向に行くことをお祈りしております。

    Best regards,
    Mr Serge GAS | Director |Division of Public Information | Department of Management | Vienna International Centre, PO Box 100, 1400 Vienna, Austria |Follow us on http://www.iaea.org


     

     

    Dear Mr. President Barack Obama オバマ大統領へ

    $
    0
    0
    I am a freelance journalist and a mother of a three year old boy in Japan.
    私は日本のフリーランスジャーナリストで3歳児の母親です。


     


    Takenouchi talking about on-going health hazards in East Japan including herself and her son.
    At NY Academy of Medicine International Symposium on March 11, 2013
    2013年3月11日のNY医学アカデミーで東日本の健康被害を自分と息子の体験を含め、スピーチをする筆者

    Transcription of this video is at the bottom of http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/04/ny-symposium-on-fukushimany.html (One English  correction: Nodules→Cysts)
    このビデオの文字お越しは、http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/04/ny-symposium-on-fukushimany.htmlの一番下です。


    I got exposed to Fukushima radioactive plume in the morning of March 15 in Tokyo and my son and I had been sick for three month. There have been many sick people in East Japan including the dozens of times increased child thyroid cancer in Fukushima. (See the page bottom for the data)

    私は東京で3月15日の午前中、福島事故の放射能雲により被曝し、息子とともに3か月間体調を崩しました。東日本では事故後1,2年なのにすでに数十倍になっている福島での子供の甲状腺がんを含め、具合の悪い人がすでに多く出ています。
    (福島県甲状腺がんのデータはページの最後にあり)

     
    Mr. President, First of all, I would like to express my appreciation as a Japanese
    citizen that you stated "as the only nuclear power to have used a nuclear weapon, the United States has a moral responsibility to act." in 2009.
     
    大統領殿、まず初めに、日本の市民として、貴殿が2009年に「核兵器を使用した唯一の核保有国として、米国は行動をする道義的責任がある」と言明したことに感謝を述べたいと思います。
    In addition, since you took the office, the US ambassador to Japan, Mr.John Roos visited Hiroshima for the first time as the US ambassador. That was really a welcoming move you initiated for Japanese citizens.
     
    さらに貴殿が大統領になってから、ジョン・ルース駐日大使殿が米国大使としては初めて広島を訪れてくださいました。日本の市民にとって、大変歓迎するイニシアチブをとってくださったと思います。
    I am now writing this letter for the purpose of conveying two urgent requests.
    さて、本書簡は、2つの緊急の提言をするために書かせてもらっています。
    Prior to your historical speech, you raised a very important issue-public radiation protection policy to EPA when you were a Senator in 2008.
     
    上記の歴史的な発言をする前の2008年、上院議員時代に貴殿は、放射線防護について大変重大な問題を米国環境保護局に提起してくださいました。http://www.ieer.org/wp/wp-content/uploads/downloads/reports/referenceman.pdf
    Indeed, reference man standard in radiation protection is totally obsolute, which could endanger the health of the weak, especially pregnant women and children. 
     
    貴殿のおっしゃるとおり、Reference man(標準的成人)という概念は、放射線防護の世界でまったく古い基準であり、弱者、特に妊婦や子供の健康を害する危険のあるものであります。(上記PDFの40ページ目)
     
    It is really a tragic fact that the Japanese government has not considered health effects of radiation of especially children and pregnant women after Fukushima accident and is promoting ETHOS policy encouraging Fukushima residents to go back to their hometown and stay in highly contaminated areas.    (As for details of other health damages, ETHOS etc, please refer to my letter to the UN http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/open-letter-to-un-on-health-hazards.html)
     
    日本の政府が、福島事故後、子供や妊婦の健康を考慮することなく、エートスなるものを推進し、福島の住民が汚染地帯に滞在し続けたり、帰還したりすることを推奨していることは、大変な悲劇的現実です。(健康影響やエートスなどについては、私の国連への手紙を参考ください。http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/open-letter-to-un-on-health-hazards.html)
     
    And now, the number of thyroid cancer among Fukushima children is as many as 27, which is more than 50 times higher compared to before the accident.
     
    そしていまや、福島の子供の甲状腺がんは、27人も発見されてしまいました。これは事故前のデータと比べると、すでに50倍以上の発生率です。
    Mr. President, would you please advise our government to relocate children in contaminated area? Children in contaminated areas are breathing in radioactive particles even at this moment, and some municipalities in contaminated areas are encouraging to use food products from contaminated areas to be provided for school lunch.
     
    大統領殿、どうか日本政府に対し、子供たちや妊婦を汚染地域から移住するようにアドバイスを頂けませんでしょうか?汚染地帯の子供たちは今この瞬間も、放射性微粒子の混ざった空気を吸い、地元の食品の含まれた給食を食べさせられています。
     
    Some municipalities even carry out marathon race for women and children including in the area more than radiation control area (0.6 micro Sv/h) Under these circumstances, children in Fukushima are reported to say, "Until what age can we live?" "Can we get married in the future?" "I wish I were not born." I cannot withstand such kind of cruel circumstances for any children.
     
    自治体によっては、女性や子供を対象としたマラソン大会を、放射線管理区域以上の汚染が含まれる地域(0.6 micro Sv/h以上)でも強行しています。このような状況下、福島の子供たちは、「何歳まで生きられますか?」「将来、結婚できますか?」「生まれてこなければよかった」などとささやかれていると聞きます。このような残酷な状況に子供たちがいることに、一人の母親として耐えられません。
    Another important issue to add, Mr. President.
    As you know, Ohi nuclear power plant has been operating since July 2012 though the safety of the plant has not been confirmed yet. (Japanese NRC is still discussing about the safety issue after restarting Ohi, which is absolutely strange.)
     
    大統領殿、もうひとつ大事なお願いがあります。ご存知のように、安全確認が済んでいない大飯原発が2012年7月から稼動しています。日本の原子力規制委員会は、大飯原発を再稼動させてから、安全性についていまだに議論を続けているという極めておかしな現象があります。
    Ohi and all the other nuclear power platns in Japan are not safe due to geological character of Japan. Even without active fault, earthquake with 4022 gal occured in in Miyagi Iwate Inland Earthquake (2008).  There is no nuclear power plant that can withstand 4022 gals.
     
    大飯もその他の原発も日本では、地理的な特徴のため、どれも安全ではありません。活断層がなくとも、2008年の宮城岩手内陸地震では4022ガルの地震に襲われています。4022ガルの地震動に耐えられる原発は存在しません。
     
    Not only the side of Pacific Coast, but there is a historical record of gigantic Tsunami of 40 meter on the Japan Sea coast where Ohi is facing.In 1983 Central Japan Sea earthquake, 14m tsunami was observed, but the sea wall of Ohi is only 8m. (please refer to the
    questions16 to 20 at http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/05/open-questions-to-iaea-director-general.html ) .
     
    また太平洋だけでなく、日本海側でも40mの津波があったという記録があります。1983年の日本海中部地震でも少なくとも14mの津波が観測されましたが、大飯の防波堤は8mです。(私のIAEAへの質問16 から 20 をご参考にしてください。http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/05/open-questions-to-iaea-director-general.html ) .
    The beautiful Obama city in Fukui prefecture is in vicinity of Ohi nuclear power plant and you can visualy see Ohi NPP from some part of Obama city.  Obama girls are all living in the neighborhood of Ohi.
     
    ちなみに美しい小浜市は、大飯原発の付近であり、場所によっては大飯原発が見えます。オバマガールズはみな、大飯原発の近所に住んでいるのです!
    In case of catastrophic accident, all the major cities including Kyoto, Osaka, Nagoya, and even Tokyo would be devastated. (Please refer to the accident simulation on this webpage. http://iohome.web.fc2.com/osenmap/) In Fukushima, most wind went to the Pacific Ocean side due to westerlier wind for the first 3-4 days after the accident, but if the same thing happened at Ohi, it will truly be a catastrophe for Japan.
     
    過酷事故の際は、大阪、京都、名古屋、東京までも含む大都市が壊滅的な被害を受けると思われます。(こちらのシミュレーションをご覧ください。http://iohome.web.fc2.com/osenmap/)福島では事故後3-4日、風が偏西風に乗って太平洋側に流れました。もし同じことが大飯で起きたら、日本は大災害となります。
    Needless to say, China and Korea will be devastated by serious sea and air contamination, and the devastation would be more international this time.
     
    申すまでもなく、中国や韓国も、海の汚染と大気の汚染で大変な影響を受け、このような事故ではさらに国際的なものとなるでしょう。
    Since the onset of nuclear power policy, the US has been a big promotor of the industry. However, considering the unique geological characters and the current on-going seismic activities, please advise the Japanese government to halt the operation of nuclear power in Japan and to relocate at least children and pregnant women from contaminated areas.
     
    原子力政策の開始以来、米国は原子力産業の大きなけん引役を果たしてきました。しかし、このような特別な地理的環境、そして現在も起こり続けている地震活動を鑑み、どうか日本政府にすべての原発の停止と、少なくとも子供と妊婦の避難を説得していただきたいと思います。
    I sincerely hope you will initiate a move to truly help people in Japan and in the world to mitigate the radiation hazards.
     
    貴殿が、放射能による災害を軽減し、真の意味で人々を助けてくれるためのイニシアチブをとっていただくことを、心よりお願いいたします。
    Sincerely yours,
     
    竹野内真理
    Mari Takenouchi
     

    Source for the increased thyroid cancer
    甲状腺がん増加の出典

    2013年6月時点での福島県での18歳未満での甲状腺検査結果を記します。2005年には日本で10万人に1人であった未成年の甲状腺がんが、まだ正確な数値はデータを取っている途中なので、確定しませんが、少なくとも数十倍規模で事故1,2年後から増えていることが読み取れます。First of all, let me give you the latest data of thyroid cancer test in Fukushima as of June 2013.  Though we do not know the exact number since the examination is still underway and especially 2nd tests had not been completed with many suspected subjects, we can tell that the incidence rate has already jumped dozens of times compared to the 2005 statistics of 1 thyroid cancer out of 100,000 among Japanese minors.

    以下が最新の福島県甲状腺検査の結果報告です。
    http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/250605siryou2.pdf

    Below is the latest Fukushima Prefectural Thyroid Examination Report.http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/250605siryou2.pdf
     

    現在2011年の11人、2012年度の16人、合計27人の甲状腺がんが確定しています。
    As of now, 11 thyroid cancer kids in fiscal year of 2011 and 16 in 2012, in total 27 thyroid cancer cases were found.
    11ページをご覧ください。
    See the page 11.


     
    2011年度には、40704人中、11人の甲状腺がんが発生しています。
    (ただし、表3によりますと、205人中166人しか2次検査を受けていないため、残りの39人が検査を受けると、11人より増える可能性があります。)

    Already, 11 cases of thyroid cancer were found in the fiscal year of
    2011 out of 40704 (however, accouring to the chart 3, only 166 out of
    205 children actually took the 2nd examination, there could be more
    cancer cases if the remaining 39 go through the 2nd exam.)

    2012年度では、13万4735人中16人の甲状腺がんが発生しています。しかし、二次検査を必要としている935人中、たった225人しか受けていないため、残りの680人が二次検査を受ければ、この数はずっと多くなる可能性があります。


     In the fiscal year of 2012, already 16 thyroid cancer cases were found
    out of 134735 (however, once again, only 255 out of 935 children went
    through the 2nd examination at this stage, so if the remaining 680 go
    through the 2nd exam, this number could boost later.

    Dr. Bandazhevsky Seminar in Tokyo July 2013 バンダジェフスキー博士7月21日東京専門家用講演会メモ

    $
    0
    0

    2013年8月末、日本の外相が「原発事故後の健康被害の軽減のための情報収集で」博士のいらっしゃるウクライナを訪問するそうですが、ぜひバンダジェフスキー博士を訪問して欲しいと思います。内部被曝の最高峰である博士の研究所を無視することはあり得ない話だと思います。
    (しかし日本の医師組織は今のところ知りながら無視している。)

    At the end of August 2013, Japanese Foreign Minister plans to visit Ukraine for the purpose of obtaining information how to mitigate health hazards after nuclear accident.  It is unthinkable is the delegation ignores Dr. Bandazhevsky, who gives the world best research on internal radiation exposure and health impacts.
    (However, Japanese medical societies have been ignoring Dr. Bandazhevsky though they are aware of his researches.)



    講演後に(憧れの)バンダジェフスキー博士(かっこいい。。。)と記念撮影!
    博士の隣に行けて大喜びの私、帽子の方は放射能問題で活躍されている川根真也先生、赤シャツの方は分子生物学専攻の鮎川さん「閾値のない放射性物質は毒物どころか劇薬に入る」と説明、納得。
     撮影は堀内良彦さん。血友病HIV患者で一級障害者でありながら、山下俊一氏らを追及し、事故後福島に20回も通い続けている私の尊敬している人です。

    Photo with Dr. Yuri Bandazhevsky
    (He is our hero!!!)

     
    そうそう、ひとつだけ。講演会の最後の質疑応答で、私もずっと手を上げ続け、やっと最後に指名されてこう述べさせていただきました。

    In the end of the seminar, I gave one comment on Tokyo University research team.

    「被曝問題の本を3冊訳した翻訳者でフリーのジャーナリストです。2011年6月、博士の論文の久保田先生による下訳を見て衝撃を受け、すぐにサマリーを作って日本医師会、心臓学会、腎臓学会、肝臓学会などに送りましたが、まったく無視されています。


    I am a freelance journalist who has translated 3 radiation related books.  In June 2011, I saw the draft translation on your paper by Mr. Mamoru Kubota and was greatly shocked.  I wrote a summary quickly and send them to the Society of Medicine, Society of Heart, Society of Kidney, Society of Liver, etc, but the summary of your paper was totally ignored. 

    また、先ほど話題に出ていた東大のWBC研究員の一人、坪倉氏とは直接お話しし、氏は「バンダジェフスキー論文を読んで実は困っている。福島の食品はすべて検査すべきだが、測定器も足りないし」と私にいいました。(2011年11月ごろ)

    坪倉氏のブログでも「セシウム体内濃度10Bq/kgから心電図に異常が出る」と書いています。それなのに、2012年夏に発表した米国医師会向けの論文では、それ以上の体内濃度が福島県民で多数出ているのに、安全だと言っている。東大の学者らは知っているのです!ですが、知らないふりをしています。つまり、東大は、確信犯なのです!」



    (東大早野氏とバンダジェフスキーとのやり取りについては、文末を見てください。)

    Also, I met Dr. Masaharu Tsubokura, one of the researchers at Tokyo University in person and asked if he read Bandazhevsky paper, and he said, "Yes, as a matter of fact, I feel greatly in trouble.  All the foods in Fukushima should be measured, but we don't have enough measuring machines."  In Mr. Tsubokura's blog, he said, "From 10Bq/kg, EDG started to show abnormality in Chernobyl."  However, after that,
    he released a paper at Journal of American Medical Association, which stated that the level in Fukushima was safe even though there are many who went beyond 10Bq/kg! 

    と語気を強めて話していたところで、会場からひとりの女性が男性とともにすごい勢いで、「まだ質問したいことがあります!!」と私の発言を不自然に遮りました。

    その女性と男性が講演会後に私に「先ほどは失礼しました」と自ら謝ったくらいでした。私の発言途中で不自然に妨害する行為に、東大関係か日本国政府の工作員の人たちかと疑ってしまったくらいでした。。。

    In another words, experts at Tokyo University knows the truth but have been concealing the truth!

    When I stressed on this point, a woman and a man abruptly blocked my speech saying, "We want to ask more questions!" 
    Their interference was so obvious and the couple apologised saying, "Excuse us during the session..."  I thought they were from either from Tokyo University or agent from the goverment of Japan.

    ところで、講演会が終わり、部屋の撤収作業をしているときに、たまたま博士が一人で机の上を片していた瞬間があったので、私はすかさず駆け寄りました。

    When the seminar was over and the room was cleaned, Dr. Bandazhevsky was collecting his things on the desk, so I went up to him and said,

    「バンダジェフスキー博士。私の母は福島県人です。本当にありがとうございます。ありがとうございます。」とお礼を言う間に涙が出てきてしまった私。

    "Dr. Bandazhevsky, my mother is from Fukushima.  I really thank you.  Thank you very much."  While I was saying my words of gratitude, I couldn't hold back my tears.

    ゴメリが汚染されていたので、医師らが逃げてしまった後、ゴメリ入りし、医科大学を設立すると同時に自ら被曝し体調を崩しながら研究をつづけ、また自分の抱えていた学生も複数亡くなってしまった博士。

    Dr. Bandazhevsky went to Gomel to establish the Medical University since the Gomel was contaminated and local doctors fleed from the town, he also got exposed and became unwell, and some of his students lost their lives, but continued his study.

    博士の貴重な研究をできる限り広めたい。
    博士、本当にありがとうございます。 

    Dr. Bandazhevsky studies should be prevailed as much as possible.

    Thank you again, Dr. Yuri Bandazhevsky.


     

    チェルノブイリの健康影響について
     
     
    Health impact after Chernobyl wascaused by inhalation of iodine 131 into thyroid, massive contamination of the soil and food chain intrusion.
     

    ヨウ素の甲状腺の呼吸による被曝

    土壌の大量汚染

    食物連鎖

     

    セシウム137は原発が始まってすぐに環境に検出され始めた。

    推進派は、無害だと言い続けてきた。

    As a matter of fact, Cs 137 was detected right after the operation of nuclear power plant, but the promoters kept saying, "it is safe."

    Csは崩壊するとベータ線とガンマ線出して、バリウムになるが、Baも大変毒性が強い。だくさん論文有。細胞中にBaが入ると大変危険。

    Cs emitts beta and gamma rays while decaying into Barium, which is highly toxic.  There are many papers which shows the toxicity of Ba, too.  Especially, when Ba gets into the cells, they are very risky.
     

    Csは細胞中に入ると化学的に影響し、放射線プラス化学影響がある。

    Cs has chemical toxicity along with radioactive toxicity.

    外部被曝よりずっと危険である。

    Internal exposure is much more dangerous than external exposure. 

    外部被曝の危険を全く違う内部被曝に置きかけてしまっている国際機関。

    However, international organizations are calculating the risk of internal radiation based on the external one. 

    外部被曝が1mSvであれば影響なしといい、600~700Bq/kgの内部被曝に相当するが、実際はこれよりずっと低くて影響。

    They say, 1 mSv (equivalent to 600~700Bq/kg) is harmless, but there are health impacts under much lower levels.
     

    どこも体内影響は研究してこなかった。

    危険であることが証明されてしまうから。

    No laboratories have been conducting the studies of internal radiation, since that would prove the danger. 


    バンダジェフスキー博士の経歴

    Let me briefly introduce my personal history.

    90年に研究を始めた時には、すでに教授職を持っていた。

    When I started my study in Gomel in 1990, I was already a University professor.

    もともと先天性奇形の専門。ゴメリ医科大学を創設して研究を始めて。

    My expertise was originally "congenital malformation."
    I founded the Gomel Medical University and started my study. 

    ゴメリは汚染地帯で医者が逃げてしまった。

    Gomel was a contamianted area and doctors fleed from the city.
     

    ゴメリ医科大学の学長をしながら、私は研究をした。

    Therefore, I continued my research while I was a rector at Gomel Medical University.

    当時、私には、先入観がなく、ただ住民の病気の原因を調べていた。

    In those days, I didn't have any prejudice on radiation effects and simply tried to search for the causes of diseases among the residents.

    そのために動物実験も使って、セシウム濃度と病気の関係も調べた。

     
    For this purpose, I also did animal experiments to find out the relationship between Cs body concentration and diseases.

    住民の体内濃度のモニタリングシステムも構築した。

    (誰もやっていなかった。ベラルーシ企業も協力)


    I established a Cs monitoring system for residents.

    (In those days, nobody was doing that and some Belarus companies cooperated for that.)

     

    その後、ベラルーシでもロシアでもウクライナでも同じような研究をしている人はいない。

    After my research, nobody in Belarus, Russia, or Uklaine has done a similar research.

    チェルノブイリの復興に巨額の費用が使われているのに、健康に与えるはっきりしたことを言える人がいなくなっている。(日本と同じだ!)


    Though vast amount of money is being used for reconstruction of Chernobyl, there is almost nobody who can talk clearly on health impacts. (The same in Japan!)

     

    データを隠すための様々な方法が旧ソ連にあり、住民は知らずに食べていた。

    The former Soviet Union used various ways to conceal the data of contamination, and residents ate contaminated food without knowing it.

     ゴメリの駅に保管されていた汚染牛肉も流通。住民は知らなかった。

    For example, stored beef at Gomel station was contaminated but it was distributed all over the country, and of course the residents didn't know about it.

    ゴメリの子供と、非汚染地帯の子供も調べたら、非汚染地帯でも体内被曝を検出。

    So I checked the Cs body concentration of kids both in Gomel and uncontaminated areas, and found kids in both areas were contaminated.

    ゴメリでは医科大学の学長だったこともあり知られていたのだが、研究を出したら、州の人々が敬遠。

    I was known as the rector of Gomel Medical University in the local society, but when I started my research, local municipal officers started to be away from me.
     

    保健大臣も研究を机の中にしまっただけ。政府へも手紙、それから自分への弾圧が始まった。

    One day, I gave my rearch paper to the Minister of Health, then he just put my paper in his desk drawer.  I also sent the same to the goverment.

    After that, oppression started against me. 

     

    食品の基準値というものがあるが、基準値以下であれば、危険でないということはない。


    There is so called reference level for food, but it is wrong to say that the food is safe if it is under the reference level.
     

    牛乳は100Bq/lで、まったく安全でない。検査員も98だとか数値を言わず、子供たちがそれを飲んでしまう。

    For example, milk cannot be safe at the level of 100Bq/l.  The inspector does not say the sample was 98 Bq/l and children drink it without knowing it.

    そういう牛乳を数日間飲めば、かなりの放射性物質が子供の体にたまってしまう。これが安全と言えるだろうか?まったくのまやかしである。

    If the child keeps drinking that milk for several days, considerable amount of radioactive materials can be accumulated in his/her body.  Can you call this is safe?  This is solely a fake declaration of safety.

     

    大事なのは過去の政治家の過ちをつくことよりも、これから人々を守る決定をすること。

    The most important thing is to make decisions to protect people from now on rather than pointing out the past mistakes done by the politicians. 

    事故のあと、実際の汚染状況が伏せられていた。事故が起こったことさえ、隠していて、51日のデモに子供も含めて動員された。

    But after the accident, the real situation of contamination had been concealed.  Even the accident itself was concealed and on May Day festival, residents including children were mobilized for parades.

     

    8年間の収監の後(刑務所でも書いて、フランスで出版された)、2006年から国外退去でフランス滞在

    After I had been imprisoned for 8 years (I was actually writing in the prison and the book was published in France), I was ousted from my own country since 2006, and had been staying in France for several years.

    フランスのクレモントという町に住んでいた。何年間か住んで居心地が良かったが、汚染地帯で研究をしたかったので、その後ウクライナに。(ベラルーシには帰れないので)


     
    I used to stay in a French town called Clemont, where I spent time for several years comfortably, but I wanted to do study in a contaminated area, so I went to Ukraine.  (Of course I could not go back to my country.)
     

    フランスで出版された本(放射能の問題と刑務所の中で考えていたことが書かれてある分厚い本)に、皆がサインを求めたが、皆私が何を書いたか、わかっているのだろうかと思った。

    (この部分、私は会場でも笑いが起きたし、私も非常におかしかった。本当にバンダ博士は頭はいいし、率直な人です。大好き。)


    Everyone asked for my autography in the book I published in France (the one I wrote about the issue of radiation and my thoughts while I was in the prison), but I was wondering whether he/she understood what I wrote.

     

    1964年450ピコキュリーのセシウムが入っていた。69年には50ピコキュリーになっている。(Marey AN et al 1974

    In 1964, already 450 pCi/kg (16.7 Bq/kg) Cs was detected in soil, which became 50 pCi/kg (1.9Bq/kg) in 1969.(Marey AN et al 1974
    * 1Bq=27pCi, 1pCi=1/27 Bq

    しかし事故後に図書館から消えてなくなった。というのは、これくらいなら危険がないと書いていたので。しかしなにかなんらかの放射能汚染があったら、緊急の対策がなされなければならないと書いてあったので。

    However, the book disappeared from major libraries after the accident. 

    The book said, "contamination of this level has no risk, but if there is any additional radiation contamination, there should be some urgent measures to be implemented."
     

    ゴメリの小さな図書館で学生が偶然見つけた。その後私はこのデータを公式の場所で使い、ベラルーシ議会でも引用した。国会議長が、ゴメリ大学医学長に注意深い対処をといい、数か月後私は処分を受けた。


    The book was found by a strudent in a small library in Gomel.  After that, I used that data in official places and cited the figures in the Parliament of Belarus.  Then, the chairman of the Parliament said that special attentions should be paid to the rector of Gomel Medical University and several months later, I was dismissed.

    ロシアでは今でも隠されている。

    In Russia, even now, the figures have been concealed.

    数か月前にロシアの記者のインタビューに答え、チェルのの前にも汚染があったと言ったら、それは掲載されなかった。編集長が言うには、この本がロシアじゅうの図書館にないので信ぴょう性がないと。しかし私の公式サイト、chernobyltoday.orgには掲載されているので、多くの人が閲覧できる。

    Several months ago, when I said in an interview by a Russian reporter, "There had already been contamination even before Cheronobyl," that statement was omitted from the article.  The chief editor told me that my statement was not credible since there wasn't the book in any library in Russia. 

    However, the figure is listed on my official site, chernobyltoday.org, where many people can take a look.




     

    国の人は何を怖がっているのか?このデータでこれまで原子力が怖くないと言ってきたことが覆ってしまう。


    What is the people in the authority side scared of ?  They kept saying that nuclear power is nothing to be worried about, but if the data before the accident is relased, their statement could be proven to be false.

    IAEAもだ。放射能の被害は、チェルノブイリから始まったとしか言っていない。

    The same thing can be said about IAEA.  They say the contamination started only after the Cheronobyl.
     

    ベラルーシでは、74年の汚染が86年以降の汚染地帯と一致する。この情報も重要である。

    In Belarus, the contaminated area in 1974 coincides with the contaminated area since 1986.  This information is very important. 

    味方の人でもチェルノブイリ以前の汚染を言うなと、チェルノブイリが過小評価されるから言うなと言う。


    Even some people in our side tell me not to talk about the contamination before Chernobyl, since contamination from Chernobyl could be underestimated. 

     

    しかしチェルノブイリ以前から、これらの地域が汚染されていたことを言わないでいることはできない。

    However, I cannot keep silence on the contamination of these areas before the Chernobyl accident.

    チェルノブイリ以前から50年の長きにわたって汚染にさらされてきた。

     These areas had been contaminated for 50 years including the years before the Chernobyl accident.

    出生率の低下はチェルノブイリ以前からあったが、汚染もあった。学者たちはそれを隠して、以前から出生率が下がっていたという。

    Birth rate decrease had been observed before the Chernobyl accident, but there had been contamination also.  Some scholars insist that the birth rate has been decreased even before the accident concealing the pre-accident contamination.
     

    心血管疾患については書くなとベラルーシで言われていることがある。

    As for cardiovascular diseases, some institutes in Belarus tell the doctors not to write in the medical record.



     

    虚血性心疾患も汚染地帯が高い。

    But in contaminated areas, ischemic heart disease is high.

    悪性腫瘍の発生率は都市部よりも農村部が高くなっている。汚染食品を多く食べているので。

    都市も安全ではないが。


    Cancer incidence rates are higher in rural areas than urban areas, because people in rural areas eat contaminated food more. 

    Of course, that doesn't mean that urban areas are safe.

     

    ベラルーシに住んでいた時、ふつうに食べていたので私もやられてしまった。ある時首都のミンスクでブルーベリーをたくさん買った。ミンスクの近郊でとれたものと思っていた。ブルーベリーで何度か体調を壊し、食中毒かと思っていたら、汚染地帯が産地だった。

    While I was living in Belarus, I was eating normally, and I got sick.  I bought a lot of blueberries in Minsk, the capital of Belarus.  I thought these blueberries were from some surburb of Minsk. 

    I had food poisoning symptoms several times after eating blueberries (I thought I had food poisoning), but I later knew that the berries came from contaminated areas.

    ウクライナのイワンコフ地区で自分の体内濃度を測ったら、そのイワンコフ地区の住民よりも高かった。汚染食品を食べていたので、私の濃度も高くなっている。

    When I checked my body Cs concentraion in Iwankov District in Ukraine, my figure was higher than the local residents, since I had been eating contaminated food.
     

    セシウムは子供により多く蓄積されている。

    Cs concentrates more among children.

    そして甲状腺には特に多く蓄積されるので、セシウムも甲状腺がんに寄与している可能性が高く、それに関する研究が必要である。

    Especially, accumulation in thyroid is high, so there is a high possibility that Cs is contributing to thyroid cancer.  This issue should needs further studies.
     

    21世紀になってから生まれた子供に甲状腺がんが多くみられるが、彼らは初期被曝をしていない。

    For example, children born after year 2000 did not get initial exposure, but there are many thyroid cancer children.
     

    甲状腺がんがヨウ素ばかりではないという点は非常に肝心である。

    It is very important to know that radioactive iodine is not the sole contributor to thyroid cancer.



     

    福島でも食品汚染からも甲状腺がんが増える可能性がある。


     There is a possibility that thyroid cancer will be increased from food contamination in Fukushima.

    動物実験の結果も人間と一致していた。体重あたりの濃度と臓器濃度を比べると臓器のほうが高くなる。

     Cs concentration level result coincided between animal experiments and those of human beings.  Internal organ's concentration was much higher compared with the average per kg per body.

    ソ連の教科書ではセシウムは主に骨格筋に蓄積するとあり、それ以外の説明はなかった。骨格筋は重量が多いので、それは確かであるが、濃度となると心臓などの重要臓器のほうが高い。

    In a textbook by former Soviet Union, Cs is supposed to accumulate in skeletal muscle, without any further explanation.  That is true since the weight of skeletal muscle is much, but as for the concentration, internal organs such as heart is higher.
     

    私たち以前には内臓にたまるセシウムを計測する人はいなかった。

    However, there was nobody who checked the Cs concentration in internal organs.


     
    (ここで1999年ベラルーシのTVでの番組をみる。)
    (Here the screen shows the TV program aired in Belarus in 1999.)

     

    ひゃあ~見て見て!映画スターのようだよ!!しかも知性と信念を兼ね備え、魅力100倍。




    バンダの慎重に行っていた動物実験。

    The screen shows aminal experiments carefully prepared.
     

    放射性物質の注入。


    Injection of radioactive material into a rat.

    体内濃度の測定

    Measuring the body concentration



    解剖

    Dissection

    臓器の組織標本を作る。

    Preparing tissue samples of internal organs



    組織をパラフィンのブロックにして、

    The tissue is separated for paraphine block 

    次のシーンは、(人間の)死体安置所

    The scene shows the mortuary

    解剖して取り出した臓器の研究

    Organs were extracted after dissection

    心臓、その他の臓器がプレートに載っている。


    Heart and other organs are placed on the plate.

    心臓の標本作り


    Sampling of the heart is prepared.

    心臓の中にどのくらい放射性物質が蓄積しているかを測定(鉛の入れ物に入れて測定する)

    Measuring how much radioactive materials are accumulated in the heart
    (Measureing was done in a lead container)


    重量を測り、正式標本のために、一部を切り取り、プレパラートに。
    The organ was weighted and for official sampling, a part was extracted set for prepalate.

    結果の検討。

    Staff discussing the result.

     

    45Bq/kgの心臓で

    In case of heart with Cs 45Bq/kg concentration

    ミトコンドリア(細胞のエネルギーを作るところ)の変性が見られる。いくつかのミトコンドリアがくっついてしまっている。

    Mitochondoria (producer of cell energy) structure was altered and multiple number of mitochondorias were joined.
     

     

    心臓の組織の中の酵素、アルカリホスファターゼとクレアチンホスホキナーゼを測ったが、蓄積が多い動物では半分になっていた。(これらはミトコンドリアの活性に必要な酵素で、エネルギー供給源が減少)ほかの臓器でも同じ傾向。

    Enzymes alkaline phosphatase and creatine phophokinase (CPK) were measured in heart.  In case of animals with high Cs concentration, these enzymes were half of normal figures.  These enzymes are necessary for activation of mitochondoria, so energy supply will be suppressed for cells.  The same can be said in organs other than heart.

     

    私の大学の女子学生が、少しぽっちゃりしていてダイエットしようと運動していたら、心停止による突然死になった。しかし誰も放射線の原因には触れない。

    One of my school's female student who was a bit chubby was trying to do a diet by exercising.  Then she suddenly died due to heart failure.  However, nobody was talking about the cause of her death in connection with radiation.

    心電図の測定。1992年にこの心電図の表を作った。小児科で心臓病、子供の心電図を専門としていたガリーナ・バンダジェフスカヤがこの表を作った。

    This is the measurement of heart ECG.  My wife, Garina Bandazhevskaya made this table.  She is a pediatrician specialized in heart diseases and child ECG pattern.

    初めはゴメリ州の子供30Bq/kgの子供で測っていた。

    At first we were examining ECG of children with 30Bq/kg Cs concentration.

    対照群として非汚染地帯を選んだり、またベトカ地区というところがゴメリ地区では汚染がひどかったが、彼らも含めた。

    As a control group, we chose some uncontaminated area, and also we picked even more contaminated area such as Petka, worse than Gomel.
     

    心電図異常に、10Bq/kgで大きな差が表れる。

    At 10 Bq/kg, ECG shows a big difference.

    心臓の場合だけではない。

    This is not only true for the heart.

    遺伝的な欠陥を持っている人もたくさんいる。プラスなんらかの外的要因で誘発される。

    At 10 Bq/kg, there are many of those who have some genetic defects, which were induced by some other factors besides Cs.

    私たちは多因子性の奇形を研究した。

     
    We studied the congenital malformation caused by multiple factors.
     

    少量のセシウムでも遺伝的な素因が発現する誘因になるのではないかと考えた。


    We assumed that even small amount of Cs could induce genetic defects.

     

    誘因となり得るもの:鉛、火事を消すために鉛を大量に投入したが、それで周辺に大量にばらまかれた。

     Lead could be another factor.  Lead was massively poured into the reactor, which was scattered in large volume in the surrounding of Chernobyl.

    様々な地域で子供の血液中の鉛の濃度を測定したら、高い値だった。

     When we checked the lead concentration in children's blood in various areas, they showed high figures.

    鉛は、イオンが細胞膜を通過することによって行われるエネルギー産出をブロックする。ゴメリ州の子供の心電図に異常が多いのは、鉛も関与しているのではないかと思った。

     Lead can block the energy production generated by ions passing cell membranes. 

    I assumed that the high rate of ECG abnormality among Gomel children could be partially attributed to lead. 

    ウクライナで今、ほかの化学物質が関与しているのではないかという研究をしているが、鉛以外にも様々なものがわかっていて興味深い。

    Currently in Ukraine, we have been conducting studies to search for other chemical substances which could be attributable for residents' ill health.  It is quite interesting to know relationship with substances other than lead. 

    しかしながら、汚染地帯で見られる病変で、放射能の影響が一番多くみられる。

    However, radiation effects are observed most among all the disease indusing factors in contaminated areas.

    突然死した43歳の45.5Bq/kgの心臓組織。心筋の溶解と重い浮腫が見られる。セシウムはび漫性の影響を与える。

    This is the photo of heart tissue of 43 year old man who died suddenly with 45.5 Bq/kg Cs concentration of heart.  Cardiac muschle dissolution and serious edema are observed.  Cs cause diffuse lesion.

     

    び漫性の障害は、虚血性心疾患の図とはかなり違う。

    This kind of diffuse lesion look quite different from ischaemic myocardiac disease.

    突然死した人を解剖すると、心筋梗塞などになっていないのに亡くなっている。びまんせいの組織が出てきて、わけがわからなかった。そしてこのびまんせいの障害を見て、何が起こっているのかと。

    For example, when I dissect a person who died suddenly, that person hasn't got myocardiac infarction but had some diffuse lesion.  At first I could not understand what was going on when I looked at the diffuse lesion.

     

    そして動物実験で同じ状況を作り出して、組織を見て、びまんせいの障害が出ていたので、原因がわかった。

    Therefore, I established the same environment with experimental animals and observed their internal tissue and found the diffuse lesion, so I found out the cause.
     

    放射能障害による心筋症であることが分かった。

    In this way, I came to be aware that the myocardiac disease was caused by internal radiation effect. 

    しかし、推進側は黙っている。

    However, the nuclear promotors keep their silence.

     

    心臓だけでなく、ほかの臓器にも影響は及ぶ。


    This effect can be seen in other organs, too.

     

    エネルギー不足が起こると、収縮が起こる。心筋やほかの臓器に過収縮が起こる。

    エネルギー不足からカルシウム不足、過収縮が起こる。


    When energy level is in deficiency, arctation occurs.  Excess arctation occurs in cardiac muscle and other tissues.  Due to energy deficiency, calcium gets also deficient, whicb causes excess arctation.

     

    同様に血管が障害されると腎臓にも影響が及ぶ。


    Likewise, when blood vessels get harmed, kindney gets affected.

     

    腎臓では糸球体に血液がいかなくなり、糸球体が壊死する。溶ける氷現象と名付けた。これが起こると隠れた形で慢性腎不全が起こる。


    In kidney, blood stoppes circulating glomeruli, resulting in necrosis.  I named this glomerulus necrosis as, "melting ice syndrome, " which causea chronic kidney failure in a hidden manner.
     

    放射性物質が体内で増えると尿素が多くなる。窒素代謝がうまくいかなくなるから。

    これが一定期間続くと慢性腎不全となる。

    Increase of radioactive material causes increase of bodily urea due to failed nitrogen metablism.

    If this trend continues for a certain period of time, it will cause chronic kidney failure.
     

    ゴメリ州では多くの住民が慢性腎不全を持っている。

    In Gomel, many residents have this chronic kidney failure.
     

    ベラルーシにも透析センターがあるが、あまりに多くて処理がしきれない状態。

    透析を受けれずに亡くなる人もいる。

    In Belarus, there are dialysis treatment centers, but there are too many patients to treat, and some have died because they couldn't get one.

    特徴的なのは、はっきりとした炎症反応がない。肝臓でも一緒である。


     
    What is unique about this symptom is that there is no clear inflammatory reaction.  The same can be said about liver.
     

    あるべき炎症反応がないということは、免疫系が抑制されていることが考えられる。

    Lack of inflammatory reaction means suppression of immune system.

    放射線によって免疫系が抑制されることは、様々な人が論文を書いている。

    Various people write thesis regarding the suppression of immune system caused by radiation.

    脾臓にも放射性物質がたくさん蓄積される。

    Lots of radioactive material get accumulated in spleen, too.

    次は肝臓。脂肪とたんぱく質の変性と肝細胞壊死。

    Let me show you the photo of liver with radiatioactive material accumulation.  You can see the alteration of fat and protein and necrosis of liver cells.

    汚染地帯では、脂肪肝が多くみられる。結果、体全体の代謝機能が低下する。


    In contaminated areas, there are lots of people who suffer from fatty liver.  As a result, metabolism in the entire body gets decreased.

    肝臓の中くらいの障害が多くみられる。

    There are many patients who have medium level liver failures.

    1990年に私はゴメリにやってきて、ふつうの食生活をしていた。

    In 1990, I came to Gomel and had an ordinary diet.

    3か月後、60Bq/kgのセシウムがたまった。

    After 3 months, my Cs body concentration became 60 Bq/kg.
     

    しかし当時は34歳で若くて気に留めていなかった。

    But in those days, I was 34 years old and young, and I didn't pay much attention to that.
     

    少し疲れは感じていたが、学長として仕事がたくさんあったので。


    I tended to feel a bit tired, but I had a lot of work to do as the rector of the university.

     

    大学の研究室で機能を調べるために、自分の血液を採取して検査したら、私の肝臓の指標は悪いと言われた。

    One day, in order to check the functionality of our university laboratory, I examined my own blood and then I was told that my liver index showed bad figures.
     

    2週間後、休暇をとって、母の実家に行き、数週間いた。

    Two weeks after that, I took several weeks off to my mother's house.
     

    その後ゴメリに戻ったら、体内濃度は減り、血液は元に戻っていた。

    After I came back to Gomel, my Cs body concentration was decreased and my blood index became back to normal. 

    私は汚染地帯にいて、ふつうの人と同じように住んで研究すべきだと思っている。遠いところで研究していてはならないと思っている。

    I believe scholars should study staying in the contaminated area and live like other residents do.  I think it is not allowable for researchers to stay at a remote area to conduct a study.
     

    自分も汚染地帯にいて、一般の人と同じことを体験したほうが、もっと客観的に分析することができる。

     You can have more subjective views and analysis if you stay in the contaminated area and go through the same experiences like other residents do.

    チェルノブイリ事故の後、日本の学者たちがたくさん来て情報を得たのに、彼らの情報はどこにいったのか?

     After Chernobyl, lots of Japanese scholars came and obtained a lot of information, but where is it now?

    明日は東大の先生と会うが、調査をするよりも、行動をする時期だと思う。

    Tomorrow, I am going to meet some professor from Tokyo University.

    But now is the time to act rather than studying.
     

    私がゴメリで働いていた時も、チェルノブイリを支援をしようとする基金の人たちや、学者、TV局の人たちが撮影をしていった。

     
    While I was working at Gomel, those who tried to raise funds for Chernobyl, scholars, TV staff members shot our workplace. 

     

    女性の生殖系に放射能が与える影響について

    Impacts on female reproduction system
     

    初めは子供たちの体内セシウムのモニタリング、それから大人の測定に移った。

    At first we conducted internal Cs monitoring on children and then moved to adults.
     

    若い生殖年齢のセシウムと血中のホルモン、エストロゲンとプロゲステロンのを調べた。


    We checked the internal Cs among young people at reproductive age and also checked the hormons in blood, estrogen and progesteron.

    40Bq/kg以上の女性は、卵胞期でプロゲステロンの上昇とエストラジオール濃度の低下がみられる一方、黄体期ではプロゲステロン濃度の低下と、エストラジオールの濃度の上昇がみられた。

    In the female with over 40Bq/kg, increase in the level of progesterone and decrease in the level of estradiol were recorded in the follicle phase, and decrease of progesteron and increase of estradiol were recorded.











    このようなホルモン分泌では、受精卵の着床や、胎児の発達、そして正常な赤ん坊の発達が難しくなる。

    With these pattern of hormon secretion, implantation of fertilized ovum, development of fetus and baby will become difficult.
     

    また汚染のひどいところで、思春期の女性を調べたら、同じような状態だった。

    The same can be said for female in puberty age in contaminated areas.
     

    そのデータは私が学長をしていた時の最後の発表だが、同じ新聞に私が逮捕されたことも記された。

    This data became the last release of my study as the rector of and in the newspaper on the same day, my arrest was reported.

    その後、ルカシェンコ大統領が汚染地帯に住んでいて大丈夫だという発表。

     After that, President Lukachenko announced that it would be safe to keep living in the contaminated area.

    先天性奇形を持った胎児の体内のセシウム蓄積量は非常に多い。そして胎盤に蓄積しているセシウムの量別に血中コルチゾール濃度を見た。蓄積が多いほど、母親と胎児の血中コルチゾール濃度の差が大きくなっている。母親が高く、新生児が低くなっているのである。これは出生後の抵抗力に問題をもたらす。

    Cs concentration in fetus with congenital malformation is quite high.  We checked the cortisol level in blood in accordance with the Cs concentration in placenta.  We found that the difference of cortisol concentration between mother and the fetus was greater when Cs concentration was high.  That is, mothers had higher cortisol than new borns.  This will affect the stress resistance of newborns.




    コルチゾールは肺組織の発育に重要な役割を果たしている。


    Cortisol also plays an important role in the development of lung tissues.

    肺胞の発育に影響にもたらし、無気肺となる可能性にあるし、空気に混ざって入ってくるものに対する抵抗力が少なく、感染症にかかりやすくなる。これらは新生児にとって命の危険となる。

     It will affect the development of alveolus, which could result in atelectasis.  Also such babies cannot resisit foreign substances included in the air, and become more liable to get infectious diseases, which could threat the lives of newborns.

    ベラルーシでは2000年から2008年の間に先天性奇形が15倍に。

    In Belarus, the congenital malformation became 1.5 times higher bewteen 2000 and 2008.
     

    ゴメリ州のほうが奇形率が高いが、ほかの州でもたくさん見られる。

    The rate is higher in Gomel, but there are many congenital malformation in other states. 

    男性のほうが女性よりもセシウムをより多く蓄積する。

     Men accumulate Cs more than women.

    しかし妊婦の場合は非常に多く放射性セシウムを取り込む。胎盤に大量のセシウムが蓄積される。胎盤は磁石のように放射性物質を引き付ける。

    However, in case of pregnant women, they absorb a lot of radioactive cesium and massive amount of Cs could be accumulated in their placenta.  Placenta is like a magnet for radioactive materials.
     

    胎盤は胎児の体に有害なものが入らないようにするものだが、セシウムは胎児の中に入っていくのが実験動物でも確かめられている。

    Placenta blocks harmful material to intrude into fetus, but Cs can pass through it to fetus, and this was proven in animal experiments.
     

    セシウムは多因子性の遺伝障害を子供に誘発させる。

     Cs can induce genetic damages on children through multiple causes.

    遺伝子的に素因があり、誘発因子が入った時に発現するのである。

    On top of genetic diathesis, when inducing factor intrudes into the body, such genetic damage developes.
     

    最も重大なものは中枢神経、特に脳の遺伝的素因である。

    The most serious one occurs on central nerve system, especially on the genetic diathesis of brain.

    心臓の先天性奇形のための研究と基金を設けるキャンペーンがよく行われている。


    There are many campaigns for studies and fund-raising for children with genetic heart defects.

    しかし、妊婦がセシウムを体内に入れないようにする、予防については誰も言わない。

    However, there is nobody who talks about prevention, where pregnant women tries not to take Cs into their bodies.

    ウクライナでの国際プロジェクトでは、特に新生児の健康を守るのを重点的に行われている。


    In Ukranian International Project, lots of efforts are made to protect the health of newborns. 


    動物実験

    Animal Experiment 

    カラスムギ穀粒中のセシウム137濃度を変えて28日投与。

    We gave oats with various concentration of Cs 137 to rats for 28 days. 

    大脳半球の分泌物に違い。グリシンが減り、グルタミン酸が多くなった。

     As the result, there were differences on the secretes from cerebral hemispheres.Gricin was decreased and glutamic acid was increased.


    後ほど、こういう脳になった動物がどういう行動をとるかを動画でお見せする。

    I will show  a video of rats with these brain problems and let's see their behavioral problems of them.


    放射能入りのえさのラットは血中の尿素の濃度が高くなる。

    Rats fed with Cs had higher concentration of urea in their blood.


    子供の白内障が増加。ゴメリ、ペトカ地区。
    Bandazhevsky et al, 1997,1998


    Child cataract is increased in Gomel, Petka district. 
    (Bandazhevsky et al, 1997,1998


    子供が白内障になること自体が異常である。


    It is quite abnormal for children to get cataract.





     

    50Bq/kgを超えると35%が白内障。

    35% of children got cataract when their Cs level goes beyond 50Bq/kg.
     

    30Bq/kg以上の子供には常に重要臓器に影響が続く。長寿命放射性核種取り込み症候群と呼んでいる。

    For children who is more than 30 Bq/kg has consistant impacts on important organs.  I call it SLIR.
     

    事故後に、個々の臓器に注目し、全体を注目していないという医学界の間違いがあった。

    After the accident, medical society only paid attention on individual organs no the entire system, which was wrong.

    初期にはモニタリングシステムもなかったので、こういう現象にも思い当たらなかった。


    In the beginning, there was no monitoring system, so I didn't come to think of this kind of syndrome.

    全身症状の評価がなかった。

    There was also no evaluation system for the entire body system.

    子供、胎児の場合は、細胞が外的要因に弱いため、症状も非常に重くなる。

    In case of children and fetus, they are vulnerable to outside factors, and their symptoms tend to be very serious. 

    ゴメリ医科大学に着任した時に、医者を募集し始めた。

    When I took the office of rector at the Gomel Medical University, I began recruiting doctors.

    大学で免疫学の講義をしながら、有望な学生に研究所に残ってもらおうと思った。

    While I was giving lectures on immunology, I tried to find promising students to remain in our laboratories. 

    そして実際に研究グループを作った。その中に22歳の女の子がいた。とても賢く仕事ができる子だった。

    Then I established a study group.  In our group, there was a female student who was 22 years old.  She was very smart and capable.

    一番有望な学生の一人だった。
     

    She was one of the most promising students.
     

    しばらくたってから、彼女の友人から彼女の肝臓に大きながんがあることを聞いた。90年か91年のことだった。原発性の肝臓がんは頻繁には起こらない。しかし、チェルノブイリ事故の後、その例が多くなった。

    After a while, her friend told me that she had a very big cancer in her liver.  It was either in 1990 or 1991.  Primary hepatic cancer is a very rare disease.  But the cases of primary hepatic cancer.

    研究をしている間、特に苦痛を訴える出なく、仕事をしていた。常に私はその間、心配していた。

    While we were conducting our research, she didn't complain particular pain and did her work.
    I was always worried about her.
     

    ある日、彼女は仕事に来なかった。彼女の写真は今も我々のサイトに残っているが、私が一番

    最初に大きなショックを受けたことだ。

    One day, she didn't come to the office.  Her photo still remains in our website. 
    Her death was one of the most shocking events for me in the early days.
     
     

    去年始めて今年の初めに終わった実験


    A new strudy which started last year and ended the beginning of this year

     

     

    生殖腺への放射線および化学物質の影響

    動物実験をつかった生殖損失を見た。

    Impacts of radiation and chemical substances on reproductive organs.

    We witnessed the loss of reproductivity through animal experiments.

    2011年に汚染地域で収穫したカラスムギの安全性を評価する。

    50Bq/kgセシウム137 

    17.2Bq/kg ストロンチウム90
    (ストロンチウムが3分の1もある!)

     We evaluated the safety of the oats cultivated in the contaminated area in 2011.

    Contaminated oats
    50Bq/kg cesium 137
    17.2 Bq/kg strontium 90
    (The ratio of Sr90 is amazingly high!)
     
    胎児の先天性奇形が見える。骨格が融合してしまったところが見える。

    You can see congenital malformation of fetus.  This fetus has anastomosis of skeletons.




    子宮の中で死んでいる胎児がいる。

    We also observed fetuses in mother's womb.


     

    脳の逸脱、こうしんれつ 口蓋裂

    This fetus has a brain deviated. This one has cheiloschisis, and this one has cleft palate.
     

    脾臓がない子供
    This baby rat has no spleen.
     

    毛がない子供
    This baby rat has no hair.
     

    おなかが腫れている、腸にカスがたまり、消化がうまくできない。
    This baby rat has swallon stomach due to accumulated gas and cannot digest food well.
     

    胃と肝臓に腫瘍を持った子
    This baby rat has tumor on his stomach and liver.
     

    頭蓋に異常を持った子供。

    This baby rat has abnormality on his skull.

    ストレス反応を示すメスの子(オスの子はこうならない)

     This baby rat has stress reaction.  (Strangely, only female baby rats and no stress reaction was observed among male rats.)

    生後45日目、赤血球とヘモグロビンが減少。

    This baby rat is 45 days old and its erythrocytes and hemoglobine were decreased.

    他の血液指標も異常が見られる。

     Other abnormalities were observed in other blood indexes.

    特徴的なのは尿素が多くなっている。

     What was typical among these rats was the increased urea.

    腎臓の損傷も起きている。

     There were damages on kidney too.

    政府は、カラスムギの実験をしたところに人々を帰還させようとしている。

    The government is trying to return people to the area where I conducted the oats study.

    私がどんなに嫌われているかわかると思います。


    Now you can guess how I have been hated by authorities.

    真実の追及には困難が伴う。

    Pursuing truth accompanies difficulities.

    今では私は一人ではなく、ウクライナ科学アカデミーも賛同するし、環境と健康という分析センターを創設した。

     Now I am not alone, but Ukraine Science Academy is supporting us and we have founded Center for Analysis on the Environment and Health.

    ウクライナで大きなプロジェクトが始まっている。今年公式に始まったプロジェクトである。これを実現するために5年間闘った。

     
    In Ukraine, a big project was initiated from this year officially.  I fought for the realization of this for the past 5 years.
     

    20084月、欧州議会で、汚染地帯で客観的な研究をするための必要を話した。長い時間かかって、やっと認めてもらい、EUが資金出した。ウクライナの汚染のかなりひどいイワンコフ地区で健康の研究も始まった。

    In April 2008, I talked about the need to study objectively in a contaminated area at European Parliament.  After a long time, the project was admitted and EU provided some fund.  In Iwankov district in Ukraine, where the contamination is serious, health survey was also started.

    土壌の汚染、化学物質の含有量も測定、そして地域の土壌と食品の放射性物質、人体の放射性物質を計測するラボラトリー。

     There, contamination of the soil and inclusion of chemical substances are measured.  Also, the soil and food contamination and human body contamination are measured in the laboratory. 

    子供7500人全員のモニタリング。重要臓器のモニタリングも。生化学検査など。

    We are also monitoring all the 7500 children living in the area including the monitoring of organs though biochemical inspection.


    子供たちには10か月の間、ヨウ素を含むサプリメントを上げる。妊婦健診と胎児検診も常に行う。

    For children, we gave iodine suppliment for the duration of 10 months and conducted pregnant women and fetus inspection.

    妊婦さんは期間中、ヨウ素のサプリメントとビタミンとミネラルのサプリメントを。

    We also provided suppliment of iodine, vitamin, and mineral to pregnant women.

    地区の中央病院に母子保健センターを設け、胎児・新生児の健康チェックもする。

    We also established the Mother/child center in the central hospital and conduct fetus and newborns' health check.

    汚染していない食べ物をどうやって手に入れるかというカウンセリングセンターもある。

     We also have a counseling center for giving advice on how to obtain uncontaminated foods.

    20年前にやっていなければならないこと、そして僕はそう20年前に本にそう書いていた。

     These kinds of activities should have been done 20 years ago, and I wrote the same in my book 20 years ago.

    EUの国際プロジェクトの専門家としてかかわっている。これを福島のために参考にしてほしい。日本の市民や学者の方々がこのプロジェクトに参加することは大変重要である。

    I am involved in this EU international project as an expert. I want our project to be used for Fukushima.  It is very important for Japanese citizens and scholars to join this project.

    事故のみでなく、元からあったもの、放射線もその他の化学物質もかんがみなければならない。

     We have to consier not only radioactive materials emitted  from the accident, but also chemical substances, too.

    予防の中には、有害物質が体に入らないようにすることが含まれる。

    When we talk about prevention, we need to protect ourselves from all the toxic materials.
     

    ―質疑応答―

     

     

    曽根盛信也さん

    リクビダートルの診療にかかわっていた看護師です。

    1点:伝統的な東洋医学では未病を治すのが知られていると思いますが、どのように活用していますか?

     

    湯川さん(新潟の放射線医学の専門家)

    キレート剤の効果は?→ペクチンは複雑な問題で、好ましくない側面もある。話すと長くなる。私のペクチンの研究を始めた一人であるが、92年のウクライナ科学アカデミーの研究員が来て、効果を調べてくれと言った。依頼された研究を行い、同僚の一人は大きな論文で学位をとった。私の研究ではペクチンと粘土を混ぜたものが一番吸着してくれた。ペクトパルという薬剤だ。ペクトパル以上に吸着してくれるものを私は知らない。その後、ペクトパルについて誰からも情報をもらっていない。いくつかの研究所が何種類かのペクチンを使おうとしている。

    しかしペクチンを作るのは難しい。りんごの皮と実の間の部分だが、すぐ酸化してしまうので、しっかりした施設がないと作れない。きちんとしたところで作ろうとしていると聞くと疑問がわく。もうひとつの問題は、ペクチンが代謝全体に与える影響があまりよく知られていないということ。腸内のイオン交換がどうなるのか、よくわかっていない。子供に対して長期にわたって使うということだとその作用が十分にわかっていない。だから100Bq/kg以下の人に使うのは、反対です。もっと大きな人に、1週間とか10日間だけ使うというのであれば、賛成です。20~30Bqだったら新たに取り込まないほうが、勝手に排出されるからそのほうが早いと思っている。

     

    子供たちを支援する施設でどのくらいのペースで甲状腺検査と心電図検査をやりましたか?

    検査の頻度については、土壌汚染や体内被曝が大きいところでは、少なくとも3か月に一回。

     

    木村さん:日本でもWBCを使って、事故現場から30km県内で測っていて、外部被曝で2mSV、土壌汚染数百万ベクレルから数千万ベクレルが散在していて、1万人近く調べているが、9割がたが20Bq/kg以下だという結論を出していて、食事さえ気を付けていれば、安心と結論している。

    福島の半分以上は移住権利、移住義務ゾーンなのだが、子供たちがい続けている。移住の権利が認められなくなりそう。遮蔽の問題で、日本では低く出るのではないか。

     

    20Bq/kgは低いとは言えない。その先生(早野教授)とは明日会うので、見てみたいと思う。WBCの制度の問題は、くだらない話。ゴメリでWBC研究は、まず自分が測った。そして危なくないと言っている役所と話をした。役所の人々にも測ってやると言った。ただ、彼らは言うには、機械を調整するために待ってくれと言った。

    私の結果は60Bq/kg。お役所の机の上には、ベトカ地区のデータが置いてあった。20Bq/kgという測定が出ていた。私が60Bq/kgなのに!30分間機械を調整した後、彼らは私の結果を受け入れた。彼らが機械を低く修正していたのだ。

     

    ここでコンピュータの電源切れ


    早野教授からは、その後、バンダジェフスキー博士にメールが入り、「通訳はつけないで英語で直接会話したい」と言ってきたそうです。しかしバンダはロシア語とフランス語しか話せない。「たった一人のロシア語通訳に聞かれたくない話なのか?私はこんなに大勢の前で話しているのに」と博士は怒っていた。

    その後、一応、早野教授とバンダジェフスキーは話し合いをしたそうだが、一番重要な10Bq/kgについて、早野氏は以下のようにごまかしの回答ツイッター

    仲介者が30分で打ち切り合図.バ氏は構わず質問を続け,10Bq/kg以上は危険と,持論を述べる.10Bq/kg以上の子供は昨年春以来極稀と伝えるが,多分あまり納得していない.
     
    これをみて、すかさず、私も早野氏に質問。もちろん返事は来ないが。
     
    @hayano早野さん、10Bq/kg以上は危険なのですよ。特に子供において。それでまれにしかいないと言って、「今までに」いったい何人出ましたか?少しくらい犠牲者が出てもいいとおっしゃるのですか?

     早野氏とバンダ博士のやりとりをいつもの工作員たちが、早野氏のことを褒めちぎっている。これだけでも早野氏の立ち位置が分かるまとめサイト→

    http://togetter.com/li/537667


    その他にもバンダ氏を誹謗中傷しているサイトを、御用学者と取り巻き工作員が立ち上げている!ありえないマナー違反だ。国際問題に発展してもおかしくないと思っている!!(怒)

    →http://togetter.com/li/536772
     
    最後にもう一枚、記念写真


     博士は被曝の影響もあり、体調が思わしくありません。今回の講演会も45分ごとに休憩を入れるという条件付き。やはり時折、すごい疲れた表情をされます。

    しかし、自分の言いたいことを話すとき、目が輝き、身振り手振りを入れて、前のめりになって話す。博士のエネルギーはすごいものがあると感じました。

    (主催の木下さんもどうもお疲れ様でした。)


    ところで、このページをツイート拡散するには、tの文字にカーソルを当てるとブルーに変わるので、それで押せばOKです。。。
              ↓

     


    On the Day of Hiroshima 広島の日にて Please Save Kids in Japan from Anywhere on this Planet! 日本の子供たちを救って!

    $
    0
    0

     
     
    Fukushima 2011

     
    Hiroshima, 1945
     

    「広島は本当にダメなのよ」
    "Hiroshima is really hopeless."


    かつて、反原発で一人で動いていた広島の女性活動家(故人)の言葉です。どういう意味か。広島は、過去に起きた核兵器の残忍性や核兵器反対は声高に言うが、原発反対は絶対言わないどころか、原発反対運動を邪魔しているというのです。

    This is a word by a late female Japanese activist who was working alone in Hiroshima.  What does this mean?  It means that Hiroshima appeals on the cruelty and abolition of nuclear weapons, but never touches upon abolition of nuclear power, and furthermore, Hiroshima movement hinders anti-nuke power movement.

    私も本当にそう思います。私が99年に初めて反原発になった時、原発の問題は被曝の問題だからと、被団協に訪れたところ、「被爆者の中に、原発で働いている人がいるから、原発には反対できません。」と言われ、腰を抜かすほど驚いたのを覚えています。

    I totally agreed with her.  When I became anti-nuke power for the first time in 1999, I visited Japan Conference of A-bomb and H-bomb Sufferes Organizations thinking that basics of nuclear power issue is radiation exposure issue.  However, I was told, "Our organization cannot oppose to nuclear power since there are A-bomb sufferes who have been working at nuclear power plants." I was speechless.

    その直後、日本では、JCOという核燃料工場にて、初めて2人の急性被曝死を出した原子力事故が起きました。翌年、このJCO事故の関連で、私はある海外の環境団体のリーダーを広島にお連れした際、広島市長との面会の通訳として同行したのですが、なんとその当時の広島の秋葉市長は面会の終わりに、「この面会の記事を反原発新聞なんかに載せないでよ」と言われて行かれたのを覚えています。心底失望しました。

    Soon after that, Japan had the first time nuclear accident which had 2 acute radiation symptom deaths at JCO nuclear fuel conversion plant.  The following year, I visited Hiroshima as an interpreter for a global environmental organization's leader to meet Hiroshima Mayer.  At the end of the meeting, the Hiroshima Mayor Mr. Akiba told us, "Never put our photo on a newspaper like Anti-Nuke Power Paper."  I was totally dissapointed.


    そして今年の5月終わりに、福島の子供たちの間に27人もの甲状腺がんが発見されました。(データはこのページの末尾参照)ところが、これについてものを申す、被爆者関連団体、また環境団体、市民団体がほぼ皆無なのに、私は打ちひしがれています。それ以前に、のう胞や結節の割合が多いという時には騒がれていたのに、決定的な甲状腺がんの発症のニュースが出たら、皆、貝のように沈黙しているのです。

    At the end of May this year, 27 child thyroid cancer cases were found among Fukushima children.  (You can see the data at the bottom of this page) However, there have been almost no A-bomb sufferes' organization or anti-nuke power organization on this most important issue.  Again I am totally discouraged.  Prior to this, high rate of cycts and nodules were found, which became quite big issue among citizens' organizations, but amazingly when this critical news of thyroid cancer emerged, almost every organization has been silent.

    これはいったいどういうことなのでしょうか。

    What is really going on?


    このブログにもあるように、私は国連の各機関にも今年に入ってからメールを書いていますが、いまだ何らかの解決策を提示されているわけではありません。残念だったのが、国連人権理事会さえも、今年1月から増加を見せている福島の子供たちの甲状腺がんの発症を含む日本での健康被害について、全く触れていません。(人権理事会のグローバーさんにも私は日本における健康被害について幾度かメールしましたが)

    As in this blog, I have been writing to the UN offices, but I haven't received any concrete solutions.  What regretful was, that the Human Rights Council gave out recommendation at the end of May, but it didn't touch upon Fukushima thyroid cancer cases, which showed increased since January this year.
    (Though I wrote mails to the secretary of Mr. Anand Glover several times regarding the health hazards in Japan)

    国連人権理事会については、1mSv以上の汚染地帯では、住民たちに避難の権利を与えるべきであるという良い勧告もしていますが、1mSv=セシウム30000Bq/人なのです。これは、50kgの成人であれば、600Bq/kgという体内セシウム濃度に当たります。低レベル廃棄物の濃度が100Bq/kgであることを考えれば、その何倍にもあたる負荷を人体が耐えられるはずがないのです。チェルノブイリで1mSv以上のところで避難の権利が認められても、その後病気が絶えないことは、こういうことにも関係しているのです。

    UN Human Rights Council says that residents should be entitled to relocate in areas more than 1mSv/year, however, according to ICRP, this 1 mSv is equivalent to 30000Bq Cesium incorporation in one's body.  A person who weighs 50 kg would be 600Bq/kg cesium concentration.  Considering that low level radioactive waste to be stored in a drum can is 100Bq/kg, a human body would not withstand such radiation load.  In Chernobyl, even now, lots of children are getting sick even after the introduction of this 1mSv/year relocation option. 

    実際に、内部被曝研究を病理解剖までして突き詰めたバンダジェフスキー博士http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/07/dr-bandazhevsky-seminar-in-tokyo-july.htmlによれば、10Bq/kgでも心電図に異常が現れ始めると言います。しかし、東大のWBCチームはそんなことは無視して、汚染地帯で暮らすというエートスプログラムを応援し、9月からは赤ん坊向けのWBCも導入すると言います。

    In fact, Dr. Bandazhevsky (http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/07/dr-bandazhevsky-seminar-in-tokyo-july.html) who conducted thorough research on internal radiation through pathological autopsy said, abnormality on electro cardio gram (ECG) was observed from 10Bq/kg per body.  However, Tokyo University team ignores this (even some member acknowledges this fact) and supports ETHOS program where residents continue living in contaminated areas and they will start baby whold body counter research from September.

    そしてこれは有名な話ですが、東大の他、広島、長崎の医師たちが、被爆者の実際の被害を隠しながら、そして今も盛んに福島の放射能が子供にさえも危険がないと喧伝しているのです。同じことをチェルノブイリでも行って、汚染地帯の子供たちの被害を増長させたのです。その間、自分たちは高度な遺伝子研究をしていたのです。(朝長医師は原爆でRUNX1遺伝子が傷ついてことを、山下医師はチェルノブイリでFOXE1遺伝子が傷ついたことを論文に書いている。)そして元をたどれば、戦時中、中国の方たちに恐ろしい人体実験を行った731部隊に通じているのです。詳しくはこちらを。http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/japan-victim-and-perpetrator.html

    Besides Tokyo University, currently doctors from Hiroshima and Nagasaki downplayed the effects of radiation in these places and now are saying radiation in Fukushima is harmless even for children, while writing high-level paper on the damages of genes.  They had done the same thing with Chernobyl while victimizing kids!  (Dr. Yamashita knows FOXE 1 was damaged due to Cherunobyl and Dr. Asanaga knows RUNX1 was damaged by A-bomb)If we look at the history, their evil acts can be traced in the Unit 731 that had conducted horrendous human experiences on Chinese people.  Please refer to this page. http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/japan-victim-and-perpetrator.html

    いったん体に入った放射性物質を排出するのは大変です。特に呼吸で入ったものは、呼吸器系臓器に沈着したり、血液を通じて全身に回り、別の臓器にも沈着してしまいます。

    It is very difficult to eliminate radioactive materials once they are incorporated into bodies.  Especially, when radioactive materials are inhaled from resparatory system, some will deposit in resparatory organs and some will circulate all around the body through blood circulation.

    福島では放射線管理区域以上に相当する場所が多数あり、そういうところで「絆、福島復興、食べて応援」と言って、子供たちのマラソン大会、泥んこ祭り、地元食品の大売り出しなどが行われています。私から見れば殺人です。

    In Fukushima, there are many areas beyond Enforced and Obligatory Resettlement Zones in Chernoby, but lots of events such as children's marathon race, mud-spreading festival, local food sales are going on under the name of "People's bonds, Reconstruction of Fukushima, Promoting Reconstruction through Eating Fukushima Foods."  To my eyes, there are all homicide with poison.

    福島やその他の汚染地帯(福島県外でも汚染地帯があります。私も東京にいながら、放射能雲に巻き込まれ体調を崩しました)の子供たちは、とにかく汚染のないところに逃がしてやりたい。

    There are a lot of contaminated areas in East Japan not only Fukushima.  I myself was exposed to radioactive plume along with my then 1 year old son in Tokyo and had become sick for three months.  I really want children still living in contaminated areas to live in uncontaminated areas.

    ところが、日本政府は、福島県民の帰還を促進し、なんと2020年までには、福島県民全員を県内に返す意向でいます。たぶん、オリンピックを開催するのに、避難民がいてはかっこが悪いとでも考えているのでしょう。また日本政府は、事故後に復興予算の一部まで使って原発輸出を推進し(本当に恥ずかしいことです)。

    However, the government of Japan has been promoting the return of all the Fukushima residents to their hometown by year 2020.  Probably the government is aiming at holding Olympic Game in Japan, and the Government thought the existance of evacuees would look inconvenient. In addition, the government of Japan is using a part of reconstruction budget to promote exporting nuclear power to overseas. (Shame on our government!)

    (日本はかつて第二次世界大戦において、アジア諸国の方々に多大な苦痛を与えた国です。
    そして今、日本の現行政策の原発輸出政策が進むことは、また将来、新たに他国に厄災をもたらしてしまうことになります。どうか原子力のない国々は、原発の輸入をしないでください。)

    (In the past, Japan has brought tremendous suffering to people in Asian nations.  And now through exporting dangerous nuclear power, it may bring another disaster to other nations.  Please do not import nuclear power.)

    本日の広島の日でも、広島市長も安倍首相も、福島の子供の間に起きている27人もの甲状腺がんについては一つも触れませんでした。実際、この大事な事象が日本のマスメディアのニュースには一切なっていません!このままでは汚染地帯の子供たちに真の厄災が訪れます!

    Today the August 6 is the Memorial Day of Hiroshima.  However, neither Prime Minister Abe nor Mayor of Hiroshima touched upon 27 thyroid cancer kids in Fukushima.  This has never become any news in Japanese media.  With this going on, I truly think children in contaminated areas will have true health disaster! 

    アリバイ作り的に安倍氏は原爆症認定は進めていくと言いますが、いったい原爆投下から何年たっているのでしょう。被爆者たちの多くが亡くなった後の最近になって国はやっと認定をするようになってきました。一方で、今増えている子供たちの健康障害には全く触れていないのです。本気で被曝者を助けようという意思がないのです。

    As if showing off some efforts, Prime Minister Abe said that he would tackle more on the issue of certifying A-bomb disease victims.  But how many years have been passed since the drop of A-bombs?  Many of the sufferes have passed away and now the government has started to work on it more while ignoring the health issues of children after Fukushima accident. 

    In other words, the government of Japan is not really serious about helping out radiation exposed people, Hibakusha. 

    国連も、原子力を持つ常任理事国やIAEAの力が強く、どうも動きが鈍いことは否めません。

    It is undeniable fact that even the UN is slow on this issue under the influence of UN Securities Council consisted of nuclear power states and IAEA. 

    元双葉町長の井戸川氏が言ったセリフですが、「どうか世界のどこからでもいいから、子供たちを受け入れてください。どうか日本の子供たちを助けてください。」

    This is a word stated by Mr. Katsutaka Idogawa, the former Mayor of Futaba, Fukushima.
    "Please, if any state, anybody, any group in the world has intention to help Fukushima kids, please accept them.  Please help kids in Japan."


    具体的になにかありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

    If there is any concrete proposals, please let me know.



    竹野内真理 フリーランスジャーナリスト
     
    Mari Takenouchi, Freelance journalist
     



     
     
     
     
     
    以下は福島の甲状腺がん、がん疑いの子供27人のデータです。
    The following is the data of 27 thyroid cancer children in Fukushima

    がんの疑いあり、とは実際に手術をこれからする場合で、9割以上に悪性腫瘍が見つかりますので、疑いも入れた数字です。
    Suspected cancer means the patient get surgery in any way and 90% of them are found to have maligunant tumors.

    現在、がんと疑いありが27人ですが、福島の子供30万のうち、17万の検査で、しかも二次検査を受けた率が半分以下であることを考えると、最終的にこの数は、3,4倍になる可能性があります。
    As of now, 27 cancer/suspected cancer kids were found out of 170,000 (total number of Fukushima children is 300,000) but less than half of them have gone through the second exam out of 170,000, and thus the number could be three or four times higher eventually. 
     
    バンダジェフスキー博士によると、福島の健康被害はチェルノブイリより早く表れており、非常に憂慮されるとのことです。

    According to Dr. Bandazhevsky, the emergence of health damages in Fukushima is faster than the case of Chernobyl, which is an issue of concern.
     
     
     

    平成23年度及び平成24年度県内実施対象市町村別二次検査結果


    Fukushima Thyroid Examination Results in 2011 and 2012

     

    (平成25527日現在As of May 27, 2013

     

    平成23年度 県内実施対象市町村Results by Municipalities in 2011



     


    一次検査実施人数

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数

    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率

    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い

    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率

    Rate of cancer and suspected cases


    川俣町Kawamata


    2229






    0.4




    0.09


    浪江町Namie


    3161


    24


    20


    0.8




    0.03


    飯館村Iidate


    937






    0.6




    0.00


    南相馬市MInamisoma


    10436


    50


    44


    0.5




    0.02


    伊達市Date


    10599


    50


    44


    0.5




    0.02


    田村市Tamura


    6358


    33


    23


    0.5




    0.03


    広野町Hirono


    734






    0.4




    0.00


    楢葉町Naraha


    1038






    0.4




    0.00


    富岡町Tomioka


    2072






    0.4




    0.05


    川内村Kawauchi


    262






    1.5




    0.38


    大熊町Okuma


    1844


    10




    0.5




    0.00


    双葉町Futaba


    881






    0.3




    0.00


    葛尾村Katsurao


    179






    0.6




    0.00


    その他Others


    34












    合計


    40764


    205


    166


    0.5


    11


    0.03


    *1 一次検査実施者は、県内および県外検査の受診者を合計した人数

    1. The first exam was the total number of residents who reside in and outside of Fukushima after the accident.

    *2 細胞診結果において悪性疑いで手術後良性であった1例は含めない

    2. One case where the malignancy was suspected after the cytodiagnosis and was found out its benignant after the surgery was excluded from No. of cancer/suspected cases.

    *3 その他は、国が指定した警戒区域等避難区域市町村以外で、学校等において甲状腺検査を受けた人数

    3. Ohters are those from outside of Exclusion zone and who conducted the examination at schools etc.


     

    平成24年度 県内実施対象市町村Results by Municipalities in 2012



     


    一次検査実施人数

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数

    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率

    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い

    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率

    Rate of cancer and suspected cases


    福島市Fukushima


    46367


    263


    228


    0.6




    0.02


    二本松市Nihonmatsu


    8619


    51


    20


    0.6






    本宮市Motomiya


    5135


    27




    0.5






    大玉村Ootama


    1354






    0.5






    郡山市Kooriyama


    50805


    442




    0.9






    桑折町Kuwaori


    1788


    12




    0.7






    国見町Kunimi


    1364


    15




    1.1






    天栄村Tenei


    850








    0.7




    白河市Shirakawa


    10942


    61




    0.6






    西郷村Nishigo


    3585


    28




    0.8






    泉崎村Izumizaki


    1145






    0.4






    三春町Miharu


    2440


    15




    0.6






    いわき市Iwaki


    341






    0.9






    合計Total


    134735


    935


    255


    0.7


    16




     


     


     


     


     


     


     


    *1 一次検査実施者は、県内および県外検査の受診者を合計した人数

    1. The first exam was the total number of residents who reside in and outside of Fukushima after the accident.

    *2 福島市以外は、まだ検査開始早々で受診率が低いため表記していない。

    2. Except Fukushima, cancer rates are blank due to low rate of 2nd exam implementation.

    *3 早期に診察が必要と判断した方については優先的に二次検査を実施

    3. For those who show early diagnoses are needed at the 1st exam, the 2nd exam is implemented with priority.






    元WHOのFernex医学博士に聞く、エートスと遺伝的影響 ETHOS and Genetic Effects of Radiation by Dr. Fernex

    $
    0
    0


    エートスプロジェクトとは何か?(フランス語+日本語字幕)
    What is ETHOS project? (French with Japanese subtitle)
    by Dr. Michel Fernex


    アレバやEDFなどフランスの原子力推進団体が資金援助しているNGO、CEPNという団体によるETHOSプロジェクトで土地や農作物、人体の放射線測定プロジェクトを汚染地帯でお金をかけて何年もしている間に、あらゆる健康障害が増え、重症の子供の数も10倍以上も増えてしまったというプロジェクトです

    In ETHOS project by CEPN, a NGO financially supported by French pro-nuke organization such as AREVA and EDF, radiation levels were measured on land, agricultural products and human-beings for some years, and after this program, the number of children with illness increased dramatically, the severely ill in-hospital patients jumped more than 10 times, after years in the contaminated areas in Belarus. 
     
    30 minute Lecture in English by Dr. Fernex
    (Fernex博士による30分ほどの英語レクチャー通訳付き)



    33min~1hr 03
    Dr. Michel Fernex English Lecture on Radiation Genetic Effects

    (33分頃から1時間03分まで)
    放射線の遺伝的影響について、元WHO顧問のミシェル・フェルネックス医師のお話


    MC: Dr. Eisuke Matsui, Interpreter: Mari Takenouchi
    司会:松井英介医師、通訳:竹野内真理

    初めの30分はWladimir Tchertkoff監督による「WHO 真実はどこに」(Controversies nucléaires 
    The first 30 mins: Film "Controversies nucleaires" by Wladimir Tchertkoff The full 50 min film is here.
    https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oryOrsOy6LI (English)

    https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=oryOrsOy6LI (日本語字幕)

    ↑必見動画。私も何度も見ています。
    Must see film.  I have watched it many times.
     
     

    ミッシェル・フェルネックス医学博士(Michel Fernex MD

    1929年生まれのスイス人。臨床医学、熱帯医学専門医で元スイスバーゼル大学医学部教授。NPO「チェルノブイリ・ベラルーシの子供たち」(ETB)を夫人と創設。邦訳書に『終わりのない惨劇』(緑風出版、2012年)


    Fernex博士に聞く

    知られていない内部被曝による真のリスクとは




     


      
    実は2013年5月末、単独でIAEA訪問前に、フェルネックス博士の素敵なお家に泊まらせていただきました!(松井医師夫妻がアレンジしてくださったおかげ!泊まることを知らなかった私)
    本物の暖炉や広いお庭の動物さんたちを目の前に、うちの息子も大喜び。
    フェルネックス博士は本当に紳士で、とても素敵な滞在でした。。。バンダジェフスキー博士の釈放にもかなり貢献されたそうです。

    About one year after Dr. Fernex visit to Japan, I was able to stay at Dr. Fernex house thanks to Dr. Matsui and his wife before visiting IAEA.  My 3 year old son was overjoyed with a real nice fireplace, a big beautiful house and a large garden with lots of animals! Dr. Fernex is a true gentleman and it was a great stay! Dr. Fernex worked hard for the release of Dr. Bandazhevsky.



    文・竹野内真理
     

    2011520日の講演会より

     

    l  放射線は細胞核や染色体に作用するのみならず、原形質の中にあるたんぱく質や酵素などにも作用するため、細胞分裂の後に、形態的に正常でない細胞が生成されてしまう。

    l  このゲノム不安定性は、細胞レベルでも個体レベルでも次世代に受け継がれてしまうという。しかもネズミの22世代にわたる実験で原発周辺30km~300kmの範囲で世代を追うごとにこのゲノム不安定性の程度が増していく

    l  細胞レベルでの変性は、近隣の細胞にも伝搬してしまう、バイスタンダー効果が見られるということでした。

    l  酵素などが放射線の標的によりその機能が阻害されてしまうことにより、自発的な細胞死であるアポトーシスというメカニズムが起きず、がんの発生につながってしまう。

     

    Fernex博士による遺伝子損傷に対抗する3つのヒント

    1.ベラルーシのGoncharova遺伝学博士は、1Ci/km2の汚染地域にすむ鯉のえさに、比較的簡単に作れる化合物であるDiludinを追加することで突然変異が消えた実験を行った。

    2.ロシアのBurlakova博士ははリクビダートルに対して、数カ月から1年抗酸化物のカクテル(ビタミンA,E,カロチノイドを含む)を与えることで、遺伝子が修正されたという実験を行った

    3.フランスのマリーキュリー研究所と共同研究をしている神戸の研究所が、イチョウの木からの抽出物で、被曝してから何年も経った人であっても、染色体損傷が修復できるという研究が行われている。

     

    論考:福島の失われた時間より

    l  1986年にソ連の保健相はチェルノブイリの犠牲者を扱った国際研究計画と援助とを、WHOに要求した。解答には18ヵ月もかかった。WHOにはもはや介入の権利がなかった。答えたのは、IAEAだった。

    l  IAEAの研究計画案には遺伝のイの字もなく、最も緊急性のある課題とされたのは歯のカリエスであった。

    l  ゲノムの不安定性の原因となる遺伝子周辺の損傷は、親よりも子孫たちに、より重い状態で出現する

    l  RJ.ベイカのグループは、田鼠類(Arvicolinae)の一つの遺伝子のDNAを研究していて、変異の出現総数が、動物界で今日まで知られていたよりも、100倍以上もの水準に逹する。

    l  セシウムが雨水に運び去られたり、地中深く染みこんだりして、表面線量が低下しても、地中の放射能は、植物によって回収される

    l  ベラルーシのハタネズミの調査では、原子炉から30kmないし300kmにまで至る地域で変異とゲノム不安定性が22世代にわたってすべて増していた。

    l  テキサス大学のヒリスHillis教授の言「原子力事故が変異を引き起す力は、これまで疑われていたよりも遙に重大であることを、今や私たちは認識している。真核生物のゲノムには、これまでは決して起りえないと考えられていた水準の件数で、変異が起ることを認識しているのである」Nature1996425日号の編集後記

    l  出生時の体重、死産児、新生児死亡、先天性畸形(心臓の畸形はもっと後になってから判明する)、また遺伝病の中では特に、ダウン症を研究するべきである。

    l  腫瘍を伴なう脳の損傷や発達遅滞、知能指数の低下は、就学年齢には明瞭になる。

    l  チェルノブイリの後、近隣の諸国では数万人という規模で、女児の不足が生じている。この不足はドイツに至るまでも観察される。

    l  血液や免疫の専門家は、様々に種類の異なるリンパ球や免疫グロブリンを追尾して、自己抗体を、中でも、甲状腺や膵臓のランゲルハンス島などの内分泌腺に対抗できるものを、探求しなければならない。これらの腺は沃素131を、次いで放射性セシウムを蓄積する傾向があり、変質してしまっているのだ

    l  IAEAは、経済的な考慮を優先し、虚偽の推計により強い線量を浴びている町や村からの避難は遅滞する。

    l  福島では、これから放射能に曝されようという住民たちへの安定沃素剤の配布はなかった。理解し難いことである。

    l  原子力の大事故の犠牲者は、まずは子どもであり、これから先も子どもである。アレルギー疾患が増加し、感染症は重くなって慢性化に向かい、重篤な症状が複合する場合も多くなる。

    l  チトフ教授の研究によれば、ベラルーシでは事故後、免疫系はたいへん深く損傷している。白血球もγグロブリンも、ともに変質。長期間にわたり、経過を見ていく必要がある。

    l  膵臓のランゲルハンス島のβ細胞に立ち向かう自己抗体、あるいは甲状腺の細胞に立ち向かう自己抗体を探求する必要がある。橋本病とI型糖尿病とはともに原子力事故後に増え、病原論的にも類似する。

    l  チェルノブイリではI型が小児に見られ、発症年齢は年々低下している。放射線が原因で発症している。

    l  内分泌系の疾患としてはこの他にも、性腺関係のものがあり、思春期の女性に認められる障害や、男性の不妊があげられる。

    l  外部被曝は、放射性核種を主に経口で取り入れた場合の、同じ線量の慢性的内部被曝に比べて、疾病を引き起す力は10100分の1しかない。体に入った放射性核種は、胸腺、内分泌腺、脾臓、骨の表面、心臓などに蓄積される。

    l  チェルノブイリ後に解剖によってバンダジェフスキは、セシウム137の臓器への蓄積は、子どもの場合、同じ地域に住む成人と比べて2倍の高い値になることを、示している。組織中の蓄積がもっとも高くなるのは新生児や乳児の膵臓と胸腺である(Bandazhevsky, SMW 133: p.488-490, 2003).

    l  子どもたちを守るには、まず、妊婦を完全に守る必要がある。子どもたちには、飲食物経由で放射性核種を吸収することのないようにすることである。放射能汚染のない飲食物を供給しなければならない。家庭にも、また学校給食にも。汚染されていない地区で休暇を過すのも効果がある。

    l  ペクチン類はストロンチウム90、放射性セシウムそしてウラニウム派生物の吸収を減らす。ペクチンによって、放射性核種の糞と尿の双方による排出が促進される。大腸内の細菌は、こうした多糖類の長い鎖を部分的に変形し、そうしてできる断片が吸収される。それが臓器内の放射性核種を運び出すことになる。この食品添加物はイスプラ(イタリア)にあるヨーロッパ連合の研究センターの専門家たちによって、副作用のないものと認められている。

    l  汚染された臓器を守るには、ビタミンAE、あるいはカロチン類も有効である。抗酸化物質として働くのである。人参や甜菜(ビート)、赤い果実類などに多量に含まれている。ジャージ種の牛は世界中に広まっているが、乳にカロチン類やビタミンAが豊富で、子どものいる食卓には貴重である。

    l  子どもたちに線量計を与えているが、全身の測れる移動式スペクトルメータを使う方が良い。そういうものを定期的に学校に運んで検査するようにするべきである。これによって体組織内のセシウム137の蓄積の度合いが分る。体重1kgあたり20ベクレルを超えているようなら、家庭と連絡を取って、汚染源を断たなければいけない。

    l  疫学的、医学的な諸問題は、被曝した市町村では、生誕から青年期に至るまで継続して、小児科医、遺伝学者、免疫学者によって、研究と治療が行なわれるべきである。福島の現状を、汚染されていない対照地域で取られたデータと比較することになる。

    l  汚染が繰り返されることによって遺伝的な損傷がさらに強化されるのを、遺伝学者の指導によって食い止めなければならない。汚染された地域の住民たちが曝されている危険の80%以上にあたる内部被曝を軽減するために、汚染に責任のある会社あるいは当局は放射能のない食品を供給するべきである。

    l  福島での放射性核種による体組織の汚染については、子どもたちには定期的に検査を受けさせ、蓄積した放射性核種の排出を加速するキレート錯体による療法を受けさせたらよい。つまり多糖類であり、たとえば海藻や野菜や果物からとったペクチンである。

    l  長期的展望としては、変異を抑制する性質をもった分子を捜し、選別し、開発する、ということになるだろう。

     

    ミッシェル・フェルネックス教授からの緊急提言 人々が被曝から身を守るために 20111130

    ー福島の即時の影響と後発性の影響を予測することー  http://acsir.org/FERNEX_2apJAP.pdf

    l  細胞分裂の早い成長期の子供は、成人に比べて千倍も放射能の影響を受けやすい。

    l  妊娠八週以内の胎芽が死亡するリスクあり=早期流産

    l  チェルノブイリでは死産、周産期死亡、及び先天性異常の増加(心臓の先天異常も後に現れた)も見られた

    l  チェルノブイリ事故後、女児新生児の5%が死亡。ベラルーシとロシアでは新生児の男女比が最大となっている。(通常の性比は男1045に対し、女1000前後)

    l  インドのケララ地方では、自然放射線レベルが通常の6倍で、通常みられない性比、ダウン症などの先天性異常が多くみられる。(Padmanabham

    l  50年代に行われたアリススチュワートの研究では、体内で被曝した胎児は後に白血病やガンを発病するリスクが高いことが分かっている。

    l  チェルノブイリでは、特に小さい子供や幼児にI型糖尿病が増加し、昏睡の症状が確認される。I型糖尿病は通常遺伝病であるので、チェルノブイリで起きていることは新種の病気であると考えられる。

    l  橋本甲状腺炎はI型糖尿病と同様に遺伝子が関与すると考えられる

    l  ベラルーシでは免疫系に多大な影響があったため、福島でも、今後長期にわたり、白血球や抗体グロブリンの長期的な調査が必要である。

    l  膵臓ランゲルハウス島のベータ細胞、甲状腺細胞に対する自己抗体に注意

    l  細胞の過敏性(リンパ球培養)の調査を福島で行う必要がある

    l  食品による内部被曝で免疫が低下した子どもは、事故から何年もたってから、頻繁に感染症にかかったり、合併症や慢性化により悪化する率が高い。

    l  被曝によって引き起こされるゲノム不安定性は遺伝的に引き継がれるため、何世代にもわたる調査が必要である。

    l  甲状腺ガンは5歳児で百万人に1人という稀な病気だが、今後福島で増大するだろう。

    l  年齢が低いほど潜伏期間が短く、また浸潤性の早い甲状腺乳頭がんの恐れがある。

    l  ガンのほかにも、甲状腺腫、甲状腺炎、および甲状腺機能不全などの甲状腺の病気が増加した。

    l  チェルノブイリから10年後にさまざまなガンが増加するという傾向があり、20年後には統計的に顕著に上昇している(Cronberg, Okeanov

    l  被曝は若くしてガンを発症するなどの若年性老化を引き起こす。

    l  Okeanovは、被曝総量よりも被曝した期間のほうがよりリスクを高める要因であることを示した。

    l  若いリクビダートルの失明は、年配者より頻繁に見られた。(失明は、微小循環障害を伴う網膜の変性疾患)

    l  チェルノブイリ事故後、最初の死因はガンではなく、脳と心臓の合併症を伴う心臓血管病と高血圧だった。

    l  上記の健康障害に関する調査を福島で行うこと、さらに比較対象として汚染されていない地域でも行うことが必須である。

    l  子どもたちの放射能からの防御はなによりも優先順位が高い。すべての子供たちの食物は、家庭であっても学校であっても確保されるべきである。

    l  汚染のない地域での子供たちの保養も効果がある。

    l  ペクチンはストロンチウム90、セシウム137、その他ウラン崩壊物の体内摂取を減らし、排出を促進する。

    l  抗酸化物質として作用するビタミンAE、カロチンも有効であり、ニンジン、赤カブ、赤い果物は効果的である。

    l  バンダジェフスキーによれば、子供の臓器への放射性物質の濃度は、同じ地域に住む成人に比べ、2倍も高かった。最も高い濃度は新生児や幼児における胸腺と膵臓で検出された。(2003年)

    l  現在福島の子供たちに与えられている線量計ではなく、ホールボディーカウンターによるセシウム137の測定をすべきである。20Bq/kgを超えた子供は、ペクチン製剤を与えたり、汚染のない食料や水の摂取に切り替えなければならない。

     

    『終わりのない惨劇 チェルノブイリの教訓から』2008年の原稿より

    Michel Fernex

    l  IAEAUNSCEAR2000年と2005年の報告書の中で、放射線によって死亡した人数が54人、重い被曝で治療を受けているものが2000人、子供たちの甲状腺ガンが4000件、以上ですべてであるとした。

    l  しかし、1995年、DHA(国連人道問題局)のマーティン・グリフィスは、被曝者は700万ないし900万であると語っている。

    l  1995年のWHO国際会議の議事録WHOIAEAの間の協定で検閲され、出版できなくなった。(当時WHO事務局長で会った中嶋宏博士がスイスイタリア放送に対して証言した)

    l  2000年、国連事務総長コフィ・アナンは300万人の子供たちに(心理的ではなく)身体的治療が必要であり、決定的な数値が出てくるのは2016年以降になると述べた。

    l  汚染の激しい地域に住んでいる人々の87.75%が病気である。

    l  2004年、リクビダートルのうち94.2%が病気だった。

    l  フランス政府はいまだに公式な汚染数値を明らかにしていない。(NGOCRIIRADの測定値はあるのだが)

    l  米国のF.Mettler教授はIAEAのスポークスマンであり、UNSCEARのいくつかの委員会の責任者であり、ICRPの有力メンバーであったが96年まで甲状腺がんの増加を否定していた。2004年のWHOフォーラムで、Fernex博士がI型糖尿病の増加について触れた時も、否定している。

    l  被爆5年間の研究データがないこと、5年後に生き残った人は放射線への抵抗力が並み以上であることから、原爆をモデルにしてチェルノブイリを論じるのは誤りである。

    l  ベータ線やアルファ線の変性毒性や遺伝子変異性や発がん性はガンマ線をしのぎ、遺伝子変性は近隣の細胞へも伝搬する。また弱体化したゲノムがその状態で増殖する。

    l  C.Spixの研究によればドイツの通常稼働の原発16の周辺で、5歳未満の子供で白血病は120%、それ以外のガンでは60%多いことが分かった。(19802003年)同様の研究は、ミュンヘン環境研究所の医学者Aケルブラインも行っている。(半径10km以内で増加、20~50kmでは増加は見られず)

    l  トリチウムはミトコンドリアに変異を引き起こし、ガンを促進する。

    l  ドイツでは新生児死亡率がチェルノブイリ後4%上昇した。汚染のより多いベルリン、旧東ドイツ、米得るんなどでは8%であった。

    l  米国疾病管理センター(CDC)によれば、ハンフォード核兵器工場の風下住民の45%に甲状腺の障害があり、橋本病も19.6%見られ、甲状腺ガンは0.58%見られた。

    l  WHOは受動喫煙問題においても、西側の権威ある学者たちが煙草ロビーに買収されていたため、正しい対策をとるのが20年遅れた。

    l  2005年、パリ在住のウクライナ大使は、ウクライナのチェルノブイリ犠牲者は2646106人にのぼると発表した。汚染地域に住み続けている人たちの87.75%が病気であり、その3人に1人は子供である。

    l  ベラルーシの保健相も、2000年の時点で汚染地帯にすむ子どもたちの85%が病気であり、慢性症状のもので特に多いのが、呼吸器、泌尿器、心臓の病気だという。

    l  チェルノブイリから真西に200kmのストリン地区ではフランスのチームが農業や暮らし方の教育を始め多大な援助をしているが、子供たちの健康状態は悪化の一途であり、15年間の間に入院する人の数は10倍になった。このエトス計画の生みの親は、フランス電力、原子力委員会、AREVAが母体となっているNGOCEPNである。CEPNはペクチン製剤も拒否している。

    l  子どもの場合、セシウムの体内濃度は成人に比べ、同じ地域でも2~3倍高くなる。

    l  セシウム137が食品から日常的に摂取されると、内分泌腺や今日線の内部、あるいは免疫系の中枢や心臓内での線量が格段に高くなる。

    l  小児の内分泌腺には、体内濃度の40倍もの負荷がかかっている可能性がある。

    l  Fernex博士は、1995年ベラルーシの小児科医たちと内分泌医が、小児時には乳児におけるI型糖尿病が増えていると聞かされた。小児の場合、血糖値の低下によって意識を失うところから明らかになる病気である。

    l  汚染地域ではインシュリンホルモンを製造するベータ細胞に立ち向かう自己抗体の総量が明らかに増加していた。

    l  自己免疫による内分泌疾患については、広島原爆の生存者たちの追跡調査からも明らかになっている。(”Non cancer diseases incidence in the atomic bomb survivors, 1993 by Wong F. L.

    l  バンダジェフスキ教授によると、セシウム137は新生児ではまず甲状腺にもっとも多く蓄積し、続いて小児では内分泌腺に蓄積し、中でもいちばん高い値は膵臓で計測されたという。

     

    その他『終わりのない惨劇 チェルノブイリの教訓から』より

    ミシェル・フェルネックス

    l  1956年、WHOは遺伝学者たちを集め、「被曝は人体にどんな遺伝的な影響を与えうるか」という設問をしたところ、「原子力産業は放射能を増大させ、結果として一般の人々の間に変異を引き起こす。ここの人にとって有害なだけでなく、子孫にも害は及んでいく」という報告書の結論が出た。

    l  わずか1年後の1957年、IAEAが設立。憲章によると「全世界の平和と健康と繁栄への、原子力の貢献を加速し、増大する」1959年に国連内の下部組織であるWHOと合意協定。

    l  ベラルーシでは犠牲者の数は200万人でうち50万人は子どもであり、国家予算の4分の1が割かれている。

    l  ウクライナ保健相のコロレンコKorolenko博士は、3000万人分の飲み水が汚染されており、糖尿病が25%増加したと言及

    l  モスクワ保健医療産業省のネチャエフNetchaev教授は、ロシア連邦内で250万人の被爆者が出て、うち175千人がいまだ汚染地域に生活し続けていると指摘。

    l  Okeanovによれば、放射能にさらされた時間は重要なファクターであるとのこと。白血病、膀胱がん、腎臓がん、肺がん、脊髄、結腸、肺、乳房、尿道のガン、免疫不全、染色体異常、視覚障害、白内障などの増加がみられた。また避難した女性たちの間でガンが大変増加しているとのこと(96年の発表、この直後Okeanovの疫学研究室は解体される)

    l  IAEAも胎児の精神神経系の障害が存在することは認めたが、成人にも同様の障害が存在することは広く知られた事実であるのに、否認している。

    l  1000km離れたギリシャでも、Petridouによればこどもの白血病罹患率が増加

    l  96年、IAEAは「ガンの死亡率の際立った増加は見られない」と結論。

    l  セシウム137は母体よりも胎盤により濃厚に集積し、ホルモン製造に異常が出たり、形態変異を誘発するため、胎児は酸欠に苦しんだり、流産の危険性が高まる。

    l  ペクチン、ビタミン、カリウム、オリゴ糖類を炭化したものを使った24日間の治療を2カ月おきに年に3回か4回するとセシウムが35~85%軽減される

    l  ゴメリ医科大学では汚染地域から来た医学生の多くが入学直後の心電図検査で異常を示していた。4年間の勉学がおわりになることには、体の変調も重いものなっていることがあった。

    l  甲状腺ホルモンの分泌が足りないと、子どもは知能が発達しないが、こうした機能障害は、がんより何倍も頻度が高く、肉体的知的発達を阻害する。

    l  それ以外の内分泌腺も損傷していて、思春期にはホルモン障害がおこる。

    l  免疫防護系は外部被ばくにも内部被ばくにも敏感だが、この系が乱れるとぜんそくなどのアレルギー疾患が現れる。ゴメリの子供たちの5割が牛乳や果物にアレルギー反応をする。

    l  ミンスクのタチアナ・ボイトビチによれば、わずか3歳の子供が昏睡状態で病院に連れられてくる糖尿病が出現しているという。インシュリン依存型の糖尿病は、広島の後に観察されている。

    l  免疫防護系の損傷はより若い人にガンの発生をもたらす。

    l  遺伝的な異常は世代を経るに従って増大している。また、(核事故においては)多様な突然変異が観察され、動物界でこれまでに知られていた変異の発生確率の数100倍に当たる。

    l  1997年のWHO年次報告書では、食べ過ぎによるII型の糖尿病に加え、若者のインシュリン依存型糖尿病の増加がいっさいの説明なしに指摘されている。(95年のコロレンコ氏の報告を思い出す)また、遺伝性疾患もまた増加の一途という。(ただし予防に募金が使われることはない)

    l  ベラルーシでは事故の4年前よりGuennady Lazjukがベラルーシ遺伝疾患研究所で10種類の先天性奇形の統計が取られていた。

    l  ベラルーシには汚染を免れている地域は存在しない。食品や飲料を通して吸収するのが汚染の9割を占めているからである。

    l  ゴメリの小児科医Valentina Smolnikowa医師は、死産と出生直後の死亡が際立って増加していること、尋常でない奇形の数を観察している。

    l  969月刊のIAEA年報では、オケアノフの発表と討論経過が変えられてしまっている。

    l  リクビダートルの中で、作業のためでなく、実験目的で1カ月以上動員された人々がいた。日に何度も静脈から採血されたという。(Sergeii Minrnyi博士の言)

    l  IAEAの専門家によっても心筋梗塞による死が頻繁だとは言及されているのだが、月日を経たものに関してはすべて自然死ということになっている。

    l  「敗血症や結核が若い人たちに襲いかかっている様はまるでエイズのようだ」と感染症の専門家として、Fernex博士は考えている。

    l  I型糖尿病が小児の間で増えており、意識を失った状態で病院に担ぎ込まれる。血糖値を安定させるのは困難で一生インシュリンに依存することになり、失明、壊疽、腎不全、高血圧に複合的に襲われる可能性もある悪性の病気。

    l  日本の原爆の後、橋本病が若い人の間で出現したが、一種の自己免疫疾患であり、その点でインシュリン型の糖尿病と似ている。TitovPelevina,Blurkovaらが被曝による免疫障害を明らかにしている。

    l  汚染地域では、感染症が重くなる傾向がある。風邪や気管支炎に副鼻腔炎が複合し、脳に腫瘍ができたり、肺炎から壊死性肺炎へと進行するという通常は見られない経過がみられる。

    l  IAEAなどのやり方として、1。発病率ではなく死亡率を使う、2。不適切な指標を使う(糖尿病ではなく肝硬変など)、3.子供や妊婦はデータからはずす

    l  小児の甲状腺ガンでは80%の症例で最初の診断のときにリンパ節や肺などにすでに転移がある。仮に手術がうまくいっても、内分泌系では代替物質を注入する処置を一生続けていくほかはない。また、予後がどうなっていくのかは、まだ時間があまりたっていないので検証されていない。(IAEAの報告では善良なガンとされている)

    l  バンダジェフスキー博士の業績にはけた外れの重要性がある。細胞湿潤物も延焼もなく、冠状動脈の閉塞もないのに心筋繊維が変質するこの病気は、将来「バンダジェフスキ病」と名がつくのではないか。

    l  セシウム137が蓄積しやすいのは内分泌腺で、特に甲状腺や膵臓で次に心臓、その次に脾臓(免疫系)。それから妊婦は胎盤。代謝全般が侵され、脳に至るまで無事でいる器官はなく、慢性になると神経系も冒される。



    ロザリー・バーテル博士

    l  1968年より放射線の健康影響を研究。きちんとした細部に踏み込んだ研究のほとんどは1951年よりも前の日付のもの

    l  1951年よりネバダ核実験。このときより低線量の被ばく影響は見出すことが不可能とされた

    l  どれだけの人数が直ちに死亡するか、戦闘能力を失うかという研究ばかりで流産、死産、病気の子供たち、長期にわたる影響は無視された

    l  被曝によるこれまでの犠牲者は控えめに見ても3200万人いる。

    l  1954年水爆実験成功。原子力プログラム始動。ICRP組織(13人の男性からなる。90年以降重松逸造も加わる)

    l  精子と卵子が傷を負っても目に見えるのは何世代か後になったりする。遺伝的な影響は時間とともに重大になる

    l  「重大な遺伝性疾患や「放射線起源の死に至るがん」しか認められていない。

    l  通常、科学者は政府や産業界から直接、または大学を通して間接的に金銭を受け取っているため、自立性がほとんどない。

     

     

    ソランジュ・フェルネックス

    l  リクビダートルの生体組織から放射性物質の巨大な粒子が観察される。特にプルトニウム。

    l  心臓に欠陥があったり、血管腫で紅斑のある赤ん坊、流産が増えている。

    l  ベラルーシ国営の養魚場(チェルノブイリから400km)で稚魚の7割が吹かせず、7割に奇形。

    l  フランス放射線防護安全局(IPSN)の元最高責任者でICRPの食品関連部門の責任者を務めていたHenri Metivier氏「健康面でのいかなる異常も放射線による被曝に原因を帰することはできない・・チェルノブイリの事故を参照基準としてあれこれ議論をすべきでない」92年に叙せられている。

    l  20009月ベラルーシのルカシェンコ大統領は、国土の4分の1が汚染されている、国民は病んでいる、国際援助が必要と訴えた。同年6UNSCEARのラルス・エリク・ホルムはチェルノブイリ事故後の健康悪化についての報告は科学的な裏付けないと発言していた。2001UNSCEARNorman Gentner博士(ぺトカウの後釜?カナダ原子力公社(AECL)生命科学プログラム責任者89~93年、学術顧問93~2001年)を経て国連入り、現在はUNSCEARの学術部門責任者もロスアラモスやフランス原子力委員会の研究を引用して説明。


    福島・甲状腺ガンと疑いが44例! 44 thyroid cancer and suspected cases in Fukushima!

    $
    0
    0
    福島・甲状腺ガンと疑いが44例!
     44 thyroid cancer and suspected cases among Fukushima children!
    (43名という数字は、がんの疑いで手術をした後に良性が判明した子供が1人いたのを引いたから。44名中1人という事で、疑いの例は極めて高い確率でがんであると言ってよい.
    There was one child who went through surgery and found out to have a benign one, so the total number is 43.  Considering that only one out of 44 had a benign one, suspected cases are mostly considered as cancer cases.)


    5月27日の統計では、悪性及び悪性の疑いで27例だったのが、7月31日の統計では44例に増加。

    23年度が14例(男5、女9)、24年度が30例(男13、女17) 被曝時最少年齢6歳

    As of May 27, 2013, there were 27 cases and it was jumped to 44 in about 2 months.

    14 cases in 2011 (5 boys and 9 girls) and 30 cases in 2012 (13 boys and 17 girls)

    The youngest one was 6 year old.



    一次検査176882人中、今回44人のがんとがんの疑い、しかし二次検査受診人数が1167人中768人しか済んでいないことを考えると、割合で単純計算すると、176882人中66人となるであろう。そうすると、1万人に3.7人すでに出ていることになり、これは大変な数値である。

    The 44 was out of 17668, but considering that only 768 children out of 1167 went through the 2nd exam, in proportional calculation, there should be around 66 cases out of 176882, which is approximately 3.7 out of 10000 children.

    This is quite a high rate already!


    福島子供甲状腺検査2013年7月31日結果
    Fukushima children thyroid examination result as of July 31st, 2013


    平成23年度 県内実施対象市町村Results by Municipalities in 2011






     


    一次検査実施人数(a)

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数
    (b)
    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率
    (%)(b/a)
    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い
    c
    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率
    (%)c/a
    Rate of cancer and suspected cases


    川俣町Kawamata


    2231


    8


    8


    0.4


    2


    0.09


    浪江町Namie


    3207


    25


    20


    0.8


    1


    0.03


    飯館村Iidate


    940


    6


    6


    0.6


    0


    0.00


    南相馬市MInamisoma


    10581


    52


    45


    0.5


    2


    0.02


    伊達市Date


    10621


    50


    44


    0.5


    2


    0.02


    田村市Tamura


    6396


    33


    24


    0.5


    3


    0.05


    広野町Hirono


    796


    4


    2


    0.5


    0


    0.00


    楢葉町Naraha


    1088


    5


    4


    0.5


    0


    0.00


    富岡町Tomioka


    2179

    11


    7


    0.5


    1


    0.05


    川内村Kawauchi


    267


    4


    4


    1.5


    1


    0.37


    大熊町Okuma


    1906


    12

    7


    0.6


    1


    0.05


    双葉町Futaba


    903


    3


    2


    0.3


    0


    0.00

    葛尾村Katsurao


    180


    1


    1

    0.6

    0


    0.00


    その他Others


    34


    0










    合計


    441296


    214


    174


    0.5


    13


    0.03


    *1 一次検査実施者は、県内および県外検査の受診者を合計した人数


    1. The first exam was the total number of residents who reside in and outside of Fukushima after the accident.





    *2 細胞診結果において悪性疑いで手術後良性であった1例は含めない



    2. One case where the malignancy was suspected after the cytodiagnosis and was found out its benignant after the surgery was excluded from No. of cancer/suspected cases.



    *3 その他は、国が指定した警戒区域等避難区域市町村以外で、学校等において甲状腺検査を受けた人数



    3. Ohters are those from outside of Exclusion zone and who conducted the examination at schools etc.



     


    平成24年度 県内実施対象市町村Results by Municipalities in 2012




     


    一次検査実施人数

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数

    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率

    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い

    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率

    Rate of cancer and suspected cases


    福島市Fukushima


    46805


    273


    242


    0.6


    11


    0.02


    二本松市Nihonmatsu


    8675


    53


    40


    0.6


    4


    0.05

    本宮市Motomiya


    5154


    28


    22


    0.5


    3


    0.06


    大玉村Ootama


    1357


    7


    7


    0.5


    1


    0.07


    郡山市Kooriyama


    50997


    443


    182


    0.9


    8


    0.02


    桑折町Kuwaori


    1803


    12


    9


    0.7


    0


    0.00


    国見町Kunimi


    1369


    15


    12


    1.1


    0


    0.00


    天栄村Tenei


    860


    6


    5


    0.7


    0


    0.00


    白河市Shirakawa


    11012


    63


    46


    0.6


    2


    0.02


    西郷村Nishigo


    3619


    30


    23


    0.8


    1


    0.03


    泉崎村Izumizaki


    1148


    5


    4


    0.4


    0


    0.00


    三春町Miharu


    2446


    15


    0


    0.6


    0


    0.00


    いわき市Iwaki


    341


    3


    2


    0.9


    0


    0.00


    合計Total


    135586


    953


    594


    0.7


    30


    0.02


     


     


     


     


     


     


     



    *1 一次検査実施者は、県内および県外検査の受診者を合計した人数


    1. The first exam was the total number of residents who reside in and outside of Fukushima after the accident.


    *2 福島市以外は、まだ検査開始早々で受診率が低いため表記していない。


    2. Except Fukushima, cancer rates are blank due to low rate of 2nd exam implementation.


    *3 早期に診察が必要と判断した方については優先的に二次検査を実施


    3. For those who show early diagnoses are needed at the 1st exam, the 2nd exam is implemented with priority.

    以下が国連に書いた手紙(関連情報を世界の良心的科学者に送付中)
     


    Secretary General of the United Nations
     
    Today, there was a new announcement on Fukushima kid thyroid exam result from Fukushima prefecture.
    Now there are already 44 cases of cancer and suspected cases, jumped from 27 compared to 2 months ago.
     
    In rough calculation, it is approximately 3.7 out of 10,000.
     
    Please take a look at this.
     
     
    Quite shocking and sad...
    However, government sided scholars are still insisting they could not say these are due to nuclear accident.
     
    The source of information is as follows (Japanese)
    http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/250605siryou2.pdf and the chart I translated was on page 11.
    Also, there was one child who went through a thyroid cancer surgery and was found to have a benign one, so considering that, total number of cancer and suspected ones are 43 all together.
     
    As of now,
    18 are confirmed and 25 suspected.
     
    These suspected ones will go through surgery and considering that there was only one benign one ouf of 44, I suppose most of them would be confirmed as cancer in the end...
     
    (Comparison between Gomeli and Fukushima)
     
    11.3 thyroid cancer out of 100,000 in Gomeli 5 yrs after the accident
    24.9 in Fukushima 2.5 yrs after the accident
    (by journalist Kota Kinoshita)
     
    Please help kids in Fukushima!

    --




    **************************
    こちらは5月27日の発表。2か月前のものです!

    Below are the results of May 27, 2013

    福島の子供の甲状腺がんが27人になっているというニュースは5月末の話。2か月近くたっているのに、この問題を大きく取り上げて、訴えている団体がほとんど皆無です。

    It was at the end of May that 27 thyroid cancer kids were found in Fukushima. 
    Already, almost two months have been passed, but amazingly almost no anti-nuke organizations are making any appeal on this most important issue!

    国内、国外ともです!どうなっているのですか?

    Both in Japan and overseas!
    Hey, what is actually going on!?

    まるでパラレルワールドです。心のある方、どうか福島の子供の甲状腺がんを世界に訴えてください。

    It is as if I was having a nightmare!

    Please, anybody who has heart, there are already 27 thyroid cancer kids in Fukushima.  Please do disseminate this most important fact!


    福島県の健康調査センターに電話し、以下の11ページの③の表を見やすい場所において(今はPDFを二度開かないと見れないようになっているpref.fukushima.jp/imu/kenkoukanr)英訳も付けてくださいとお願いしましたが、やってくれていないようなので、以下に自分でまとめたものを掲載します。

    Some time ago, I made a phone call to Fukushima prefecture health examination section to place this most important data to more visible place (currently, unless one opens up 2 PDFs, we cannot see this table) and make the English translation, but they haven't done that yet, so here you can see them.


    平成23年度及び平成24年度県内実施対象市町村別二次検査結果

    Fukushima Thyroid Examination Results in 2011 and 2012

     

    (平成25527日現在As of May 27, 2013

     

    平成23年度 県内実施対象市町村Results by Municipalities in 2011



     


    一次検査実施人数

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数

    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率

    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い

    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率

    Rate of cancer and suspected cases


    川俣町Kawamata


    2229






    0.4




    0.09


    浪江町Namie


    3161


    24


    20


    0.8




    0.03


    飯館村Iidate


    937






    0.6




    0.00


    南相馬市MInamisoma


    10436


    50


    44


    0.5




    0.02


    伊達市Date


    10599


    50


    44


    0.5




    0.02


    田村市Tamura


    6358


    33


    23


    0.5




    0.03


    広野町Hirono


    734






    0.4




    0.00


    楢葉町Naraha


    1038






    0.4




    0.00


    富岡町Tomioka


    2072






    0.4




    0.05


    川内村Kawauchi


    262






    1.5




    0.38


    大熊町Okuma


    1844


    10




    0.5




    0.00


    双葉町Futaba


    881






    0.3




    0.00


    葛尾村Katsurao


    179






    0.6




    0.00


    その他Others


    34












    合計


    40764


    205


    166


    0.5


    11


    0.03


    *1 一次検査実施者は、県内および県外検査の受診者を合計した人数

    1. The first exam was the total number of residents who reside in and outside of Fukushima after the accident.

    *2 細胞診結果において悪性疑いで手術後良性であった1例は含めない

    2. One case where the malignancy was suspected after the cytodiagnosis and was found out its benignant after the surgery was excluded from No. of cancer/suspected cases.

    *3 その他は、国が指定した警戒区域等避難区域市町村以外で、学校等において甲状腺検査を受けた人数

    3. Ohters are those from outside of Exclusion zone and who conducted the examination at schools etc.


     

    平成24年度 県内実施対象市町村Results by Municipalities in 2012



     


    一次検査実施人数

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数

    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率

    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い

    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率

    Rate of cancer and suspected cases


    福島市Fukushima


    46367


    263


    228


    0.6




    0.02


    二本松市Nihonmatsu


    8619


    51


    20


    0.6






    本宮市Motomiya


    5135


    27




    0.5






    大玉村Ootama


    1354






    0.5






    郡山市Kooriyama


    50805


    442




    0.9






    桑折町Kuwaori


    1788


    12




    0.7






    国見町Kunimi


    1364


    15




    1.1






    天栄村Tenei


    850








    0.7




    白河市Shirakawa


    10942


    61




    0.6






    西郷村Nishigo


    3585


    28




    0.8






    泉崎村Izumizaki


    1145






    0.4






    三春町Miharu


    2440


    15




    0.6






    いわき市Iwaki


    341






    0.9






    合計Total


    134735


    935


    255


    0.7


    16




     


     


     


     


     


     


     


    *1 一次検査実施者は、県内および県外検査の受診者を合計した人数

    1. The first exam was the total number of residents who reside in and outside of Fukushima after the accident.

    *2 福島市以外は、まだ検査開始早々で受診率が低いため表記していない。

    2. Except Fukushima, cancer rates are blank due to low rate of 2nd exam implementation.

    *3 早期に診察が必要と判断した方については優先的に二次検査を実施

    3. For those who show early diagnoses are needed at the 1st exam, the 2nd exam is implemented with priority.



    6月に公表されました福島県健康管理調査の中間報告書によりますと、18歳未満の子供達を対象に実施された集団検診で、12人が甲状腺ガンに罹患していることが確認されました。
    この事に関して、IPPNW理事会メンバーのアレックス・ローゼン博士が小児科医としての見解を述べていらっしゃいます。ローゼン博士の見解は一貫してデータ/科学的論拠に基づいていますが、特に印象深いことは、彼がエンパシーを持って、甲状腺全摘出手術を受けなければならない子供達のこと、その家族が直面していかなければならない厳しい現実について言及されていることです。最後に、ローゼン博士は結論として、子供達を放射線から防護することは社会全体の責務であり、日本当局はこの責務に真剣に立ち向かっていかねばならないと訴えています。
    なお、このスタディーを翻訳することに、ローゼン先生から快諾を得ることが出来ましたことをお伝えしておきます。

    原文はIPPNWドイツ支部のサイトに掲載されています。そのリンクです。:
    http://www.fukushima-disaster.de/deutsche-information/super-gau/artikel/770c8793636020d2b339ac0721b8e99b/-fdf7bdedf6.html
    福島の集団スクリーニングで12人に甲状腺ガンを発見
    著者: アレックス・ローゼン(Alex Rosen) 医学博士-IPPNW理事会メンバー
    (日本語訳:グローガー理恵)

    2013年7月6日
    6月、福島県は福島健康管理調査(Fukushima Health Management Survey)の新しい中間報告書を公表した。簡潔に要約すると、これは今までの中で最も重要な調査結果となっている。: 調査結果は、検診対象者である計175,499人の18歳未満の子供達の内76,230人(43.4%)に、疑わしい甲状腺の異常‐すなわち結節や嚢胞‐が検出されたことを示した。

     直径5mmを超す結節もしくは直径2cmを超す嚢胞のあった子供達1,140人(0.6%)が、二次検査へ出頭された。福島医科大学病院において、これらの子供達を対象にした更なる超音波検査、血液検査、尿検査が行われ、必要と判断された場合には細針生検がなされた。

    2013年の5月末までに、これらの1,140人の子供達の内、二次検査を終了したのはただの421人だけで、その内の145人に細針生検が実施された。

    細針生検を受けた145人の子供達の内、28人にガンの疑いのある細胞が発見された。これまでに、その28人の中から、13人の子供達が甲状腺摘出手術を受けている。 その内12人に甲状腺乳頭ガンが確認され、1人は良性腫瘍であると判断された。生検(生体組織検査)でガンの疑いがあると診断された残りの15人の子供達は、今までのところ、未だ甲状腺摘出術を受けていないので、彼等が実際に甲状腺ガンに罹患しているかどうか確実に言うことはできない。

    全部で、719人の子供達が未だ二次検査を済ませていない。ここで特に憂慮すべきことは、郡山における状況である。: 郡山では、最初の一次検査で疑わしい甲状腺異常が検出された442人の子供達が二次検査へ出頭となった。しかしながら、今迄のところ、これら442人の子供達の内、ただの5人だけが二次検査を終了したのみである。そして、これら5人の内2人が悪性の甲状腺ガンに罹患していることが確定された。この事は、郡山の(未だ二次検査を終了していない)残りの437人の子供達が検査を受けたら、更に何件の甲状腺ガン罹患の診断が下されるのであろうかとの疑問を呈示してくる。

    また、ここで忘れてはならないことがある。: それは、福島県にある他の34の市町村からの158,783人の子供達が未だに最初の一次検査を受けていないこと、そして今後数週間において初めて、これらの子供達を対象にした一次検査が実施されることになっていることである。

    上に記述したように、 福島県における甲状腺検査は未だ完了していない。したがって、我々は現在のところ未だ、子供や青少年における実際の甲状腺ガン罹患数の全体像を持ち合わせていない。既に存在している数字だけを基に判断すると、これまでに、100,000人の子供/青少年の内15.4件に癌の疑いがあるとの生体組織検査の結果が確認され、100,000人の内6.8件に甲状腺ガンの診断が既に下されたことになる。現在の時点では、このような予期しなかった高い甲状腺ガンの罹患数がフクシマ最大想定事故に起因しているのかどうかは、未だ確実には言い切れない。
    -日本の国立がん研究センターによれば、2000年から2007年における子供と青少年の甲状腺ガンの発生率は、100,000人当たり0.35件(男:100,000人当たり0.21件、女の子供および青少年: 100,000人当たり0.49件)であった。1)

    -米国もしくは英国のような他の国々でも、似たような甲状腺ガン発生率のデータが出されている。: ここでは研究調査が、100,000人当たり0.02件から0.03件の発生率を示している。2)

    これら発生率のデータは、年間に一般住民において新たに発生した罹病数を記述している。したがって、これらのデータと、多数の症状のない子供や青少年を対象に超音波検査し、先ず何年か後になってから初めて、臨床症状を引き起こしたであろうとされるガンが発見される可能性もある福島県健康管理調査の集団スクリーニングの結果とを、直接に比較することはできない。

    集団スクリーニングによって発見された罹患の率が、一般住民における(病気の)症状を通して普通は明らかになる罹患の率よりも高いとき、これを所謂「スクリーニング効果(Screeningeffekt)」と呼ぶ。日本の科学者達はこれまでのところ、フクシマにおける予期できなかった高い甲状腺ガン罹患率は、この「スクリーニング効果」のせいであるとしている。この(日本の科学者達の)仮説が確証されるのか、若しくは、チェルノブイリ最大想定事故後のように、多年にわたって、継続的に甲状腺ガン罹病率が増えていくのか、後年になれば明らかになっていくことだろう。

    チェルノブイリの場合は、最大想定事故から凡そ4年経ってから、甲状腺ガン罹患率の著しい増加があったことが明らかになっている。フクシマ原子力災害の後、そのような短い期間で既に、甲状腺ガンが発見できたという事実は、もしかすると、日本にはもっと優れた診断装置が備わっているからであると説明できるのかもしれない。チェルノブイリによって放射能汚染された、当時はソビエト連邦であった地帯(複数)には、高解像度の超音波診断装置を使った集団スクリーンは存在しなかった。したがって、チェルノブイリ事故の後も、もっとずっと早い時期に最初の甲状腺ガンが発生していたのだが、単にそれが診断されることがなかったという可能性も確かにある。

    全体的に、チェルノブイリ原子力災害によって引き起こされた影響/結果と、フクシマ原子力災害によって引き起こされた影響/結果を比較することには問題がある。何故なら、両災害のシナリオが重要なパラメーターにおいて異なっているからである。例えば、日本の子供達の食事は多量の魚類や海藻類を含んでいるため、明らかにチェルノブイリ周辺住民の食事よりもヨー素成分に富んでいる。また、フクシマ・メルトダウンによって放出されたヨー素131の量はチェルノブイリからの放出量よりも少なく、放射能塵の大部分は日本の陸地には降下せず、太平洋へと降下したが、放射能塵は海洋食物連鎖を汚染していった。同時に、再三繰り返して指摘せねばならないことは、日本当局が被災した子供達に対して防護ヨー素剤を投与することを拒んだことである。

    したがって、フクシマの子供達が受けた放射性ヨー素の被曝線量を適切に推定することは非常に難しい。一方、2011年5月に文部科学省は、福島県にある数多くの幼稚園/保育園や学校の校庭・遊び場の塵埃のなかに、著しく高まった数値のヨー素131を検出した。3)また、果物、野菜、水道水、魚にも、明らかに高まった数値の放射性アイソトープが検出された。- 部分的には最初の爆発(複数)から3ヶ月経ってからも検出されている。4)

    そのため、福島県の子供達は長い期間に亘り、まき散らされ舞い上がった放射性塵や放射能汚染された食物を通して、高まったヨー素‐131の被曝線量に曝され、その結果、甲状腺ガンを発病するリスクが高まったと推定することができる。更に、福島県外に住む子供達も同様に放射性ヨー素に接触することになったのであるから、集団検診を福島県だけに限定することは、不適切であり不十分であるということも考慮されなければならない。 また、チェルノブイリ最大想定事故を通しても同様に、放射性降下物で汚染された地方において、かなりの数の甲状腺ガンが発生している。

    ここで、心に留めておかなければならないことは、甲状腺ガンに罹った子供達が受ける摘出手術とは、甲状腺が全摘出されなければならない複雑な手術であり、かなりの危険性を伴ったものであると謂うことである。更に、摘出手術を受けた子供達は、定期的に血液検査を受ける方法によって正確に調整された甲状腺ホルモン剤を一生、服用していかなければならない。また、そればかりではなく、甲状腺ガンが再発するケースは稀でないため、アフターケア検診を定期的に受けなければならなくなる。それ故に、甲状腺ガンは、良い治療選択があるにもかかわらず、甲状腺ガンを患った子供達を持つ家庭にとっては、決して容易なことではない。

    放射線防護すること、とりわけ放射線感受性が大人よりも遥かに高い子供達を放射線から守ることは、社会全体の責務であり、日本当局はこの責務に敢然と立ち向かっていかねばならない。
    以上

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    1) ソース: 国立がん研究センター、がん情報サービス-Center for Cancer Control and Information Services, National Cancer Center, Japan. Katanoda et al. “An updated report of the trends in cancer incidence and mortality in Japan.” Japanese Journal of Clinical Oncology, 2013; 43: 492-507; http://ganjoho.jp/pro/statistics/en/table_download.html
    2) ソース:Vaisman et al. “Thyroid Carcinoma in Children and Adolescents―Systematic Review of the Literature”. Journal of Thyroid Research, Volume 2011; Wiersinga et al. “Thyroid cancer in children and adolescents–consequences in later life.” J Pediatr Endocrinol Metab. 2001;14 Suppl 5:1289-96; discussion 1297-8; Harach et al. “Childhood thyroid cancer in England and Wales.” Br J Cancer. 1995 Sep;72(3):777-83; „Thyroid cancer incidence statistics.“ Cancer Research UK, www.cancerresearchuk.org/cancer-info/cancerstats/types/thyroid/incidence/uk-thyroid-cancer-incidence-statistics#age)
    3) ソース:文部科学省-MEXT, “Calculation Results and Basis regarding Internal Exposure – Studied in Summarizing the “Tentative Approach”, May 12th, 2011; http://eq.wide.ad.jp/files_en/110512release1_en.pdf
    4)  ソース:WHO, „Preliminary dose estimation from the nuclear accident after the 2011 Great East Japan Earthquake and Tsunami“. May 23rd, 2012, Table A8.2, p. 106; http://whqlibdoc.who.int/publications/2012/9789241503662_eng.pdf
     

    Even Belgian delegates got mad at Upcoming UNSCEAR Report ベルギー代表団でさえ怒った9月に出るUNSCEAR国連科学委員会報告書

    $
    0
    0
    *国連科学委員会の報告書がICRPの発行物の根拠となったり、政府の政策の根拠となります。

    Dear all, especially the UN personnel and concerned citizens in Japan

    拡散してください!(特に国連の方と日本の憂慮する市民の方々)
    Please dissemiante!

    ベルギー代表も怒った9月発表のUNSCEAR報告 http://vogelgarten.blogspot.de/2013/08/unscear.html (Japanese)

    UNSCEAR Report downplaying the effects of radiation after Fukushima accident, which infuriated even Belgian government delegate.

    http://www.rtbf.be/info/societe/detail_1es-delegues-belges-indignes-on-minimise-les-consequences-de-fukushima?id=8042566 (French)

    このままでは、日本では事故直後から出ている健康被害、そして先日発表された44人の甲状腺と疑いのことも、なかったことにされてしまいます。

    If nothing done, all the health hazards observed since the onset of the Fukushima accident and the recent news of 44 thyroid cancer and suspected cases would be totally ignored.

    これを訴えられるのは、日本人しかいません。
    Only Japanese can respond to this!

    英語ができない?
    You say you cannot write English?

    関係ありません!今はグーグル翻訳だったあるのです。

    Nonsense!  You can use google translation!
    グーグル翻訳でいいからメールを、以下のUNSCEAR担当者に!
    Please write a mail to UNSCEAR person below,
    緊急事態です。

    日本人がWatchしていることを国連に伝えないとなりません!!!
    We need to tell the UN many Japanese are watching!!!

    こちらが宛先です!

    Ms. Jaya Mohan, Communications Specialist UNSCEAR jaya.mohan@unscear.org

    でも最近返事がない!不安。。。

    国連事務総長、潘基文(パン・ギムンBan Ki-moon)氏宛てにも、Eメールしてもよいね。
    大飯原発が事故ったら、韓国にも影響ありだと!!!
    汚染地帯の子供たちの健康問題などと一緒に。
    国連事務総長のEメールは、


    To UN Secretary General Mr. Ban Ki-moon
    sg@un.org

    国連科学委員会の福島事故の健康影響に関しての最終報告は、9月に出されます。

    The final UNSCEAR report will be released in September.

    ちなみに私は上記の人に既にオーストリアでお会いし、健康被害を口頭と書面にて訴えました。

    By the way, I visited the above UNSCEAR officer in Austria and verbally explained the heatlh hazards occuring in Japan along with the following documents.

    そして2013年6月3日に提出した書類が以下の通りで、健康被害を訴えた詳細なものです。
    The following are the documents I submitted to UNSCEAR on June 3, 2013.

    1. Report from a Citizen from Fukushima
    http://takenouchimari.blogspot.jp/2013/08/unscear.html

    上記の日本語版;福島県郡山市の市民からの健康被害の訴え→http://takenouchimari.blogspot.jp/2013_08_01_archive.html

    2. Open Letter to the UN on Health Hazards
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/open-letter-to-un-on-health-hazards.html

    上記の日本語版;国連への手紙は2013年1月のブログに章ごとに日英で掲載されています。


    そしてもちろん、6月に発表された甲状腺がん27人、また8月の44人の件もすぐにメールいたしました。
    (お返事は頂いていませんが)

    Of course I sent mails regarding the 27 thyroid cancer and the suspected cases in June and 44 in August, though there have been any reply.

    皆さん、誰かがやってくれると待っていてはいけません。主要な組織は、私が働きかけても動いてはくれませんでした。

    だから、気づいた人が一人ひとり立ち上がってやるしかありません。

    私が実際にオーストリアまで単独で(正確には3歳の子連れで)行った時の記録がここにありますので、時間のある人はこちらもお読みください。

    http://takenouchimari.blogspot.jp/2013/06/blog-post.html

    Heath Hazards right after Accident in Fukushima 郡山市民から原発事故後の健康被害について

    $
    0
    0
    English text followed by Japanese text, which had been submitted to UN Human Rights Council in 2012 November and UNSCEAR in June 2013. 

    英語のテキストの後に日本語のテキストが続きます。
    国連人権理事会に2012年11月、国連科学委員会に2013年6月に提出したものの、反応がありません。

    *******************


    原発事故当時とその後の体調不良について 


    Fukushima Accident and Health Problems Afterwards

    A citizen from Kooriyama
     

    On March 11 2011, I was in Kooriyama city in Fukushima prefecture.  When Fukushima Daiichi nuclear reactors exploded one after another, I was waiting in line for water distribution truck and wondered around the town searching for food.  All my neighbors, people in lines, food shop owners, my relatives did not know anything about these explosions.  Sometime afterwards, a rumor was heard.  “Seems like there has been some accident in the nuclear power plant.”  Before we knew what was going on, TV showed a group of riot police and Tokyo Fire Defense brigades spraying water on nuclear reactors to control the accident, and then we came to realize that there had even been some explosions.

    When the explosions took place, all the three members of my family started to show some symptoms.  Swollen throat and pain, severe migraine, red eyes, diarrhea, nose bleeding, tense muscle, strong pain around heart with convulsion…all these symptoms occurred at one time. 

    When I heard of a news of the startup of a health consultation by the Nuclear and Industrial Safety Agency around March 26th, I made a phone call and asked about our familiy’s simultaneous symptoms.  Their answer was, “The throat pain is caused by some infection.  If all of your family members have throat pain, it should be some infection.  Go see a doctor fast and get a doctor’s medical certificate of some infections disease.”  They solely repeated, “some infectious disease” over and over, without listening to my story.  When I kept asking, their reply was, “The impact of health by radiation is only child thyroid cancer, which would emerge only 5 years after.  Nothing else would happen.”

    Right after that, Professor Shunichi Yamashita from Nagasaki University came to Fukushima prefecture.  He became a radiation expert advisor and started lectures in Fukushima, Kooriyama and other places in Fukushima, saying, “Be aware of radiation in a right way.  Do not be mislead by demagogies and radiophobic peoples’ words.”  In the free tabloid newspaper, Fuji Sankei Living, distributed in each household, the headline banner said, “Be aware of radiation in a right way” along with the interview article by Professor Yamashita.

     In the middle of April, I made a phone call to a telephone consultant at Fukushima prefecture.  He consoled me saying, “Please do not worry.  20mSV would not cause any health impact.  According to ICRP, even 100mSV would cause a very slight impact, which is only 0.5% rise in cancer incidence.  Please feel safe.  You can trust ICRP since it is an international organization that established international standards.” This person did not speak fluently and instead, he seemed lost for words many times and left the phone to ask for something for his boss, saying, “Hold on a second.”  While I was waiting, I could hear many phones ringing in the same room, and other prefectural staff members were answering them.  All of them were saying the same words, “Do not worry,” ”It’s OK,” “It’s safe.”

    At that time, University professors, doctors from big hospitals were holding radiation seminars at public halls, township gathering places, and chamber of commerce office.

    After all, our family evacuated to Tokyo.  Other people who stayed in the same evacuation place told me that they were told the same things when they called the Nuclear Agency.  In the gatherings of Fukushima evacuees in Tokyo, I talked with many people from various cities and towns, and many of them had some sort of bad physical conditions.  In case of adults, deterioration of their chronic diseases was by far the most observed ones, while children had nose bleeding, vomiting and diarrhea.  Sudden hospitalization, necessity of operation on chronic disease, mental instability and all sorts of things were heard.  Some people were diagnosed as Hashimoto thyroid disease.  

    However, when I asked evacuees from Miyagi and Iwate prefectures, I have never heard of these symptoms.

    At the time of the accident, what we experienced were, abnormal chilling, irritation of face skin, soreness of throat, nose, and eyes, nose bleeding, red eyes, vomiting, stomach pains, extreme loss of appetite, gum bleeding, strong pain of heart with convulsion, migraine, erythema, back pain and whole body pain, and so on.   

    Sometime after the accident, we experienced sluggishness, rise of blood pressure, eye floater, nail deformation, headache, fatigue, nose bleeding, diarrhea, shaky hands, blisters on legs and arms, malaise, extreme forgetfulness, sharp rise of blood pressure, acute pain of left thigh area, muscle stiffness and cramp, heart pain, loss of hair, massive bleeding from cut, heart pain, muscle pain, central nervous system disorders.  Each single example seemed to be a minor trouble, but many of these symptoms came at one time.

    All these symptoms were always attributed to stress triggered by the disaster.  There may have been some symptoms due to severe mental pains caused by many hardships from the nuclear accident.  However, there have been many symptoms that cannot be explained solely by mental stress, so I made some research. 

    Health records right after Chernobyl accident was kept secret by the Soviet Government for a long time.  In the secret documents, there were records of numerous number of people carried into hospitals due to physical abnormalities.  I also went through Belarusian and Ukranian reports 25 years after Chernobyl.  After I read these health problems, I came to realize that what was happening to ourselves was related to radiation.

    At the end of 2011, I measured the internal radiation dose of our family by whole body counter, then the figures were nearly 50Bq/kg, which was in the range of caution.  I evacuated to Tokyo one and half months after the accident and since then, I went back and forth between Kooriyama and Tokyo.  My son always had nose bleeding whenever we went back to Kooriyama.

    There are more than one million people still living in areas well over 1mSV/year such as in Kooriyama, Fukushima, Nihonmatsu, Date city.  I am very concerned about internal dose of children, pregnant woman and babies.

    I also heard a story from a child rearing mother from Fukushima city.  She applied for three places for waiting list for whole body counter measurement. As a result, she was able to measure at two different places almost at the same time.  1st place was privately owned place and the 2nd place was a prefectural place. The figure was highest at the privately owned place and the second high was the city hospital, and there was not much difference between the first and second places.  But the prefectural place showed ND-Not Detectable.  Her friends also said their figures were ND at the prefectural place but they got some positive figures at the city hospital.

    Among the aged, the cases of aggravated chronic disease, cognitive impairment, and sudden death is increasing.  Even among children, throat abnormalities and death that might be related to radiation is occurring.

    Through our experiences, we predict that a grave situation would take place if people continue living in the contaminated areas any longer.  Doctors from IPPNW who visited Fukushima has the same opinion.  Mari Takenouchi, the translator of this document also escaped with her son.  Even though she was from Tokyo, both she and her son had health problems.  

    The government and the prefecture states that there will be no health problem up to 20mSV/year, but there are many people who are suffering from some health problems in various areas in Fukushima.  However, due to the social pressure under which people cannot speak out their thoughts, they have nowhere to appeal. 

    Every human being has the right to live.  I think it is an infringement of human rights if the government attributes people’s health problems solely to stress and give no proper health care and treatment.

    I strongly believe that people in Fukushima, especially babies, children and pregnant women should be evacuated at the earliest possible timing from Fukushima.
     
     
    私たち一家(夫婦と子ども一人)は、東日本大震災が発生した2011311日、福島県郡山市に住んでいました。福島第一原発が次々と爆発していた間、それを知らずに公園で給水車の列に並び、食料を求めて街を歩きまわっていました。隣近所の人、一緒に給水車に並んだ人々、食品を売ってくれた商店の人たち、親戚たち、みんな爆発の事実を知りませんでした。その後、「どうやら、浜通りの原発に何かあったらしい」という噂が流れ、何が起きたのかはっきりしないうちに、機動隊や東京消防庁などが原発に水をかけて鎮めているところがテレビに映り、なし崩し的に爆発があったことがわかりました。


    事故当時、一家3人に体調不調が始まりました。喉の腫れ、喉の痛み、強烈な偏頭痛、目の充血、下痢、鼻血、筋肉の引きつり、痙攣をともなった心臓の強烈な痛み、同時に起きる全身症状です。3月26日あたりと記憶していますが、原子力保安院で健康相談を開始したとのニュースを見て、電話をしました。一家そろって起きた症状を相談すると、「喉が痛いのは感染症です。一家そろってであれば、感染症に間違いありません。早く病院に行って、お医者さんから感染症の診断書をもらってきなさい」の答えでした。ろくに話も聞かずに、感染症、感染症と繰り返し、質問を続けると「放射能の健康への影響は、5年後に始まる子どもの甲状腺がんだけです。それ以外のことは起きません」との答えでした。


    そして、その直後、長崎医大の山下教授が福島県にやってきました。福島県の放射線アドバイザーとなり、「放射能を正しく怖がりましょう。デマや放射能をむやみに怖がる人たちの言葉に惑わされないように」と、福島市や郡山市など県内各地で講演会を始めました。各戸に無料で配られるタブロイド版の新聞(フジサンケイリビング)にも、第一面に大きく、「放射能を正しく怖がろう」と山下教授のインタビュー記事が載りました。


     4月中旬、私は福島県庁の相談係に電話をしました。「心配ありません。年間20mSvでは、健康に影響が出ません。ICRPによれば、100mSvでも、その影響はわずかだと言います。癌の発生率が0.5%上がるだけです。安心してください。ICRPが国際基準をつくる国際組織なのだから、安心して信頼できますよ」と県庁の人になぐさめられました。この人は、こちらの質問にスラスラ答えたわけではなく、すぐに言葉に詰まってしまい、「ちょっと待ってて」と、何度も上の人に答え方を聞きに電話から離れます。電話を待つ間、同じ部屋で次々と電話が鳴って、ほかの職員が対応に出ている様子が聞き取れました。「心配しないで」「大丈夫」「安全です」と職員の人たちが繰り返し繰り返し言っていました。


    このころ、郡山市の公民館や町内会の集会所、商工会議所などで、大学の先生や、大きな病院の医師が放射能講座を開いていました。案内チラシを読むと、「放射能はそれほど恐れるものでもない」という内容の講座でした。


    結局、私たち一家は、東京に避難しました。同じ避難所にいた人も、保安院に電話をしてそっくり同じ対応をされたとの話を聞きました。東京で催される福島から避難した人々の集いでも、いろいろな市や町からの人と話をしましたが、数多くの人がなにがしかの体調不良を持っていました。大人は持病の悪化が格段に多く、子どもは鼻血と嘔吐、下痢でした。持病の悪化、急な入院、持病の手術、精神的な不安定など本当に多様です。他に橋本病と診断を受けた人もいます。


    ところが、同じ避難所にいた人で、宮城、岩手からの人に尋ねましたが、このような症状はありませんでした。


    事故当時、私たちが経験したのは、異常な冷え、顔の皮膚のヒリヒリ感、喉・鼻・目のヒリヒリとした痛み、鼻血、目の充血、嘔吐、腹痛、腹痛、極度の食欲不振、歯茎からの出血、心臓の痙攣のような激痛、偏頭痛、大きな紅斑、全身の痛み、腰痛などです。


    事故後は、倦怠感、血圧の上昇、飛蚊症、爪の変形、頭痛、疲労、鼻血、下痢、手の震え、足や腕に水泡のようなもの、だるさ、倦怠感、極端な物忘れ、血圧が非常に高くなる、左足大腿部の激痛、筋肉の硬直や引きつり、胸の痛み、頭髪の脱毛、切りキズで大量に出血、爪の変形、心臓の痛み、筋肉痛、手足のつりなど、中枢神経症状、病気と呼ぶには小さいけれども、いちどきに同時に体験する症状でした。


    こうした症状は、たいてい震災によるストレスと言われます。実際、原発事故以降に起きたことは大変なことばかりで、精神的苦痛のあまりにさまざまな症状が出ていると思っていました。 


    しかし、精神的ストレスでは説明がつかないこともあり、自分でいろいろ調べてみました。チェルノブイリ事故直後の健康被害の記録、これは長い間ソ連政府によって秘密にされていました。この文書には、事故直後たくさんの人々が体に変調をきたして病院に運び込まれていた状況が記録されていました。さらに、事故後25年後のベラルーシや、ウクライナの報告書。これらに記載されている健康問題を知り、自分たちの身に起きていることが放射能と関わりを持つことがわかってきました。 


    昨年末、ホールボディカウンターで一家3人の内部被ばく量を測ったところ、危険領域に入る数値が出ました。キログラムあたり、50Brに近い数値でした。私たちは事故から1か月半後に東京に避難し、郡山と東京を行き来していました。子どもは、郡山に帰るたびに、鼻血を出しました。


    その郡山市や、同じ中通りの福島市や二本松市,伊達市など、放射線の年間被ばく量が軽く1mSvを越える地域に、ずっと住み続けている人たちが100万人以上いるのです。


    子ども、妊婦さん、赤ちゃんの内部被ばく量が、とても心配です。


    また、福島市在住の子育て中のお母さんから直接聞いた話があります。ホールボディカウンターは、どれも順番待ちなので、待ちきれず3つの場所に申し込みをしたそうです。その結果、偶然ほぼ同じ時期に、違う場所で続けて測ることになりました。初めに民間の測定所。その翌日は、県の測定所。一週間後が、隣の市の市民病院です。民間の測定所での結果は一番数値が高く、次が市民病院でした。しかし、この二つの施設の数字にはそれほど開きはありませんでした。ところが、県の測定所では不検出でした。彼女の友人も、県の測定所では不検出でしたが、市民病院では数値がでました。


    高齢者は、持病の悪化、認知症の進行、急な死亡が増えています。子どもたちの間にも、喉の異常や、放射能関連死と思われる死亡が起きています。(中手聖一さんの資料と福島県の甲状腺異常の資料添付)


    私たちは、自分たちの経験から、これ以上放射能に汚染された地域で人々が暮らし続けると、とんでもない事態を招くことになると予測しています。この翻訳をしてくれる竹野内さんも、お子さんを連れて避難しています。原発の爆発事故一か月後くらいから発熱や咳などの症状で3か月母子とも体調を壊したと言います。

    福島県内を視察した外国からの医師たちも、同じ見解です。(IPPNWの見解を見てください)


    国と県は、20mSv/年で健康に問題は起きないとしていますが、実際は、県内各地(浜通り、中通り)で、体の不調を感じている人はたくさんいます。しかし、放射能について口にできない社会的な圧力のために、どこにも訴えていくところがありません。誰もが、人間として健康に生きる権利を持っています。恐怖と不安の中で暮らすことを強いられている今の状態は、人権侵害そのものではないでしょうか。体調不良を気のせい、ストレスのせいとして正当な治療や療養を受けさせないでいるのも、人権侵害です。


    福島の子どもたち、大人たち、そして赤ちゃんと妊婦さん、一刻でも早く安全な地域に避難するべきと考えます。

    PLEASE CONDUCT GENE TEST AND EVACUATE KIDS IN FUKUSHIMA! 早急に遺伝子検査を行い、福島の子供たちを避難させてください!

    $
    0
    0

    児玉龍彦氏(東大教授)と討論投稿者 z1afa9fa75
    Dr. Tatsuhiko Kodama, Tokyo University Radioisotope Center

    IMPORTANT!! 重要


    「遺伝子研究なら正確。チェルノブイリ汚染地帯の甲状腺がんでは7q11染色体が3つになる。他の甲状腺がんでは起こらない」(11分くらい!)

    "Meanwhile, gene studies are accurate.  Among thyroid cancer patients in Chernobyl contaminated areas, their chromosome 7q11 become three pieces, which cannot be observed among other types of thyroid cancer patients." (11 minute)


    「疫学や統計学は被害者が出てしまった後のもので、子供妊婦を守るのに間に合わない。」(13分)

    "Epidemiology and statistics research results come only after people got victimized by radiation.  In order to protect children and pregnant women, we cannot wait for epidemiological research results." (13 minute)

    The most important thesis focusing on gene 7q11 to identify the cause of thyroid cancer
    甲状腺がんの原因追及のカギとなる7q11遺伝子についての今最も重要な論文↓
    http://www.pnas.org/content/early/2011/05/18/1017137108.abstract

     
    私も最近、気づき、まったくうかつだったと思っているのですが(また私がうかつなのは性格上のものですが、なぜその他の人も騒いでいないのか、不思議でならないのですが)、事故数か月後に東大の児玉龍彦教授が言った7q11遺伝子を見れば、甲状腺がんが原発事故由来のものかどうか(原発事故由来であれば、7q11染色体が3つになり、これは他の甲状腺がん患者には見られない現象)、直ぐに特定できるのです!
     
    I recently became aware that if we conduct gene test on 7q11, we can identify whether the thyroid cancer was caused by nuclear accident or not, since the 7q11 shows trisomy that cannot be observed among other kinds of thyroid patients.  This was mentioned by Dr. Tatsuhiko Kodama soon after the accident (I am blaming myself why I did not notice this most important point myself and why all the others have not pointed this out, either...)
     
    それで昨日、福島県立医科大に問い合わせました。
    福島県立医科大に私がした質問は以下です。(9/12質問)
     
    Therefore, I asked Fukushima Medical University on the following points on September 12, 2013.

      1、報告会以前にリンパ転移の甲状腺がんの福島の子供が出たと聞いているが発表に入っていない。隠しているのではないか?
     
    I heard that there have been Fukushima thyroid cancer children who got metastasis in their lymphs before the August 20th report by the Prefectural Health Survey team.  Has this grave fact been concealed?

      2、児玉龍彦先生が7q11染色体を見れば、被曝によるものかどうかわかると発表したが、染色体検査はしたのか、するつもりはあるのか
     
    According to Dr. Tatsuhiko Kodama, director of Tokyo University Radioisotope Center, if 7q11 gene is tested, it will be identifiable whether the thyroid cancer was caused by nuclear accident or not.  Has Fukushima Medical University conducted such test or any intention to conduct this test?
     
     
    そして、翌日の9月13日に回答来ました!

    And I got the answer on the following day of September 13.


     福島医大からの回答:保険診療の場合は、具体的な症例の情報を健康県民管理センターで持つことはできない。病院においては、個人には説明、第三者に発表するものではない。染色体の検査の必要性は、今後、県民健康管理調査で議論されるべきものと考えられている。7q11遺伝子の検査は行っていない。
    Answer from the Fukushima Medical University:
    In case of medical service under health insurance, the information of each patient cannot be retained in the Fukushima Prefecture Health Management Center. In the hospital as well, such information cannot be provided to the third party.
    As for the need to conduct gene test on 7q11, it could be argued in the Prefectural Health Management Survey team.  As for now, 7q11 gene test has not been conducted yet.

    September 13, 2013

    かいつまんで言うと。甲状腺がんの子供に転移があっても、一切発表しない、原因特定できるはずの7q11染色体は調べていないという回答です!
     
    In short, even though there are metastasis among thyroid cancer kids in Fukushima, no such announcement will be made. 
     
    7q11 gene test that can identify the cause of the thyroid cancer has not been conducted!
     
    これは大変な話です。そして国内で他に、甲状腺がん手術をする有名病院2箇所にも、問い合わせをしましたら、「患者からの要望があっても、染色体検査はしない」との回答。
     
    This is such grave facts.  I also contacted some major hospitals in Japan which conduct thyroid cancer surgery, and asked whether they could conduct gene test upon the patient's request, and their answer was "No."
     
     
    これはもう、国内では、原因特定をすることもできない、そして、転移ガンについても発表もされない=事の重大性が、患者本人、および家族だけにのしかかり、社会問題に一切されないという国内医療体制の現状を知りました。
     
    In Japan, even after the Fukushima accident, the cause of the disease cannot be identified anywhere and the metastasis of the thyroid cancer in contaminated areas are going to be kept secret!  Accordingly, the suffering of the patients and their families will be kept behind and the medical society has been and is going to ignore this most urgent social issue!
     
    私は本当に、日本の子の医学界の現状に、打ちひしがれる思いです。
     
    I am truly devastated to know about this reality in medical societies in Japan.
     
     

     


    福島の子供たちの移住は、最重要緊急課題です。
    The evacuation of Fukushima children is the most pressing issue.

     
    私には、国連を始め、なぜ世界が動いてくれないのか、全く理解できません。
    (それどころか、国連は、福島における被曝で健康に被害はなかったという報告書を準備していると聞きました。)

    I really do not understand why the world organizations such as UN, etc are not making any move.
    (On the contrary, I heard that the UN is now preparing a report to convince the public that there have been no health damages due to Fukushima radiation!)
     
    福島の甲状腺がんの子でリンパに既に転移している子が少なくとも2人出ているそうです。ちなみに甲状腺がんはまだ小さいそうです。

    Today, on twitter, I just heard that at least two kids who went through surgery in Fukushima were found to have not only thyroid cancer but also metastasis in his/her lymphs though their thyroid cancer size were reported to be small.


    一刻も早く子供たちを汚染地域から避難が求められます。

    It is a matter of urgency to evacuate children from contaminated areas as soon as possible.
     
    また、県立福島高校では、事故のあった年に2人の突然死が出ました。(TVユー福島-TUFというローカルな放送局の報道局長の大森真氏が、騒ぎを鎮静化するため、なんとツイッターで一人は交通事故死であったという嘘をばらまきました。TUFは大森氏の虚偽の発信を認めたものの、謝罪はしていません。)
     
    In Fukushima Prefectural High School, two students died of illnesses (one was sudden death) in the year of the accident.  (However, TUF-TV You Fukushima, local TV station's broadcasting chief Mr. Makoto Omori, tweeted a lie saying that the second student died due to traffic accident to calm down the case. TUF admitted that Mr. Omori lied on the twitter but never apologized for it.)

    この8月の発表では、全校生徒数959人のこの高校に2人の甲状腺がんが見つかったそうです。

    In this August, two students were found to have thyroid cancer out of total number of 959 students in the same school!

     
    もうすでに、この8月には福島県の子供たちに43人もの甲状腺がんと疑いが出ています。まだ2次検査が済んでない子供たちの割合から計算すると、この数は100名を超すはずで、もともと100万人に1人から、数十万人に1人と言われる甲状腺がんが、1万人にすでに3.7人の割合で出ているのです。
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/japan-victim-and-perpetrator.html

    Already, there have been 43 thyroid cancer and suspected cases among Fukushima kids in this August.  However, considering that the large number of kids have not gone through the second exam, the number could be over 100, which is 3.7 thyroid cancer out of 10,000 although child thyroid cancer rate is usually between one in one million or several hundred thousands.
     http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/japan-victim-and-perpetrator.html

    この期に及んで、福島医科大学やその他の政府自治体の団体組織は、もっと疫学調査をしていかなければわからないと、汚染地帯に子供たちをとどめ、日々、汚染された空気を吸わせて平気でいるのです!!!

     However, Fukushima Medical University and other governmental or municipality related organizations are saying they have to wait for further epidemiological data while letting children breathe in contaminated air!!!

    私は一人の幼児を持つ母親ですが、これは母親の感覚からすれば、ありえない話です。

    I am a mother of an infant and this is quite unbelievable thing from an eye of an ordinary mother!
     
    既に初期被曝をしていて甲状腺がんもその他の健康被害も出てしまった後ですが(安倍首相がオリンピックの招致の演説で話した、「健康被害は昔も今も将来もない」というのは、事実ではありません)、さらなる被曝を少しでも防ぐために、汚染地帯の子供は非汚染地帯に移住させるべきです。

    In order to prevent further exposure to radiation, children in contaminated areas should be relocated first though they have already been exposed to initial dose and thyroid abnormality rate has been increased.  (Prime Minister Abe's statement in front of IOC members, "There have been and will be no health damages," is NOT TRUE.)

    同時に、今拡大しつつある福島の子供たちの甲状腺がんが、放射線によるものであるかどうかを直ちに見極めるため、遺伝子検査を実施、結果を即公表する必要があります!

    At the same time, we need to clarify whether the Fukushima kids cancer had been caused by radiation or not THROUGH GENE TESTS!

    実際に東京大学のアイソトープ総合センター所長の児玉龍彦教授もつぎのように言っています。

    As a matter of fact, the director of Tokyo University Radioisotope Center, Mr. Tatsuhiko Kodama said the following.



    「疫学や統計学は被害者が出てしまった後のもので、子供妊婦を守るのに間に合わない。」

    "Epidemiology and statistics research results come only after people got victimized by radiation.  In order to protect children and pregnant women, we cannot wait for epidemiological research results."

    「遺伝子研究なら正確。汚染地帯の甲状腺がんでは7q11染色体が3つになる。他の甲状腺がんでは出ない」

    "Meanwhile, gene studies are accurate.  Among thyroid cancer patients in contaminated areas, their chromosome 7q11 become three pieces, which cannot be observed among other types of thyroid cancer patients."

    www.dailymotion.com/video/xkmwzt_%
     
     
    ですから、子供と妊婦を守るためには、まず彼らの移住と(遅きに失しているものの)、遺伝子調査が急務ですが、なんと、日本政府はあまりニュースにはなっていませんが、行っているらしいのです!!
     
    THEREFORE, WE NEED 2 MEASURES, ONE IS THE  RELOCATION OF CHILDREN (THOUGH IT IS RATHER LATE) AND THE OTHER THE IS THE GENE TEST ON CHILDREN. 
     
    HOWEVER, RECENTLY I FOUND OUT THAT THE GENE TESTS HAVE BEEN CONDUCTED SECRETLY SINCE THIS YEAR.
     
     というのも、細野豪志環境相が、2013年から「全ゲノム解析」を行うと昨年発表していたのです! http://fukushimavoice.blogspot.jp/2012/09/blog-post.html
     
    Last year, the former Environment Minister Goshi Hosono announced that Total Genome Analysis would be started since 2013. 

    本当に、一人の日本人として、また一人の母親として、許せない話ですが、既に福島の子供たちに対し、本格的にもう遺伝子実験されているのです!
     
    As a mother, I really cannot forgive this reality, but FUKUSHIMA CHILDREN HAVE BEEN UNDER GENOME RESEARCH ALREADY!!!

    その直後、9月13日に環境省に連絡をしたところ、ゲノム検査はやっていないし、やるかどうかも決めていないという発言。しかし、この発言の真偽のほどは私にはわかりません。というのは、福島医大が、甲状腺がんの手術を急いでやりたがっているという話を複数の情報筋から聞いているからです。

    On September 13, when I asked the Ministry of Environment, they answered that they have not decided whether they were going to do genome analysis.  However, I am not sure whether this information is true or not since I heard that Fukushima Medical University tries to hurry the thyroid cancer operation without obtaining sufficient consent from the patients' mothers (according to multiple sources)
     

     
    想えば、100mSv以下ではまったく健康に異常はないと言っていた山下俊一氏は、実は福島事故から2年後の2013年3月11日に、米国での発表で、チェルノブイリでの研究から、FOXE1という遺伝子がチェルノブイリでは明らかに異変が生じていたのがわかったと発表しました。福島ではなぜ染色体検査をしないのでしょうか?(22ページと24ページ)www.ncrponline.org/Annual_Mtgs/20
     
     
     
     


     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/blog-post_8310.html
     

     
     




     
     
     
     

    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/japan-victim-and-perpetrator.html
     
     
     
     
     世界のどこからでもいいから、福島の子供たち、日本の子供たちを助けられる人は、助けてください。よろしくお願いいたします!

    Please do help children in Fukushima from anywhere on this planet!
     
     
     
     
     
     
     
    tのところにカーソルを合わせると色が青になりますから、それでクリックしますと、ツイッターで拡散できます。よろしくどうぞ。↓
    If you point at "t" and click on it, you can spread this page on twitter.  Thank you. ↓

    世界の市民の皆様、安倍首相は嘘をついています Dear citizens in the world, Prime Minister Abe has been telling lies!

    $
    0
    0
     
    安倍首相のオリンピック委員会での発言に、心底驚きました。多くの国民がそう感じたと思います。
     
    I was totally appauled when I heard what our Prime Minister had said in the International Olympic Committee meeing, I believe many share the same feeling.

      
    「汚染水は0.3平方km範囲内で完全にブロックされている」というセリフに唖然、その範囲外で何万ベクレルという魚が見つかっているというのに。
     
    "The contamination of the water is blocked within 0.3 square km." What is he saying while tens of thousands Bq/kg fish have been found outside of this area?
     
     
    そしてやはり私が「酷い!」だと思ったのは以下のセリフです。
     
    Moreover, what I thought unimaginable was the following line.

     
    「健康問題は今までも現在も将来も全く問題ないと約束する」
    "There have never been any health hazards and will never be."
     

     
    安倍首相、これはいったいどういうことですか?
     
    Prime Minister Abe, what do you mean by this?

    福島ではすでに甲状腺がんと疑いの子供が43人も出ている!これは通常の発生率からすると100倍以上のものです。
     
    There have been already 43 child thyroid cancer and the suspected cases!  This is more than a hundred times higher than normal incidence rate! http://takenouchimari.blogspot.jp/2013/08/2013731-fukushima-children-thyroid.html

     
    しかも、私が福島のお母さんから聞いた話では、既にリンパに転移した子供たちも複数出ています。
     
    In addition, according to a talk of Fukushima mother, there have been at least mutiple number of thyroid cancer kids who had already lymph metastasis.
     

    ところが、IAEAとの合意も取り交わしている福島医科大は、甲状腺がんの転移に関しては、なんと一切発表しないと言っています。
     
    However, Fukushima Medical University who concluded an agreement with IAEA is not going to report on cancer metastasis of any patients.

    200km以上離れた東京でさえ、かなりの汚染があるし、健康障害が出ているのです。

    Even in Tokyo, more than 200km away, there is tremendous level of contamination and some have been complaining health hazards.
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/i-2011315tokyo-march-15-2011.html

    それも含めて今年3月にはIOCにも東京の医師や政治家、活動家らと有志で訴えたほどです。

    Including the Tokyo contamination and health hazards issue, I submitted a petition to IOC jointly with medical doctors, politicians, activists, etc.  

    まったく影響されなかったようで残念ですが。特に東京そのものの汚染と健康障害には日本のみならず、国際社会から無視されました

    To our regret, our petition did not give any impact...ESPECIALLY, CONTAMINATION AND HEALTH HAZARDS IN TOKYO ITSELF HAVE BEEN IGNORED NOT ONLY JAPAN BUT INTERNATIONAL COMMUNITY!

    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/03/letter-to-ioc.html
     
    そして去年の秋は、元スイス大使の村田光平氏が「汚染地帯の子どもたちは疎開させてください」と直訴するも、安倍氏は無視されたそうですね。
    http://www.kaze-to-hikari.com/2013/07/post-50.html

    In the autumn of 2012, the former Swiss Ambassador Mitsuhei Murata directly pleaded, "Please relocate kids from contaminated areas," but Mr. Abe didn't pay any attention.


    事故前の2006年には、安倍氏は「原発の津波による電源喪失事故の心配はない」と国会答弁で発言されたそうです。事故発生の責任の一端は、安倍氏にもあるはずです。
     
    In 2006, Mr. Abe was questioned in the Parliament whether there was any danger of station-blackout to be caused by Tsunami, and answered, "No problem." The accident was partly caused by Mr. Abe!
     
     
    安倍氏の祖父、岸信介氏は先の戦争中、商工大臣だった方でA級戦犯、しかしCIAとの密約により、その後首相になりました。

    Prime Minister Abe, your grandfather was the Commerce Minister during World War II and Class A criminal, but through secret negotiations with CIA, he became the Prime Minister. 

    戦時中のアジアの方々に対する2000万ともいわれる人々を殺戮した戦時中の日本の大臣が戦後、首相になるなどとはありえない話だと思います。(そうではないですか?アジアの皆さん!)
     
     
    I think it is out of question that a person responsible to the death of 20 million Asian people could become the Prime Minister after the war.  (Dear citizens of Asian nations, isn't that so?)
     
    岸氏の孫であっても、この国のトップになる資格はないと私は思う。アジアの人々の対する反省の色が全くない安倍氏に関しては特にです。
     
    Even his grand son should not be entitled to be the top of this country especially when he does not show much remorse.
     
    そしてあのおぞましい731部隊による人体実験に対する反省の色も全くない。731と書かれた戦闘機で記念撮影をする神経を本当に疑ってしまいます。
     
    Prime Minister, you haven't even shown any sympathy to the victims of horrendous Unit 731.  It was truly shocking that you unconsciously (?) sat in the fighter with No. 731 with a smile. 

    
     

    今あなたは自国の子供たちに731かと見まごうような人体実験を強要して平気でいる。

    And now, you are enforcing its own people's childrent to participate in the human experiment as in the case of  Unit 731. 

    驚くべきことに、実験に協力している医学者は、731の系図に関係のある人々だ。
     
    Amazingly, The doctors and scientists who are working in Fukushima have teacher-diciple connections from the Unit 731 even.

    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/japan-victim-and-perpetrator.html



    そして首相は、世界には、健康問題など全くないとアピールしているのですね。 
     
    And now Mr. Abe, you are appealing to the entire world, "There have been no health problem." 
     
     
    ではなぜ日本政府は事故後に福島と宮城だけ白血病の統計を取るのを事故後に辞めたのですか?
     
    Then why did the Japanese government stopped collecting statsistics of leukemia patients only in Fukushima and Miyagi prefectures after Fukushima accident? 
     
     
    そして国内の子供の甲状腺がん多発を知りながら!犯罪でしょう?子供たちを逃がして助けないのですか?!
     
    You know the news of boosted number of Fukushima child thyroid cancer and suspected cases announced in August!  Isn't this a crime.  DO HELP YOUR PEOPLE'S CHILDREN RIGHT NOW!

    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/08/44-44-thyroid-cancer-and-suspected.html
     
    福島では幼いご兄弟が二人とも白血病になってしまったお母さんが、錯乱状態になったと聞きました。また甲状腺がんがリンパ転移した子を持つお母さんが「もうだめだ」と嘆いていると。
     
    In Fukushima, I heard a mother became mentally devastated since her two young sons became leukemia simultaneously.  I heard a cry, "there is no hope..." from a mother whose kid became thyroid cancer with lymph metastasis.
     
    子供たちが「どうせ病気になるんでしょ?死ぬんでしょ?」と言っていると。
    I heard childrens' voices, "We are going to be sick and die, aren't we?"
     
    首相のあなたが、健康被害はないと隠し、逆に福島に人々を帰還させている間に。2020年までにすべての福島県民を帰還させ、オリンピックに興じようとしている。このような残酷な話がありますか?
     
    While the Prime Minister conceal these people's health hazards and encourage people to go back to Fukushima..not only that, your government intends to return ALL FUKUSHIMA PEOPLE BACK TO THEIR HOMETOWN BY 2020 TO ENJOY OLYMPIC GAMES.  Is there any more cruel story than this?
     
    過去の真実を見ないものは、現在の真実も見ない。

    あなたは去年の国会で「よく勉強したが、従軍慰安婦はいなかったことが判明した」とありえない話をしています。
      
     Those who do not see the past truth do not see the present truth. 

    Last year, I heard your statement in the Parliament on TV, "I studied about comfort women a lot and found out that there had been no comfort women."  This is solely unforgivable.
     
    私は今ほど、日本国民であることが情けなく、悲しみ、怒っている事はありません。
     
    I had never felt so ashamed, sad and angry as being a citizen in Japan.
     
     
     
    Mari Takenouchi
    An angry mother, journalist, Japan
     
     
    *******************************************************************
     
     以下、元東京電力社員で、現在医師をしていらっしゃるというユニークな経歴を持つ小野俊一先生のブログから。彼は元東電であり医師であるという立場から、原発問題と被曝問題でいつも鋭く批判し、ブログもツイッターも多くのフォロワーがいらっしゃいます。
     
    The following is from a blog written by Dr. Shunichi Ono, who has a very unique personal history.  He is now working as a physician but he used to work at Tokyo Electric Company. From his past and current position, he has been a very sharp critic on nuclear and radiation issues and there are many people who read his blogs and twitters.
     
    小野俊一先生、院長の独り言ブログから以下のページを転載させていただきます。

    http://onodekita.sblo.jp/article/76167030.html (From Dr. Shunichi Ono's blog)
     
     
    2020年オリンピックで、安倍首相の宣言
    Statement by Prime Minister Abe regarding 2020 Olympic
     
    ・フクシマについてお案じの向きには、私から保証をいたします。状況は統御されています。東京には、いかなる悪影響にしろ、これまで及ぼしたことはなく、今後とも及ぼすことはありません。
    原文
    Some may have concerns about Fukushima. Let me assure you,
    the situation is under control. It has never done and will never do any damage to Tokyo.
     
    汚染水は、第一原発の港湾内の0.3平方km範囲内の中で完全にブロック

    The contaminated water is thoroughly blocked within 0.3square km within the port area of Fukushima Daiichi.
     
     
    まずコントロールされているかいないか。
     
    First of all, is it really under control?
     

    東電幹部、安倍首相発言を否定 汚染水「制御できてない」
    東京電力の山下和彦フェローは13日の民主党会合で、福島第1原発の汚染水漏れ問題について「今の状態はコントロールできているとは思わない」との認識を示した。
     
    A managerial level person in TEPCO, Mr. Kazuhiko Yamashita, said in the meeting of Democratic Party of Japan on September 13, "I do not think the current situation is under control" regarding the contaminated water leak issue at Fukushima Daiichi.
     
    2013092001.jpg
     まあ、当然の見解です。ところが、首相から怒られた東電は、次の文章を直ちに発表します。
     
    This is quite a natural response.  However, TEPCO, which was alledgely scolded by Prime Minister Abe, immediately released the following statement.

    汚染水問題に関する当社関連報道について
    平成25年9月13日
    東京電力株式会社

     
    Re: Media Coverage on Contaminated Water Issue
    September 13, 2013
    Tokyo Electoric Company
     
     総理の「コントロールされている」とのご発言は、放射性物質の影響は発電所の港湾内にとどまっており、近海における放射性物質の濃度は、基準濃度をはるかに下回り、継続的な上昇傾向も認められていないということの趣旨だと理解しており、当社としても同じ認識であります。
     
    We, TEPCO share the same recognition as the Prime Minister's statement, "Situation is under control" in which we understand the impact of radioactive materials are limited within the port area of Fukushima NPP and the radiation contamination is far below the refernce level and does not show any constant increase in the nearby area.

     本日、汚染水問題に関する当社社員の発言として、「今の状態はコントロールできているとは思わない」との認識を示した、との報道がされております。

    Today, there was a media coverage which said that one of our employee showed his recognition saying, "I do not think the current situation is under control."

     当社は、海および陸側の放射性物質の濃度について継続して確認を行っておりますが、汚染水の影響は発電所の港湾内に留まっており、外洋については検出限界値以下または告示濃度を遥かに下回る値であり、継続的な上昇傾向も認められないことを確認いたしております。
     
    We have been continuously measuing the radioactive materials in the ocean and on the land, but the contaminated water is limited within the Fukushima NPP port, and the measurement is ND or far below the referene level and there have been no constant increase trend.

     この度の当社社員の発言は、そうした状況を踏まえた上で、汚染水の港湾内への流出や敷地内の貯水タンクからの漏えいなどのトラブルが発生しているという認識について言及したものです。

    The said employee's statement is based on this situation and also on the recognition that leakage of contaminated water into the port and problems of leakage from storage tanks have been taking place.  

     なお、このようなトラブルが発生した場合にも、その影響が外洋に及ぶことがないよう対策をしっかりと講じてまいります。
     
    Even though such problems occur, we are placing countermeasures so that there will be no effects on the outer ocean.

     当社は、汚染水問題により、広く社会の皆さまにご心配をおかけしている状況であり、国からの指導をいただきながら、これらの状況を改善するよう努めてまいります。

     
    Now we are causing concerns among citizens due to this contaminated water issue, but we are making our effort to improve the situation under the guidance of the government.

    以 上
    The end of statement

    そして、猪瀬都知事
     
    Here is another comment from Tokyo Governor Mr. Inose

    瀬知事 汚染水問題で「必ずしもアンダーコントロールではない」
     
    Mr. Inose:”Contaminated water is not necessarily under control.”
     
     東京都の猪瀬直樹知事は20日の定例記者会見で、東京電力福島第1原発の汚染水漏れは必ずしもコントロールされていないとの認識を示した。
     
    In the September 20th press conference, Tokyo Governor Mr. Inose showed his recognition that the contaminated water leakage from Fukushima Daiichi is not necessarily under control.
     
     知事は2020年五輪招致プレゼンテーションで安倍晋三首相が「状況はコントロールされている」と発言したことをめぐり「今、必ずしもアンダーコントロールではない。だから(首相が)アンダーコントロールになると表明した」と語った。
     
    Over the issue of Prime Minister Abe's statement, "the situation is under control," he governor Inose said, "Currently, the situation IS NOT NECESSARILY UNDER CONTROL.  Therefore, the Prime Minister declared that it WILL BE UNDER CONTROL."

     さらに「あの時点では風評もたくさん混ざっていた。政府が実際にお金を出してきちんとやるという意思を示し、いったん解決した」と振り返り「(政府に)国内問題としてこれからやっていただく。本当の解決に向かわないといけない」と強調した。

    Governor Inose recalled, "there had been many inclusion of groundless rumors at that time.  So the Prime Minister showed his determination to tackle this issue using some budge, which became the resolution for the time being.  Mr. Inose also emphasized, "I want the government to tackle this issue as the domestic issue.  We need to go toward the true solution." 

    [ 2013年9月20日 18:44
    2013 September 20th, 18:44


     演説を見ればわかりますが、首相は「the situation is under control」と言っているわけで、これは未来形でも何でもなく、現在の状況を示します。これを将来の希望と訳したとしたら、落第です。

    If you hear the Prime Minister's statement, you can tell that the tense is present in "the situation is under control", not suggesting the future.  If you interpret his words as "a future hope", you will get a "failure" mark at school. 

    そして、「影響は港湾内0・3平方キロメートルの範囲内で完全にブロックされている」とのことですが、これももちろんデマ。海洋汚染は下記シミュレーションのように大変深刻な問題(GEOMAR)

    And regarding the remark "the impact is thouroughly blocked within the 0.3 square kilometers" is of course a demagogue.  The oceanic contamination is quite serious as shown in the simulation below.
    (GEOMAR)

    そして、下記の写真を見れば明らかなように5-6号機は港湾内から汚染水を吸引して、外界に放出しつづけている(原子炉内に燃料がありますから当然のこと)

    As you can see in the photo below, Fukushima I reactor 5 &6 are using contaminated water for cooling their fuel rods in their reactors from the port area and emit the contaminated water to the outer ocean.

    2013092002.jpg

    Headline: 60 Billion Bq Emitted per Day to the Outer Port

    これで、0.3平方キロに制限していると明言したわけですから、その厚顔無恥ぶりは大したもの。ところが、この知識は一夜漬けであることを本日安倍が曝露してしまいました。

    Contrary to this fact, Prime Minister Abe clearly stated that the contamination is limited in 0.3 square kilometers.  How shameless can he be?

    However, his knowledge was revealed to be the last-minute cramming.

    2013092004.jpg
    出展 Prime Minister Abe's Visit to Fukushima Daiichi

    汚染水の影響範囲知らず発言か 首相「0・3平方キロはどこ?」
    2013年9月20日 19時50分

    Prime Minister: Where Is the 0.3 Square Kilometer Area?
    -Did you mention without knowing the area of contamination?

    2013 September 20, 19:50


     東京電力福島第1原発の汚染水問題をめぐり、安倍晋三首相が19日に現地を視察した際、放射性物質による海洋への影響が抑えられていると説明する東電幹部に、「0・3(平方キロ)は(どこか)」と尋ねていたことが20日、分かった。

    Over the contaminated water issue of Fukushima Daiichi, when Prime Minister Abe visited the site on 19th, he  asked TECO managerial staff who was giving explanation, "Where is the 0.3 square kilometer area?"

     首相は東京五輪招致を決めた国際オリンピック委員会(IOC)総会で「汚染水の影響は港湾内0・3平方キロの範囲内で完全にブロックされている」と説明していたが、実際の範囲がどの程度か理解しないまま発言していた可能性がある。


    The Prime Minister explained at the IOC meeting where the hosting in Tokyo was decided, "The impact of contaminated water is totally blocked withoin the 0.3 square kilometers," but there is possibility that he made such statment without understanding the area.

     安倍首相は東電の小野明所長から放射性物質の海への流出や海中での拡散を防ぐ対策の説明を受けた際に「0・3は?」と質問した。(共同)


    Prime Minister Abe asked, "Where is 0.3?" when he received explanation on outflow of radioactive materials and measures to block the dispersement from the director Akira Ono from TEPCO.


    もう、何でもありですが、もうひとつだけ。東京の汚染
    『2020東京五輪』を返上しよう!から

    There is another report to add from the group, "Let's return the Tokyo Olympics 2020"
    https://www.facebook.com/groups/614657261897997/

    さきほど、東京都のオリンピックを推進してきた部署に、電話をしました。
    猪瀬、竹田、安倍の言っている、東京の汚染はないし、これからも大丈夫だ、という発言について、
    本当に汚染は無いのでしょうか?という質問をしました。

    Concerned citizen: I made a phone call to the Tokyo Olympics promotion department in Tokyo Metropolitan Government.  I asked a person, "Is there really no contamination though Mr. Inose, Takeda, and Abe said that there is no contamination in Tokyo and will never be."


    回答「東京には汚染はありませんよ」

    Answer: There is no contamination in Tokyo.

    私「え??????????あなた今なんていいましたか???」


    Concerned citizen: What??????????? What did you say now?

    回答「ですから、東京には汚染がありませんということです」

    Answer: So I am saying, there is no contamination in Tokyo.

    私「わかりました、では、これから私がいう事をちゃんと聞いていてください。
    まず東京都の江戸川区の河川敷の空間線量を測った”公式”のデータがあります。


    Concerned citizen: I see. Then please listen to what I am going to say.  Here is the "official air dose data" of river bank area of Edogawa ward.

    (下記のリンク参照下さい。See the link below)
    http://www.city.edogawa.tokyo.jp/edg/kasenjiki_sokutei/index.html

    そこには、最大空間線量で、0.30μSV/h出ているような場所もあります。
    そして、平均値では、除染をする水準の、平均で0.23μSv/hの場所もあります。
    江戸川区は、東京都ではなかったでしたっけ?」


    The maximum air dose is 0.30μSV/h at some spots.  Even the average is 0.23μSV/h which needs decontamination work.  Are you saying that Edogawa-ward does not belong to Tokyo?

    回答「そうです。東京都です」


    Answer: Yes, it belongs to Tokyo.

    私「では、これを踏まえて、東京に汚染が無いと言えるのでしょうか?」

    Concerned citizen: Based on this data, can you say that there is no contamination in Tokyo?

    (The next answer was truly an amazing one)
    次の回答が驚愕です。

    回答「そういうデータがあるのだと思いますが、知事や首相が言っている事が正しいと思います」
    A: I guess there is such data, but I believe what the Governor or Prime Minister states are correct.


    私「あなた、現実をみる気がありますでしょうか?
    幻想の中で、物事論じるのは止めましょう。
    事実は認めるが、汚染が無いというのは矛盾してませんかね?」


    Concerned Citizen: Do you try to see the reality? Please stop talking about things in your own fantasy.  You admit the fact of the data and say that there is no contamination.  Isn't it contradictory?

    回答「ですから、データはそうだと思いますが、汚染は無いです」
    以下略


    A: YES, I THINK THE DATA SAYS SO, BUT THERE IS NO CONTAMINATION.


     ここまで行くともうあっぱれ。見出しではなく、本文を読んでくれとオリンピックでぬけぬけと言い放ったのは安倍首相でしたが、この役人は首相の言葉だけを信じて、中身などどうでもいいと言っているわけです。このような首相、知事、役人に自分の命を預けていいのですか?

    The person in the Tokyo Metropolitan Government was just remarkable...Prime Minister Abe audaciously said, "PLEASE READ THE CONTENTS, NOT THE HEADLINE."
    And this bureacrat said that the contents did not matter, just believe in words of the Prime Minister.

    Are you OK to put our lives at the stake of such Prime Minister, Governor and the bureaucrats?


    ところで、この安倍首相、首相になる前にフクシマを訪問(2012.10.2)
    By the way, Mr. Abe visited Fukushima before he became the Prime Minister (2012 October 2)

    In the same month, he declined the plea by former Swiss Ambassador Murata saying, "Please evacuate kids in Fukushima."
    2013092004.jpg

    ◆関連ブログ
    2020東京五輪-汚染は完全にブロック、健康問題は問題にならない-「自信があるからそういった」安倍首相2013年09月08日

    *********小野俊一先生の院長の独り言の転載終わり******************



    ある福島市民の2年後から悪化した健康の訴え Health damages shown among a family from Fukushima City (60km from NPP)

    $
    0
    0
    福島市出身のお母様(事故後2年4か月で他県に移動)から国連科学委員会への手紙

    A mail to UNSCEAR from a mother who used to stay in Fukushima City (60km west of NPP) for more than 2 years


     私は福島市出身で原発事故当時も福島に住んでいました。

    I am from Fukushima City and I was there at the time of Fukushima nuclear accident.

     事故から2年後の今年の春、一気に家族の体調が悪くなり事故後、喉のつまりと痰が絡むのが続いていたのに加え、空咳が止まらなくなり病院で検査してもらいましたが原因不明。

    Spring of 2013, 2 years after the accident, members of my family had deteriorated health all at once.  We continued to have stuffed throat with phelm, could not stop dry coughing.  We had medical inspection at a hospital, but the doctor couldn't tell the cause of our symptoms. 

     私と同じ症状で原因不明の患者さんがとても多いと言ってました。

    However, the doctor said that there are many patients who show the same symptom with unknown causes.

     子供は足の裏の骨の痛みを訴えるようになり周りの方に聞くと子供も大人も同じ症状が出ている。

    My child began to complain pain in his foot bones and I heard many people including children and adults have the same syptoms.

     病院に行っても原因不明と。

    Again, doctors told us that they didn't know the reason.

    そして私も線量の高い地区を仕事で歩いていたら足の裏の骨の痛みに加え手足のあらゆるところの骨が痛みだしイタイイタイ病のようになりドアの開閉も出来ない位痛みました。

    I myself had bone pains all over my arms and legs after I worked in high-dose areas.  The pain was so fierce and I could not open and close a door even.  It was like Itai-Itai (Ouch-Ouch) disease.

    (翻訳者メモ:イタイイタイ病はカドミウムが原因であり、原子炉では中性子制御材としてカドミウムが使われている。

    Translator's NoteOuch-Ouch disease is caused by cadomium, which is used as neutron-control agent in nuclear reactor.  )


     怖くなり線量の高い地区を歩くのを止め一週間で痛みはなくなりましたが腕や足の皮膚を針で刺すようなチクチクという痛痒さはずっと続いてました。

    I became scared and stopped walking in high-dose area, then the pain stopped after a week.  However, on my arms and legs, painful and itchy sensation as if being touched by needles continued for a while.

     息子と私はその後吐き気と頭痛が続き、息子は血圧低下、血尿が続き原因不明。

    After that, my son and I had continued naucea and headaches.  My son had lowered blood pressure and bloody urine, too.

     家族で7月に県外に避難後1か月過ぎてから体調がよくなりました

    My family moved out of Fukushima in July.  One month afterwards, we all became better.

     私達と同じ症状の方たちがとても増えています。

    However in Fukushima, there is a sharp increase of people who show the same symptoms.

     鼻血が止まらなくなりなる子もとても増えています。

    There is a much increase of children who has prolonged nose bleeding.

     急性心筋梗塞で亡くなる方もとても増えています。

    The number of people who died of acute myocardial infarction is increasing.

     放射能で健康被害が出ていないというのは国が何もなかった事にしようとしていると皆口を揃えて言っています。

    Everybody is saying that the government is trying to make up a story where nothing had happened to people's health by just saying, "Radiation did not affect health."

     行政ではなく市民一人一人の声を聞いて下さい。

    In stead of listening to such government, please do listen to each citizen's voice.

     子供達も大人もとてもとても辛く苦しい思いをしています。

    Both children and adults have been suffering tremendously.

    どうかちゃんと調べて下さい。お願いします。

    Please do conduct a real health survey.

    This is my earnest hope.

    福島の母より
    A mother from Fukushima
    ************************


    以上はある福島市出身のお母様からの訴えです。

    The following is a plea from a mother who used to live in Fukushima City 60km from the power plant for 2 years and 4 months after the accident.

    彼女は、国連科学委員会(UNSCEAR)にもメールをしてくださいました。
    She also sent an e-mail to UNSCEAR .

    お忙しい中、以下をグーグル翻訳で英語にして送ってくださったそうです。
    Though she was busy, she translated her mail through google and sent it to UNSCEAR.

    以下が国連科学委員会の宛先です。(E-mail of UNSCEAR)
    Ms. Jaya Mohan, Communications Specialist UNSCEAR jaya.mohan@unscear.org

    詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ (For more details)
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/08/even-belgian-delegates-got-mad-at.html

    どうぞこちらのお母様のように、一人でも多くの方が、声をあげてください。

    Everyone, please do raise your voice as this mother did.

    UNSCEARが今月中に出す最終報告書で、今後の政策が決まり、ICRP刊行物の基礎となります。

    ドラフトでは、福島で市民に健康被害はまったくないという内容で、ベルギーの原発推進派の委員でさえ、怒ったそうです。日本の市民の声で圧力をかけ、そのようなふざけた内容の報告書、および政策が通らないように、がんばりましょう。

    UNSCEAR is planning to submit the final report, by which future policy would be decided.  ICRP publications will be also based on UNSCEAR report.  So far, the draft contents say that there have been no health impacts on residents and even Belgian pro-nuke members got angry. 

    Let us Japanese citizens put pressure on the UN and prevent such submission of false reports and cruel policies!


    リスクは言っても、健康被害の実害についての国連の訴えという点で、今のところ組織はほとんど動いていません。

    So far, almost no organizations have made any move on real health hazards issue. (They talk about future risk but do not talk about on-going health hazards toward the UN.)

    良心を持つ市民の一人一人の声が本当に社会を変えてくれると信じています。

    Therefore, I strongly believe each concious citizens' voice would alter the society.

    tのところにカーソルを持っていくとグレイから青色になるので、クリックするとツイッター拡散できます。↓


    Taro Yamamoto's first questioning at Diet 山本太郎さんの初国会質疑日本語全セリフ(セリフの要約の英訳付き)

    $
    0
    0

    <記念版・初質疑>「被ばくによる健康被害・食品の安全基準・収束作業員の労働環境・特定秘密保護法」山本太郎議員 参議員内閣委員会11/5(すべて文字起こし)

    Taro Yamamoto's first questions at the Diet on Nov 5th
     
    Health hazards by radiation, food safety standard, labor conditions of nuclear workers, specified secrecy law 
     
    I put English summerized translation on the following blog.

    http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3384.html

     

    素晴らしい質疑です。山本太郎さん、どうもありがとう!!!

    Thank you very much, MP Taro Yamamoto!  These are all splended.

    ひとつだけ欲を言えば、私は「すでに起こっている健康被害」をもっと遠慮なく、強く言ってもよいと思いました。

    If I may add one more thing, I wanted you to speak on already on-going health hazards even more strongly.



    ベトナム原発輸出の黒塗りの資料を出したのは傑作でした!

    (社民党元党首の福島みずほも辺野古の基地移転には反対したけれど、ベトナム原発輸出はニュースにもならずに容認していたし、原発輸出は前からトップシークレットで秘密だらけなのでしょう)

    It was splended that you showed the Japanese government material, most of which is covered with black ink!

    (Probably, there IS a lot of secrecy on Vietnam nuclear export, since the former LDP leader Mizuho Fukushima even secretly admitted the export though she was vocally against the US base relocation to Henoko, Okinawa. Secret of secret even before the passing of secrecy law...)




    山本太郎氏、参議員内閣委員会にて初質疑
    2013年11月5日





    議長:山本太郎君

    2013110611.jpg

    山本太郎議員:
    よろしくお願いいたします。
    政権要件は満たしておりませんが、新党「今はひとり」山本太郎と申します、よろしくお願いいたします。
    国会議員になって初めての質問です。
    お手柔らかによろしくお願いいたします。
    今日は私が一番急がなければならない、緊急の課題だと思う
    福島の東電原発事故による子どもたちの被ばく、そして健康の問題、食品の安全基準、
    東電原発事故収束に取り組まれている作業員の方々の
    最悪の労働環境についてご質問させていただきたいと思います。
     
    Taro Yamamoto: I would like to question regarding children's radiation exposure and their health problems, food safety standard, horrible labor condition of nuclear workers etc.

    まずは菅官房長官よろしくお願いいたします。

    9月7日ブエノスアイレス東京オリンピックの招致プレゼンで、
    安倍総理はIPC委員の質問に答えてこうおっしゃいましたよね。

    「我が国の食品や水の安全基準は世界で最も厳しい基準であります。
    食品や水からの被ばく量は日本のどの地域においてもこの基準の100分の1であります。
    つまり、健康問題については、今までも、現在も、そして将来も、
    全く問題がないという事をお約束いたします」
    このように発言されました。
    菅官房長官、安倍総理のこの発言の事実確認をしていただけますか?
    First to the Chief Cabinet Secretary, would you please confirm Prime Minster Abe's following statement at the IOC meeting on Sep 7th.
     
    "Our food and water safety standard is the toughest one in the world.  In any part of Japan, Japanese standard is one 100th of the global standard.  In another word, I guaranteee that there have been and will never be any health problems."

    2013110612.jpg



    菅内閣官房長官:えー、そのように発言したことは事実であります。
    Chief Cabinet Secretary: Well, the statement by the Prime Minister is true.

    放射線被ばくによる健康被害
    Health problem from radiation exposure


    山本太郎議員:
    わたくし、この安倍総理の発言というのは重大な事実誤認があるんじゃないかなと思うんですね。
    あるいは大きな間違いなんでは、と思ってしまうんです。

    今年8月20日に発表された福島県の県民健康管理調査検討委員会の資料で、
    事故当時18歳以下を対象にした、平成23年度、24年度第一次検査受診者
    合計17万6882人のうちの43人もが、
    甲状腺がん、あるいは甲状腺がんの疑いのある子どもたちがいました。
    これは、4113.5人に一人の割合だそうです。

    この調査の責任者である、福島県立医科大学の鈴木眞一教授は、
    18歳未満の小児甲状腺がんの発生率は、100万人に一人か二人と言われていたそうですけれども、
    という事はですよ、この段階でもうすでに100倍に達しているという事ですよね。
    100倍以上の発生率ということになってしまっている。

    これは東電原発事故の放射線被ばくによる健康被害なんじゃないでしょうか?

    政府の見解はいかがでしょうか?
    Taro Yamamoto: I think Prime Minister Abe has made a tremendous misunderstanding on the recognition of some facts.
     
    On Aug 20 this year, Fukushima prefecutre health survey report was released on children's thyroid exam under 18 yrs old.  There were as many as 43 thyroid cancer or suspected cases among 176,882 children, which is one out of 4113.
     
    Fukushima Medical Univ. Prof. Shinichi Suzuki, the person responsible for this survey once said that there is only one or two thyroid cancer children out of one million.  Then this means, the incident rate has become more than 100 times.
     
    Isn't this the result of radiation exposure by TEPCO nuclear accident?
     
    Please give me the govenment findings.

    2013110613.jpg
    Environment and Health Director, Tsukahara from Ministry of Environment
     
    環境省 塚原(ツカハラ)環境保健部長:
    Let me answer to your question. 
    Well..........as for the health survey, there were 18 patients who were diagnosed as thyroid cancer and 25 were suspected to have cancer.
     
    Before the accident, among children who went to the doctors with some sort of symptoms and diagnosed as thyroid cancer was one among 100,000.
     
    9 were diagnosed as thyroid cancer among 41000 children.
     
    As for this rate, we have never done any highly accurate survey on children without any symptom using state of the art inspection machine by skilled doctors or technician.
     
    Accordingly, our understanding,
    "It is highly probably that early stage small cancer has been confirmed at a higher incidence rate than the one which has been known."
    The interpretation by international organizations is the same as well.

    The prefectural survey committee also understands that the result is hard to be attributed to the nuclear accident.

    Ministry of Environment is going to continue to pay attention and give necessary support on this health survey.
     
    お答えします。
    こ…え…、本年8月20日に開催されました、第12回福島県県民健康管理調査検討委員会に置きまして、
    がんと診断された方が累計で18名。
    がんの疑いと診断された方が25名との報告がございました。
    え…、何らかの症状を訴え医療機関を受診し、甲状腺がんと診断される子どもの1年間の割合は、
    これまで10万人オーダーに1人程度ということとされております。
    え、2次検査がおおむね終了いたしております
    平成23年度におけるお子さん方の甲状腺の癌の検査結果で、
    これまでに約4万1000人の受診者のうち甲状腺がんの方が9名と診断されております。

    「この割合の違いについて」という事でのご質問でございますけれども、
    その理由については、今回のように高い精度の検査を無症状の子どもに実施した例が他にございません。
    このように最新の機器を用いまして、無症状の段階で
    熟練した医師あるいは技師により丁寧な検査が行われていることから、
    「早期の小さながんが、これまで知られている発生率以上の割合で確認された可能性が高い」
    というように承知をしており、国際的な見解も同様であります。

    福島県県民健康管理調査検討委員会の見解によれば、
    「原発事故によるものとは考えにくい」とされているところでありますが、
    環境省といたしましても調査の実施状況及び見解について引き続き注目し、
    必要な支援を行ってまいりたいと思っております。



    山本太郎議員:
    なるほど。
    症状が出た人が今まで受診していた。
    その数が圧倒的に少なかったから、
    いま広く検査した場合に、そのように沢山の人達に見つかってしまう、
    って言う事を今おっしゃられたんですね。
    なるほど、わかりました。

    続いての質問をさせていただきます。
    先日わたしは放射線防護に関する質問主意書を提出いたしました。
    10月29日、内閣から答弁書が送付されてきました。
    その中で、ホールボディカウンター、これによる内部被ばく調査ではセシウムしか検査できない。
    なぜその他の核種を検査しないか?


    そのような私の質問に対して政府答弁書では、
    セシウム以外の核種であるトリチウム、ストロンチウムなど検査できないものもあり、
    それらは尿など生体試料を用いた検査が必要になる
    」と書いてありました。

    要は生体試料検査の必要性を認めたということであると思います。

    Taro Yamamoto: Let me move on to the next question.

    On Oct 29th, I gave question to the Cabinet why other radionuclides apart from Cs has not been inpected, and the Cabinet answer was, in order to conduct such test, bioassay using such as urine will be necessary. 

    「放射線被曝防護」山本太郎参議院議員の質問主意書と答弁書 <1>


    チェルノブイリ事故では、甲状腺がん・白血病だけではなく、さまざまな疾患、健康被害が報告されています。
    「子どもたちは病気の花束を抱いて生まれてくる」とまで言われているんですよね。

    わたくしは、福島県だけではなく東日本全域、できれば日本全国で。
    そして子どもたちだけではなく大人までも、
    全ての人々の血液検査・尿検査などを、政府の責任で行うべきだと思います。
    政府の見解、いかがでしょうか?

    In Chernobyl, children are reported to have had various diseases and health hazards apart from thyroid cancer and leukemia.

    I strongly believe that not only children but also adults not only in Fukushima, but also East Japan and Japan as a whole, the government should conduct blood and urine tests.

    What is the govenment's opinion on this idea?


    塚原環境保健部長:
    お答えします。
    健康調査の内容をどのように行うかと検討することにいたしましては、
    医学の専門家のご意見を十分に拝聴して企画をすることが重要だと考えております。
    福島県が実施をしております民健康管理調査の項目は、
    地元の医師や専門家による検討委員会において、チェルノブイリ事故における知見等を踏まえ、
    健康管理の在り方について議論が行われた結果、決定された
    ものと承知をしております。

    Environment and Health Director Mr. Tsukahara, Ministry of Environment:

    Items to be inspected for the Fukushima health survey was determined based on the findings after Chernobyl accident by the committee meetings of local doctors and experts.

    また、福島県外の隣県におけましては、各県が有識者会議を開催し、
    科学的には特段の健康管理の必要はない」と言う結論が出ている
    ものと承知をしております。

    As for the neighboring prefectures, experts' meetings were held to reach the conclusion, "No particular health management is needed scientifically."

    また、WHOや国連科学委員会におきましても、
    「がんなどの健康影響の増加が認められる見込みはない」あるいは
    「可能性は低い」というような評価をされている
    ことも承知をしております。

    In addition, both WHO and UNSCEAR has released their evaluation, "There is no prospective that increase of health hazards such as cancer is to be recognized," or "the possibility of such case is low."

    従いまして当面は福島県県民健康管理調査で現在実施されているものを
    着実に実施していくことが重要であると言うふうに考えております。

    Accordingly, I believe that it is important to carry out the items in the current health survey in Fukushima.


    山本太郎議員:
    先ほどお聞きしたのは、甲状腺がん、そして甲状腺がんの疑いがある人達に対して、
    どうしてこれだけ多くの人達が甲状腺がん、そして疑いが出たのか?という質問をした時にですね、
    これは発症して、なんか調子が悪いなと思って病院に言った人達が、
    いままではそういう症状があって訴えたから数が少なかったんだと。
    「それを広く調査したら沢山の人達が該当するっていう事が分かったんだよ」
    という事を先ほど言われていましたけれども、
    でもこれ、福島県だけじゃなくて、もちろん関東でも東北でも、日本全土でやれば
    「それが本当かどうか」ということがはっきりするんですもんね。
    そのような広い調査をしなければ、今行われていることが本当に正しいのか?
    そして先程の甲状腺がんそして疑いがあると言われている人たちがどれぐらいいるのか?
    本当の正解を見つけるためにはやっぱり幅広くしていかなければいけないんだなという事がよく分かりました。

    Taro Yamamoto: When I asked you the reason why so many thyroid cancer and suspected cases were observed, your answer was that more people were found to have cancer through wider scope of survey.

    Then, why don't you conduct such survey not only in Fukushima, but also in Kanto, Tohoku, and nationwide?  It is my understanding that it is necessary to conduct survey with a wider scope to find the true answer.

    すみません、続いて質問にいかせていただきます。
    不慣れなもんで申し訳ありません。

    安倍総理。9月7日のオリンピックプレゼンでおっしゃいましたよね。
    「健康問題については、今までも現在もそして将来も全く問題はない。という事をお約束いたします」
    さらに「、完全に問題の無いようにするために、抜本解決に向けたプログラムを私が責任を持って決定しすでに着手しております。実行していく、そのことをはっきりとお約束申しあげたいと思います」このように明言されました。
    菅官房長官、この安倍総理のお約束、政府として責任を持って実行されますか?

    Let me move on to the next question.

    Prime Minister Abe said in the IOC presentation on September 7th, "As for health issue, there have been no and will never be any problem."

    Furthermore, he stated, "To make sure to avoid any problem, I have specified and started a program for comprehensive solutions.  I would like to make a committment here that I will carry this out."

    Chief Cabinet Secretary, is the government going to carry out the committment made by Prime Minister Abe?

    2013110614.jpg

    菅官房長官:
    えー、総理の約束は政府の約束でありますから、
    そこはもちろん、しっかりと責任を持って対応するのは当然のことです

    Chief Cabinet Secretary:

    Well, the committment by Prime Minister is the committment by our government, so we will carry out with our own responsibility.

    食品の安全基準

    Food Safety Standard


    山本太郎議員:
    次にですね、食品の安全基準について質問させていただきたいんですけれども、
    現在の日本の食品中の放射線の基準値というものがありますよね。
    これは国際規格であるコーデックス委員会の指標に基づいていると。
    食品による内部被ばく、年間1ミリシーベルトを超えないように、
    放射性セシウム基準で1kgあたり
    一般食品100ベクレル、乳幼児食品で50ベクレル、
    牛乳50ベクレル、飲料水10ベクレルという事なんですけれども、
    私、この基準値ですね、もっともっと引き下げてもいいんじゃないかと。
    もっともっと引き下げるべきじゃないかと思うんですよね。

    Taro Yamamoto: As for the food safety standard in Japan, I heard it is based on index of CODEX committee, the internatinoal standard.  In order not to excess 1mSv/yr from food annually, 100Bq/kg for general foods, 50Bq/kg for baby foods and milk, and 10Bq/kg for drinking water.

    I think this standard should be lowered much much more.


    安倍総理がオリンピックのプレゼンでおっしゃっていましたよね。
    食品や水からの被ばく量は日本のどの地域においてもこの基準の100分の1であります
    このように断言されていました。

    Prime Minister Abe said in the IOC presentation, "radiation exposure from food and water is below one in 100th of the standard level in any part of Japan."

    食品安全担当の森大臣にお伺いいたします。
    安倍総理が断言するように、
    現在の基準の100分の1を目指して、基準値を大きく引き下げるべきだと思います。
    現在かなりの数の国が我が国の食品を輸入禁止にしています。
    これらを解除してもらうためにも、基準値の大幅な引き下げは有効だと思うんですけれども、
    森大臣、いかがでしょうか?

    I would like to ask Minister Mori in charge of food safety.
    As Prime Minister had said, I believe the standard figures should be lowered aiming at the one 100th level of the current figures.

    As of now, a number of countries ban the food import from Japan.
    In order to lift such ban, I think lowering the figures for the food standard would be an efficient countermeasures. 

    What do you think, Mr. Mori?


    2013110615.jpg

    森国務大臣:
    食品の基準値につきましては厚生労働大臣が担当でございますけれども、
    ご質問でございますので、食品の安全について申し上げますと、
    食品の安全については国民の健康を保護が最も重要であるとの認識の下、
    化学的な知見に基づき必要な処置が講じられなければいけないと思っております。
    そこで食品安全委員会では、食品に含まれる放射性物質について科学的知見に基づき、
    客観的かつ中立公正に調査・審議を行いまして、

    平成23年10月に食品中に含まれる放射性物質の食品健康影響評価を取りまとめ、
    厚生労働省に答申したところでございます。

    Minister Mori:
    As for the food standard, Health, Welfare, and Labor Minister is in charge, but I am answering to your question.  Food safety issue should be addressed based on scientific knowledge, therefore, the Food Safety Committee conducted objective, fair and neutral survey and deliberation to come to the evaluation released in Oct 2011 to HWLM.

    山本太郎議員:
    環境放射線データベースというものがございまして、
    事故前の数値を調べてみると、全国的におおむね
    1kgあたり0.1ベクレル以下というのが基準だったんですよね。
    今ぼくたちが与えられているのが、1kgあたり100ベクレル。
    という事は今の安全基準というのは、事故前に食べていたものの数値の1000倍に当たる。
    そのような今の間隔なんですよね。

    Taro Yamamoto: There is a database on environmental radiation and when I checked the figures before the accident, most of the food was under 0.1Bq/kg nationwide.
    Now the standard is 100Bq/kg, which means 1000 times more than the food before.
    That is the reality.

    この事についてですね、何よりも大急ぎで、
    子どもたちの給食に使われる食材、
    限りなく事故前の数字に近づける努力っていうのを、ぜひお願いしていただきたいんです。
    一刻も早く。

    As for this situation, we need to hurry up making efforts to make the standard for school lunch back to the figures before the accident as soon as possible.

    この1kgあたり100ベクレルを食べ続けて、一体どのような人体に影響があるか?というようなものは、これは医学的には証明されている訳ではないですよね?
    そのような中で、この安全基準を保ち続けるというのは非常に危険であると。
    特に子どもたちは大人と比べて放射線への影響、感受性、
    大人と比べて3倍から10倍、それ以上と言われる方々もいらっしゃいます。
    今、子どもたちの食材を、特に給食。
    この給食というのは拒否できなかったり、という部分もありますので、
    是非給食に使う食材は、事故前の数値を意識しながら下げていただきたい。

    まず何よりも取りかかって頂きたいというお願いでした。

    Isn't it a fact that the effect of eating 100Bq/kg food continuously on human body has never been proven medically?
    I think it is very dangerous to keep this standard.
    Especially, children are sensitive and vulnerable to radiation exposure 3~10 times or even more compared to adults.
    Now we need to care about the food for children, especially school lunch.
    Children cannot refuse school lunch sometimes, so I would like to ask for lowering the standard figures for school lunch more than anything else.

    そしてですね、続いての質問です。
    先日の厚生労働省の説明資料。
    「なぜ基準値は放射性セシウムだけなんですか?」っていう問いに関してこういう答えが返ってきました。

    Next question.  Here is the material from MHWL.

    「放射性セシウム以外の核種は測定に時間がかかる」
    厚生労働省からの資料によりますと、
    セシウム以外の核種はほとんどストロンチウム90だということらしいです。
    このストロンチウム90の測定について福島大学とJAEA日本原子力研究開発機構などの共同研究で、約15分でストロンチウム90を測定できる分析システムが開発されたと報道発表がありました。9月18日にありました。

    このシステムを一刻も早く、早速に活用して、
    食品中のストロンチウム90を測定するべきだと思うんですけれども、
    厚生労働省、いかがでしょうか?

    "It takes time to measure radionuclides other than cesium"
    However, there was a press relasase on Sep 18th that a new analysis system to measure Sr90 for 15 minutes, develped by Fukushima University and JAEA.

    Isn't it possible to utilize this system and measure Sr90 in food?


    2013110616.jpg

    厚生労働省 新村(ニイムラ)食品安全部長:
    お答えいたします。
    食品中の放射性物質に関します検査については、
    放射性セシウム・ストロンチウム90・ルテニウム106
    およびプルトニウムを考慮に入れて設定した基準値に従い実施されております。
    この基準値は今ご指摘の通りですが、
    放射性セシウム以外の核種からの線量も含め食品を摂取することによる被ばく線量が
    年間1ミリシーベルトを超えないように放射性セシウムの濃度を設定したものでございます。
    このため放射性セシウムを検査対象とする事で、
    ストロンチウム等から受ける線量も含めた管理が可能であります
    ので、
    食品のモニタリング検査におきましてはストロンチウムの測定は必要ないものと考えております。

    Food Safety Director, MHLW, Mr. Niimura
    We consider the exposure from Cesium, Srtontium 90, Lutenium 106 and Plutonium and specified the standard.
    Our standard has considered exposure from radionuclides other than radiocesium as well, and by measureing radiocesium, we think it is possible to manage the dose from Strontium etc.

    Accordingly, we think there is no need to measure Strontium.

    なお、ご指摘でございました福島大学を含む合同チームが、
    放射性物質の一つであるストロンチウム90の新しい分析法を開発したことについては承知しております。
    新しい分析法は短時間で測定出来るため、スクリーニング法としての利用が期待できるものではございますが、
    当該試験法は汚染水の測定を目的として開発されたと聞いておりまして、
    現在のところ食品検査への利用可能性については確認がなされていないというところでございます。
    We know that the new strontium analysis system was developed, but we heard that it was developed for contaminated water and no confirmation was made for using it on food inspection.


    山本太郎議員:
    ありがとうございます。
    出来あがった食品を測定することもすごく大事だとは思うんですけれども、
    何よりもこの、もともとのものですよね、
    食べ物が出来あがる土地、土壌。
    そこの部分において広範囲にわたって、本当に事細かに沢山の核種を調べていく
    という事が、
    安全安心につながるのではないかなと思います。
    いま風評被害と言われているものは、
    ほぼ実害に近い形なのではないか
    なという、個人的な意見を持ってしまうんですね、ほんとうに。
    これが細かく調べられていけば、本当に「安全なんだな」ということにもつながりますし、
    そして海外に対して日本の食材というものも、どんどん出していけることになると思うんですよね。
    すみません、話が長くなりました。

    Taro Yamamoto:
    I also think that not only food but also soil need to be inspected for various radionuclides in wider range of areas.

    I think so called, harmful reputation is not the fact, but actually harmful effects do exist.
    If we can conduct inspection more thoroughly, we can really feel that it is safe and we could export Japanese food to overseas.

    原発事故収束作業員の労働環境
    Labor condition of nuclear workers

    そしてですね、次に東電原発事故収束作業員の方々の労働環境について質問いたします。
    本当に事故収束作業員の方々は最悪な労働環境の中、命を削りながら、本当に命を張って
    我々が今日ここでこうやって話せるのも、そしていままでどおりの生活が送れているように思えるような世界がつくられているのもいま収束作業員の方々がそのように命を削られて頑張って下さるからだと、本当に、心からそう思います。

    Now I would like to ask questions on labor condition of nuclear workers at TEPCO.
    In deed, these workers are making tremendous effort with their lives at stake under horrible working conditions.  Thanks to their efforts, we can now talk like this and lead a normal lives. 

    けれどもですね、この収束作業員の方々、
    労働環境が劣悪なだけではなく、賃金を搾取されながら、労働の対価というものも手にすることなく、健康管理、放射線管理というものが杜撰なままにされている実状があるのではないかと、私は思ってしまいます。

    However, these people are working under horrible working condition and their payment are reduced by kickbacks. In reality, they are not taken sufficient care in regard to health management and radiation control.

    そこでまず、厚生労働省に質問したいと思います。
    所管する労働安全衛生法の電離則。
    すなわち電離放射線障害防止規則。
    福島東電原発事故収束現場で厳格に守られていると断言できますか?


    Now I would like to ask questions to MHWL.
    There is a rule called, "Ionizing Radiation Detriment Prevention Code."
    Is this code strictly observed at the work site of Fukushima Daiichi?

    2013110617.jpg

    厚生労働省 半田(ハンダ)安全衛生部長:
    東電福島第一原発の作業員の皆様につきましては、
    ご指摘の通り放射線量の高い環境で作業していただいております。
    ま、こういったことで被ばく線量管理、健康管理、非常に万全にしていく必要があると考えております。このためわたくしどもでは、被ばく線量の低減、被ばく線量の迅速な測定評価、
    それから健康診断や日常的な健康チェック、こういった、あの、こういった事をですね、
    東電および元請け事業者に対しまして、厳しく指導しているところでございます。

    Safety and Hygene Director, Mr. Handa, from MHLW

    As pointed out, Fukushima Daiichi workers are under high dose environment and thus we acknowledge the need to provide sufficient dose management and health management.
    For this, we give strict guidance to TEPCO and principal contractors on reduction of dose, swift evaluation of dose, health dyagnosis and day to day health check.

    具体的には1日当たり1ミリシーベルトを超えるような作業につきましては、
    「作業届」というものを出していただきまして、
    被ばく線量の低減対策などが適切に実施されているかどうかを確認する、という事をやってございます。
    合わせまして、継続的にこの発電所に対しましては、立ち入り調査を実施しているところでございます。

    Specifically, if the work exceeds more than 1mSv/day, we demand the submission of "Work Sheet" to confirm whether dose reduction effort is carried out or not. 

    In addition, we conduct on-site inspection constantly at Fukushima Daiichi.

    ま、これらの調査などによりまして、不適切なものが認められれば、
    私どももこれを厳しく指導していくと、是正を指導していくという事で取り組んでおるところでございます。

    Through these inspection, if there is anything inappropriate, we give them strict guidance and make them conduct corrective measures.

    山本太郎議員:
    そうなんですよね、
    電離則、電離放射線規則では作業員の方々に対して6カ月に1度、特殊健康診断を実施するらしいんですね。たとえば、被ばく歴の有無の調査及びその評価。白血球数及び白血球100分率の検査、赤血球数の検査および血色素の量またはヘマトクリッチ(赤血球容積)の検査。
    そして白内障に関する目の検査。皮膚の検査。
    これらを実施するという事なんですけれども、
    この健康診断というのは在職中のみなんですって。
    要は職を離れてしまうと行われないという事なんですよね。


    厚生労働省、
    職を離れた人についても緊急作業従事者に実施されている甲状腺検査、がん検診なども含めて、
    生涯に渡って健康管理に責任を持つべきだと思いませんか?いかがですか?

    Taro Yamamoto:
    According to the Ionizing Radiation Code, nuclear workers are supposed to have special health check up once every 6 months.  Radiation exposure and its evaluation, leukocytes count and percentage, erythrocyte count, blood pigmentum or hematocrit, eye examination for cataract, skin exam.

    But these check up are conducted only while they are at work.  After they leave the work, these check up will not be conducted.

    MHLW, don't you think you should be responsible for the life-long health management of the nuclear workers after they leave their work, including thyroid exam, cancer exam etc.


    半田安全衛生部長:
    ご案内のとおり福島第一原発でこの緊急作業に従事された方々、
    こういった方々に関しましてはご案内のとおり、えー、あのー、
    ステップ2完了時まではですね、私ども、被ばく線量限度を250ミリシーベルトにまで引き上げてございました。
    ということで、この方々に対しましては、専門家の検討会の報告にも踏まえまして指針を定めてございまして、
    通常の作業限度でございます、5年で100ミリシーベルトという限度がございますので、
    このあたりを対象といたしましてですね、がん検診をやって頂くという事をやっていますし、
    えー、あの離職後はこういった方々に対しては国が責任を持ってやっていくという事をやってございます。

    ま、これ以外の放射線業務ですね、
    通常の放射線業務と全く同じでございますので、

    この被ばく限度を超えていない方々につきましては法令に基づきまして
    これまで通りの放射線業務と同じ対応でやって頂くのが適当ではないかと考えているところでございます。

    Director Handa;
    Well...until the completion of Step 2, the dose limit was raised to 250mSv.  As for those who had this amount of dose, we stipulated specific guidance based on the discussion by experts.

    And for those who got the maximum dose of 100mSv per 5 years, the government is going to take responsibility such as cancer exam.

    As for other workers, based on the Code, we think it is appropriate to carry out our management as it was before.


    山本太郎議員:
    東電原発事故収束作業者に対する搾取の問題についてお聞きしたいと思います。
    以前から原発労働者の下請けの構造に対しては、いろいろと問題になっていたと思います。
    事故収束に現場でも、例えば東京電力が元請けに8万円で発注したものが、
    何十もの下請けの構造の中で、
    末端の作業員の人達は数1千円しか受け取っていないという例があると聞きました。


    本当にそのようなことが行われているのか?
    先日の説明では今年の4月25日「東京電力の適正な労働条件確保の為の元請け企業の取り組みについて
    という調査結果は承知しているが、具体的な金額などは知らない」という事でした。

    Taro Yamamoto: Let me ask about the exploitation of nuclear workers.  The multiple layers of contractors has been a problem for a long time.

    For example, though 80,000 was paied to the principal contractor, through multiple layers of contractors, the workers themselves receive only several thousand yen.

    Is this kind of situation really going on?
    The other day, I was told that the survey was conducted to secure the legitimate working condition of  TEPCO and principal contractors' measures, but they did not know the concrete wage amount.

    経済産業省、
    今後の事故収束や廃炉事業などで必要な作業員、労働者を確保するためにも、
    経済産業省が責任を持って適正な労働条件というものを確保するべきだと思うんですけれども、
    いかがでしょうか?

    I think MITI should take the responsibility of ensuring letigimate working conditions to obtain enough workers for accident containment and decommissioning works in the future.  What do you think?

    2013110618.jpg

    資源エネルギー庁 萱谷(カスタニ 粕谷)汚染水特別対策官:
    廃炉汚染水問題の対処におきましては、厳しい状況の中
    作業員の方々が安全に安心して働ける環境を整備することは不可欠だと考えております。

    その観点からあの、具体的な賃金レベルに国が、あのー、口を出すということは控えるのが良いと思いますけれども、我々といたしましては作業員の方々がしっかりと賃金や仕事の内容、作業環境などについて説明を受けられて、納得した上で働いていただくことが大事であるというふうに考えております。

    Contaminated Water Counter Measure Director, Kasutani, Resource and Energy Agency

    I think it is indispensable to provide safe and secure environment for workers under tough condicions of containing contaminated water and decomissioning.

    Well, I think it is preferrable for the government to talk about the amount of wage.  We think it is more important for the workers to understand the wage, work contents, and working environment before taking the job.

    政府といたしましては廃炉作業に向けた中長期ロードマップの中で、
    少しでも働きやすい環境を整備するために、
    作業員の作業安全管理ですとか、放射線管理、健康管理等に継続的に取り組むべきことを定めて、その進捗を確認しております。
    東京電力は東京電力で、元請け各社に対しまして、
    作業内容や賃金の書面での明示、雇用主、雇い主からの説明の徹底、
    作業員の理解と納得。
    合意した通りの賃金の支払いがされているかどうか?
    この点について確認作業に取り組んでいるという理解をしております。

    で、国といたしましてもその状況を自ら検証しながら、
    必要に応じて東電の対応を促して参りたいというふうに考えております。


    As for the government in our medium and long term roadmap for decommissioning, we have been confirming the progress on the workers' safety mangement, radiation control, health management for a better working environment.

    It is also our understanding that TEPCO has been providing explanation to the principal contractors as to the working contents, clarification of wage amount, through explanation from the employers and understanding of the workers.

    As for the government, we would like to verify them and in case of need, we would like to ask TEPCO to conduct appropriate measures.

    山本太郎議員:
    本当にこの国のために、
    この国がこの先も続けられるように命を削理ながら作業をして下さっているみなさんです。
    その賃金の問題にしても、労働者が納得したからというところではなく、
    本当に国が責任を持って、健康管理と共にその賃金という部分に関しても
    労働の対価を作業員のみなさんに納めていただけるような考えというのをぜひ進めていただきたいと思います。

    Taro Yamamoto:

    These people are the people who have been doing their work with their lives at stake.

    I hope not only the understanding of the workers, but also the government would take the responsibility as to their health management and their wage levels.

    特定秘密保護法
    Specified Secrecy Protection Law

    それでですね、続いての質問なんですけれども、
    最後です、これ。
    特定秘密保護担当、森大臣またよろしくお願いいたします、ありがとうございます。

    Now my final question regarding Specified Secrecy Protection Law to Minister Mori, once again.


    この法案で原発情報を特定秘密になるのかならないのか?
    すみません、1分しかないんでここまででいいですか?


    In this Law, is the nuclear power related information going to be covered under the specified secrecy?


    森国務大臣:
    原発事故に関する情報は特定秘密になりません。
    他方、たとえば警察による原発の警備の実施状況に関する情報については、
    別表第4号イに規定する「テロリズムの防止のための措置に関する情報」として、
    特定秘密に指定されるものもあります。

    Minister Mori:

    Information regarding nuclear accident will not become specified secrecy.

    On the other hand, information regarding the patrolling around nuclear power plant by the police will be specified secrecy to prevent terrorism.


    山本太郎議員:

    Taro Yamamoto:

    That's right.  By the way, I asked for the disclosure of materials on Nuclear Power Export to Vietnam.

    そうなんですよね、
    先日資料請求したんですよ、僕。
    ベトナムへの原発輸出の資料なんですけれども、

    2013110619.jpg

    もう、このように

    20131106120.jpg

    ほとんど真っ黒で。
    これって、特定秘密、あれ?この秘密保護法案は通っていたのか?と思う位の内容なんですよね。

    20131106121.jpg

    もうほとんど真っ黒という。
    是非ともですね、この線引きというか、

    (時間?やめるよう指示?)
    あ、すみません失礼しました。
    ありがとうございました。
    (山本太郎議員着席)

    They are almost all black.  I was wondering, "Has the Specified Secrecy Law already been enacted?"

    Is it already time?  Oh, excuse me.

    議長:いえいえ、終わりますか?ご自分で判断して。

    Chairman: No, are you ready to close?  It is up to your decision.

    山本:い、いいんですかありがとうございます。是非ですね、

    Taro Yamamoto: Is it OK? Thank you.  I hope...

    議長:まとめて下さいね。

    Chairman: Please round up.

    山本:
    この秘密保護法。
    ここのライン引きがあまりにもざっくりし過ぎていて、
    あのー、分かりづらい。
    もっとはっきりと細かく、細かく何が保護されて、
    そしてここまで踏み込めば犯罪になってしまうというものがもっと詳細に発表されないと、
    これ、本当にこの国に住む人々の首を絞めてしまう、
    権利をはく奪してしまうような法案になりかねないなと思いました。
    すみません、ありがとうございました。
    ありがとうございます。

    Taro Yamamoto:

    This Secrecy Protection Law is very hard to understand.
    It is hard to see the lines. 
    Unless more detailed specification is made as to what would be regarded as crime, this law itself will be killing the people in this nation. 
    I am afraid that this law itself might derive people of their own rights.

    Pardon me and thank you very much.






    議員になっての初質疑
    (。・∀・ ハ)'`゚チ'`゚チ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*




    甲状腺がん疑い59人!国連への見本メール!59 Thyroid cancer and suspected cases! Let's write to the UN!

    $
    0
    0
    11月12日に発表された9月30日までの統計では悪性及び悪性の疑いは、59例に増加。5月27日は27例、7月31日の統計では44例でした。

    23年度が14例(男5、女9)、24年度が44例(男19、女25)

    25年度は1例(男1)ただし、25年度分は線量の比較的低い線量である市町村であり、まだ二次検査の実施が3分の1に満たない。

    As of May 27, 2013, there were 27 cases and it was jumped to 44 on July 31, and now to 59 as of September 30, which was relased on November 12.

    14 cases in 2011 (5 boys and 9 girls) and 44 cases in 2012 (19 boys and 25 girls)

    1 case in 2013, but less than one third of the children have finished the 2nd exam and relatively less dose was observed in 2013 examed municipalities.



    検討委員会の星座長、今も被曝との因果関係認めず。
    写真は、2012年被曝との因果関係を否定するために行われた秘密会議暴露のニュースでの星委員
    From TV news; Mr. Hoshi (current chairman) who attended Secret Meeting in 2012 to deny causal relationship with radiation. He still does not acknowledge effect of radiation as of November 12, 2013.


    一次検査238,785人中、59人のがんとがんの疑い、しかし二次検査受診人数が1559人中1148人しか済んでいないことを考えると、割合で単純計算すると、238785人中80人となるであろう。そうすると、1万人に3.4人出ていることになり、これは大変な数値である。

    The number of cancer/suspected cancer was 59 out of 238,785, but considering that only 1148 children out of 1559 went through the 2nd exam, in proportional calculation, there should be around 80 cases out of 238785, which is approximately 3.4 out of 10000 children.

    This is quite a high rate already!


    以下が以前に国連に書いた手紙(関連情報を世界の良心的科学者に送付中)今回用に書きました。皆さん、広めましょう。
    I am now writing a new letter to the UN.

    Let's pread this news as widely as possible.


     

    ********************

    To Mr. Ban Ki-moon sg@un.org

    CC: Ms.Jaya Mohan,UNSCEAR  jaya.mohan@unscear.org

     
    On November 12, there was a new announcement on Fukushima kid thyroid exam result from Fukushima prefecture.
     
    11月12日、福島県の甲状腺検査結果が発表されました。
     
    As of September 30, there are already 59 cases of cancer and suspected cases, jumped from 44 compared to 2 months ago.
     
    9月30日の時点で、59人もの甲状腺がん疑いとなり、2か月前の44人から再び増加しています。
     
    In rough calculation (see savekidsjapan.blogspot.jp/2013/11/5959-t), it is approximately 3.4 out of 10,000.
     
    大雑把な計算では、これは1万人に3.4人という割合になります。
     
    I also heard from a Fukushima mother that there are multiple number of kids who got metastasis in their lymph nodes.
     
    福島のお母さんからは、リンパ節転移も複数生じていると聞いています。
     
    However, government sided scholars, doctors and experts are still insisting they could not say these are due to nuclear accident.
     
    ところが、政府側にいる学者や専門家は、いまだにこれが原子力の事故のせいであるとはいえないと言っています。
     
    Please do remember that there was a shocking news that they experts committee used to hold secret meetings to deny causal relationship with radiation in 2012.http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/thyroid-test-and-silence-of-doctors.html
     
    しかし、2012年に、被曝との因果関係を否定するようにという、専門委員の間で秘密会議があったという衝撃のニュースを忘れないでください。http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/01/thyroid-test-and-silence-of-doctors.html
     
    I strongly believe the UN should immediately stand against this crime against humanity.
     
    私は、国連は直ちにこの人道に反する犯罪に対峙するため、立ち上がるべきと考えます。
     
    Please see the comparison between Gomeli and Fukushima.
     
    ベラルーシのゴメリと福島の間の比較をご覧ください。
     
    11.3 thyroid cancer out of 100,000 in Gomeli 5 yrs after the accident
    34 in Fukushima 2.5 yrs after the accident
     
    ゴメリでは事故5年後に10万人当たり、11.3人の甲状腺がんが見られました。
    福島では、事故2.5年後に34人もの甲状腺がんが発生しています。
     

    Please do evacuate Fukushima kids.

     
    福島の子供たちを避難させてください!
     
    Also, please immediately conduct 7q11 gene test to specify the cause of this increased thyroid cancer.



    直ちに染色体バンド7q11を検査し、増加している甲状腺がんの原因特定をしてください。 http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/09/a-fukushima-teenager-found-to-have-lung.html

     
     
    Please do not ignore and help poor kids in Fukushima! 
     
     

    福島のかわいそうな子供たちを無視せず、助けてください!

    --

    竹野内真理
     

     

    Mari Takenouchi, journalist, translator



    福島子供甲状腺検査2013年9月30日結果(11月12日発表)
    Fukushima children thyroid examination result as of Sep 30st, 2013


    平成23年度 県内実施対象市町村
    Results by Mnicipalities in2011                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              


     


    一次検査実施人数(a)

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数
    (b)
    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率
    (%)(b/a)
    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い
    c
    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率
    (%)c/a
    Rate of cancer and suspected cases


    川俣町Kawamata


    2236


    8


    8


    0.4


    2


    0.09


    浪江町Namie


    3222


    25


    23


    0.8


    1


    0.03


    飯館村Iidate


    941


    6


    6


    0.6


    0


    0.00


    南相馬市MInamisoma


    10638


    52


    48


    0.5


    2


    0.02


    伊達市Date


    10636


    50


    45


    0.5


    2


    0.02


    田村市Tamura


    6368


    33


    26


    0.5


    3


    0.05


    広野町Hirono


    808


    4


    3


    0.5


    0


    0.00


    楢葉町Naraha


    1103


    6


    4


    0.5


    0


    0.00


    富岡町Tomioka


    2204

    11


    9


    0.5


    1


    0.05


    川内村Kawauchi


    272


    4


    4


    1.5


    1


    0.37


    大熊町Okuma


    1929


    13

    9


    0.7


    1


    0.05


    双葉町Futaba


    922


    3


    2


    0.3


    0


    0.00

    葛尾村Katsurao


    180


    1


    1

    0.6

    0


    0.00


    その他Others


    34


    0










    合計


    41493


    216


    188


    0.5


    13


    0.03

    *1 細胞診結果において悪性疑いで手術後良性であった1例は含めない

     One case where the malignancy was suspected after the cytodiagnosis and was found out its benignant after the surgery was excluded from No. of cancer/suspected cases.


    *2 その他は、国が指定した警戒区域等避難区域市町村以外で、学校等において甲状腺検査を受けた人数

    Ohters are those from outside of Exclusion zone and who conducted the examination at schools etc.

     

    平成24年度 県内実施対象市町村Results by Municipalities in 2012                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         



     


    一次検査実施人数

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数

    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率

    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い

    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率

    Rate of cancer and suspected cases


    福島市Fukushima


    47030


    275


    253


    0.6


    12


    0.03


    二本松市Nihonmatsu


    8709


    53


    47


    0.6


    5


    0.06

    本宮市Motomiya


    5187


    28


    26


    0.5


    3


    0.06


    大玉村Ootama


    1359


    7


    7


    0.5


    2


    0.15


    郡山市Kooriyama


    53838


    458


    377


    0.9


    16


    0.03


    桑折町Kuwaori


    1806


    12


    10


    0.7


    0


    0.00


    国見町Kunimi


    1372


    15


    13


    1.1


    0


    0.00


    天栄村Tenei


    862

    6


    5


    0.7


    0


    0.00


    白河市Shirakawa


    11081


    63


    57


    0.6


    4


    0.04


    西郷村Nishigo


    3627


    30


    24


    0.8


    1


    0.03


    泉崎村Izumizaki


    1153


    5


    5


    0.4


    0


    0.00


    三春町Miharu


    2500


    16


    0


    0.6


    1


    0.04


    いわき市Iwaki


    341


    3


    2


    0.9


    0


    0.00


    合計Total


    138,865


    971


    839


    0.7


    44


    0.03


     


     


     


     


     


     


     
     


    平成25年度 県内実施対象市町村Results by Municipalities in 2013                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        



     


    一次検査実施人数

    No. of 1st exam

    implementation


    二次検査対象人数

    Subject to 2nd exam


    二次検査実施人数

    Actual No. of 2nd exam implementation


    二次検査率

    Rate of 2nd exam implementation


    悪性、悪性疑い

    Cancer/

    Suspected

    cases


    悪性、悪性疑い一次検査実施率

    Rate of cancer and suspected cases


    いわき市
    Iwaki


    40480

    263


    65


    0.6


    1


    0.00


    須賀川市
    Sukagawa

    10391


    54


    27


    0.5


    0


    0.00

    相馬市
    Souma


    4770

    41


    20


    0.9


    0


    0.00


    鏡石町
    Kagamiishi



    1748


    7


    4


    0.4


    0

    0.00


    新地町
    Shinchi
     


    1038


    7


    5


    0.7


    0


    0.00

     
     
     
    合計
    Total


    58427



    372


    121


    0.6


    1


    0.00




    Dear Ambassador Caroline Kennedy, please protect yourself and others from radiation just like your great father did! キャロライン・ケネディー駐日大使殿へ:貴方の偉大なお父様がやられたように、放射能から人々を守ってください。

    $
    0
    0
    Ms. Caroline Kennedy, the US Ambassador to Japan



    Congratulations for taking the office of the ambassador to Japan. 
    Welcome to Japan!
    I was looking forward to your coming to Japan.

    キャロライン・ケネディー駐日大使、新任おめでとうございます。そして日本にようこそお越しいただきました。来日を心待ちにしておりました。

    My name is Mari Takenouchi, a journalist and a translator.  As a matter of fact, I translated two books, "The Enemy Within" and "Radioactive Baby Teeth" which had words of your father in the US Senate speech before the ratification of Partial Test Ban Treaty.  Your father's word was so moving and I was on the verge of tears when I first read it.

    と言いますのも、私は被曝問題の翻訳とジャーナリストをやっているのですが、下記のお父様、ジョン・F・ケネディー大統領の上院での部分的核実験禁止条約への批准に向けたお言葉を『低線量内部被曝』と『原発閉鎖が子供を救う』という本2冊で、翻訳する機会に恵まれ、非常に感銘を受けていたからです。初めてお父様の以下の言葉を読んだとき、私は涙が出そうになりました。


    "...the number of children and grandchildren with cancer in their bones, with leukemia in their blood, or with poison in their lungs might seem statiscally small to some, in comparison with natural health hazards.  But this is not a natrural health hazard, and it is not a statistical issue. The loss of even one human life, or the malformation of even one baby, who may be born long after we are gone, should be of concern to us all.  Our children and grandchildren are not merely statistics toward which we can be indifferent."

    John F. Kennedy's speech to the US Senate to ratify the Partial Test Ban Treaty

    「骨にガンができ、血液が白血病にかかり、肺ガンになった子どもや孫の数は、統計学的には自然発生の健康障害と比べて少ないかもしれない。しかし、これは自然に起こる健康障害ではなく、統計学の問題でもない。たった一人の子どもの生命の喪失であっても、また我々の死後に生まれるたった一人の子どもの先天性異常であっても、我々全員が憂慮すべき問題だ。 我々の子どもや孫たちは、我々が無関心でいられる単なる統計学的な数字ではない。」

    ケネディー大統領の部分的核実験禁止条約の批准に向けた上院での演説より


    As your father had said, we adults should care even one child's death or one's child's malformation.

    お父様のお言葉の通り、まさに私たちはたった一人の子供の命お喪失であっても、またたった一人の先天性異常であっても、大人全体が心を痛めるべきだと思っています。

    However, there are as many as 59 thyroid cancer and suspected cases among Fukushima children after the accidenthttp://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/11/5959-thyroid-cancer-and-suspected-cases.html, and quite sadly our Prime Minister has said, "There is no health hazards and will not be" http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/09/dear-citizens-in-world-prime-minister.html and media such as NHK never touch upon this issue.

    ところが、福島事故後、すでに59人の甲状腺がんと疑いが福島で発生していますがhttp://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/11/5959-thyroid-cancer-and-suspected-cases.html、悲しいことに安倍首相はいまだに健康被害はないと断言していますしhttp://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/09/dear-citizens-in-world-prime-minister.html、NHKなどのマスコミがまったく報道していません。


    The incidence rate of thyroid cancer is already hundreds of times higher than before, but scholars all say that such number is solely due to the examination of all healthy children which coincidently found such rate, without any relationship with the consequence of the nuclear accident.

    既に従来の数百倍単位で出ている小児甲状腺がんの多発に、学者たちは健康な子供を含めた大勢の検査でたまたまわかったことであり、原発事故との因果関係はないと主張しています。

    At the same time, among these thyroid cancer Fukushima kids, there are multiple number of kids who had lymph nodes metastasis.
    同時に福島の子供たちの中には、小さいがんでも既にリンパ節に転移した子供が複数発生しています。

    I telephoned the Fukushima Medical University to conduct 7q11 chromosome band test to identify the cause of the thyroid cancer, but strangely, they stubbornly said that they would not conduct such test and other famous thyroid cancer hospitals answered me the same. http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/09/a-fukushima-teenager-found-to-have-lung.html

    私は福島医科大学に連絡し、早急に7q11の遺伝子検査を行い原因を突き止め、子供たちを疎開させてほしいと頼みましたが、なぜだか知りませんが染色体検査は行わない方針だそうで、日本における主だった甲状腺手術で有名な病院も同じ見解でした。
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/09/a-fukushima-teenager-found-to-have-lung.html

    Quite regretfully, Japanese government, bureaucrats, scholars, doctors and medias do not seem to care about children's health in Japan.

    残念なことですが、日本の政府、官僚、医師、学者、マスコミなどは子供たちの健康や命の問題を全く気に留めてくれないのです。

    Not only Japanese nationals, but there are US nationals who became ill after exposure to radiation from Fukushima accident.  I heard stories from Navy crews of Ronald Regan. http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/10/health-hazards-of-ronald-regan-soldiers.html

    そして放射能で苦しむ人々は日本人だけでなく、アメリカ人も含まれます。ロナルドレーガン号の海軍兵士の方々にも明らかな被曝症状が出ています。http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/10/health-hazards-of-ronald-regan-soldiers.html

    I was also very surprised to hear a story of a US student who developed similar symptoms of radiation sickness even after several days stay in Tohoku.

    また、東北にほんの数日滞在した米国人学生にも被曝症状のようなものが出ていると知って驚きました。

    I attended "Medical and Ecological Consequences after Fukushima Nuclear Accident" held at New York Academy of Medicine this March, and talked about health hazards already observed in Japan.
     
    私は今年3月にNY医学アカデミーの「福島事故後の医学的生態学的影響」という国際会議に出席し、ランチセッションで日本に起きている健康被害について話しました。

    Then, one of the US audience, who happened to have brought some US students to Japan and witnessed such illness among the students, was shocked to hear my story and wrote letter to the Education Minister, Mr. Shimomura, which was carried on Japan Times. 

    この時来ていた米国人の教育関係者が、自分の学生にも同様の症状が出ていると知り、下村科学大臣に書簡を送り、Japan Timesにも報じられています。

    I wrote an open question-letter to Minister Shimomura. http://koukaishitsumon.blogspot.jp/2013/10/did-you-read-letter-on-japan-times.html

    私は下村文部科学大臣に、この件では公開質問状も出しています。
    http://koukaishitsumon.blogspot.jp/2013/10/did-you-read-letter-on-japan-times.html

    As you may know, the area where the US embassy is located is not safe at all. As for the soil contamination, the US military holds precise data.

    そして、大使殿が今度赴任する東京の米国大使館付近も決して安全ではありません。こちらは米軍が細かな数値を持っています。

    In addition, Japanese food standard is 100Bq/kg, which is 1000 times higher than the average food figures before the accident in Japan.  100Bq/kg is quite equivalent to the low-level nuclear waste which is supposed to be stored in the drumcan. http://koukaishitsumon.blogspot.jp/2013/10/did-you-read-letter-on-japan-times.html

    またご存知のように、日本の食品基準は100Bq/kgであり、これは事故以前のセシウム含有量の平均の0.1Bq/kgの1000倍にもあたります。またこの数値は、低レベル廃棄物として指定され、ドラム缶に入れられていたものと同じ数値を適用しています。http://koukaishitsumon.blogspot.jp/2013/10/did-you-read-letter-on-japan-times.html

    As for Strontium 90, which is considered one of the most dangerous material, there have been no inspection on food inspite of the fact that contaminated water has been leaking, which could have contaminated the seafoods.

    しかも人体に蓄積されると排出されない、より危険なストロンチウム90については、検査さえされておりません。汚染水が漏れ続けて水産物への危険も懸念されているにも関わらずです。

    Accordingly, I would like the Ambassador and US embassy personnels to take the best care to protect yourselves.

    ということで、どうか大使殿には、来日に当たりご自身の健康と、米国大使館職員、在日米国人の健康問題をケアしていただきたいです。

    On top of that, as your great father had done through ratifying the Partial Test Ban Treaty, please protect people from radiation, especially children living in contaminated areas. 


    そしてなんといっても、偉大なお父様が1963年に大気圏内核実験を禁止する条約を批准するという大きな一歩を取られたように、福島原発事故後に汚染地帯で暮らしている特に子どもや若者たちを守っていただきたいです。

    Radiation exposure from inhalation is quite dangerous and irreversable, since it could cause lung cancer, so the best way is to relocate children to safer places as early as possible.

    呼吸器の被曝は肺がんを引き起こしますから、速やかな移住が最も良い方策と考えます。

    In addition, in an earthquake prone country like Japan, it is very important to stop all the operations of nuclear facilities before another disaster takes place, which is quite probable.

    また地震の活動期が続く日本においては、どうか新たな原発震災が起きる前に、核施設を止めることも非常に大事です。この可能性は大いにあると思います。

    I wrote such proposals to President Obama as well, but probably he has never seen the contents of my letter yet.  Would you please show my letter to President Obama as well? http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/06/letter-to-mr-president.html

    そういった旨の手紙をオバマ大統領にも書きましたが、たぶんお目に触れていないと思いますので、こちらをオバマ大統領にも届けていただけると幸いです。
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/06/letter-to-mr-president.html



    I would be very appreciative if you could kindly consider my proposal.

    Thank you very much in advance.


    では、駐日大使殿、どうかよろしくお願いいたします。



    Mari Takenouchi, journalist, translator, a single mother of a three year old boy



    竹野内真理、ジャーナリスト、翻訳家、3歳児の母
     
    *****************************************
     
    Since your family photoes are so beautiful, I am putting them below.
     
    お写真があまりに素敵なので、いくつか貼り付けさせてもらいます。
     







     



    再びキャロライン・ケネディー駐日大使へ:Letter to the US Ambassador Caroline Kennedy

    $
    0
    0
    Dear US Ambassador to Japan, Ms. Caroline Kennedy

    駐日米国大使、キャロライン・ケネディー様

    Caroline walking in front of President Kennedy carrying her doll
    娘の人形を持つケネディー大統領の前を歩くキャロライン

    This is my second time to write a letter to you. 

    大使殿にお手紙を書くのは2度目です。

    I felt sad to hear that you supported the passing of the Specified Secrecy Law in Japan.

    大使殿が日本の特定秘密保護法に賛同したと聞いて非常に悲しく思いました。

    I wonder why such a law is necessary.  I believe that any individuals or any organizations or even any states should not be involved or hide the truth especially on criminal actions or war related issues.

    なぜそのような法律が必要なのでしょう。私は個人でも組織でも、そして国家であっても、犯罪や戦争に関わる真実は特に、真実は隠してはならないと信じる者です。

    When I come to think of the Secrecy Law, another prominent example is your father's assasination. 

    さて、秘密保護法と聞いて思い浮かべるのが、あなたのお父様の暗殺です。

    The US government says that the secrecy on your father's assasination is to be partially declassified in 2017, and entirely as late as 2039.  I am truly appauled to hear this awkward rule.
     
    米国政府は、お父様の暗殺についての秘密を2017年に一部解除、2039年に全面解除するそうですが、このおかしな規則を聞いて、本当に驚きました。
     
    Please let me know if my question sounds too naive, but your father was killed and why on earth the truth cannot be known to public even to the bereaved family?
     
    私の質問はナイーブに聞こえるかもしれませんが、お父様は殺されてしまったのに、どうして真実が公にならず、また遺族にも伝えられないのでしょうか?
     
    If a crime is conducted, those who are responsible should be punished immediately whether the crime is individual level or state level.  Am I saying anything wrong?
     
    犯罪が起きたなら、その犯罪の責任者は、個人レベルであれ、国家レベルであれ、直ちに罰せられるべきです。そうではないのですか?
     
    In Japan, Mr. Nobusuke Kishi, Prime Minister Abe's grandfather who became post wartime Prime Minister though he was a class-A wartime criminal, is known to be a CIA spy, but his record has not been entirely declassified. 

    日本では、安倍首相の祖父である岸信介は、CIAスパイであることが知られているにも関わらず、いまだに全ての記録が公開されていません。

    According to Mr. Tim Weiner, the US Pulitzer awarded journalist wrote that Mr. Kishi, the then Minister of Commerce and Technology played golf with the US ambassador to Japan in 1942 during the wartime. http://fukushimaworkerslist.blogspot.jp/2013/05/cia.html

    米国のピュリッツアー賞受賞のジャーナリストTim Weiner氏によれば、当時商工大臣だった岸氏は戦争中の1942年、当時の駐日米国大使を釈放し、一緒にゴルフをしていたと言います。
    http://fukushimaworkerslist.blogspot.jp/2013/05/cia.html


    It would be a scandal of a century if Mr. Kishi had been a spy since the US-Japan wartime, which resulted in tremendous number of wartime victims.

    万が一、岸信介氏が、戦時中からスパイとして米国の上層部と結託して日米戦争を後押しし、大変な数の戦争犠牲者を生むことに加担していたとしていたら大変な話です。


    Isn't it odd that Mr. Kishi's grandson is now the head of the state without knowing the truth of his grandfather's background?

    そして今、その経歴の真実が明かされないままの岸信介氏の孫である安倍晋三氏が首相であることに違和感を否めません。

    To add one more important thing, both Mr. Kishi and Abe are supporters of owing nuclear weapons.

    加えますと、岸氏も安倍氏も核兵器保持の賛同者です。

    I am truly feel threatened that our prime minister is a supporter of not only nuclear power but also nuclear weapon, and also at the same time working toward lifting the ban on export of weapons.

    核兵器賛同者であり、武器輸出解禁のために動いている日本の首相に私は危機感を抱いています。

    Another shock I had was Mr. Abe's following word in the IOC meeting.

    また、もうひとつショックを受けたのは、安倍氏の以下のセリフです。

    "There have never been any health hazards and will never be."
      
    「健康問題は今までも現在も将来も全く問題ないと約束する」
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/09/dear-citizens-in-world-prime-minister.html

     
     
    No way, there are as many as 59 thyroid cancer and suspected cases among Fukushima children now and some had even metastasis on their lymph nodes!
     
    ありえないことです。今福島では59名もの甲状腺がん及び疑いの子供たちがおり、リンパ節への転移も見られているのです。
     
    Please do help kids in Fukushima!  That was the main content of my first letter to you.
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/11/dear-ambassador-caroline-kennedy-please.html

    どうか福島の子供たちを助けてください。これが一番初めの手紙の内容でした。
    http://savekidsjapan.blogspot.jp/2013/11/dear-ambassador-caroline-kennedy-please.html

    Fukushima children carrying dosimeter without display
    線量表示がされない線量計をぶら下げている福島の子供たち

    When I was in early 20s, I studied in the US for 2 years and I really loved your country, especially the open minded people. 

    20代初めころ、私は米国に2年間留学しましたが、私は米国が本当に好きでした。特にオープンマインドな人々が好きでした。

    However, I really cannot quite understand the US foreign policy, which is so militaristic.

    しかしながら、私は米国の軍事主義の外交政策というものが本当に理解できません。

    Killing a single person should be punished as a crime, and why can the US drop bombs in other nations even today? 

    たった一人の人間を殺害したら、犯罪として裁かれるのに、なぜ米国は今も他国で爆弾を落とすことができるのですか?

    Fighting against terrorism and foreign dictators cannot be an excuse since the US aerial attacks had taken away countless number of innocent civilians in other nations.

    テロとの戦いだとか、外国の独裁者を倒すためという言い訳は通用しません。米国の空爆は、他の国々で多くの無実の市民の生命を奪っています。

    Why on earth were there not enough politicians who tried to stop war on Afganistan or Iraq?

    なぜアフガニスタンやイラクへの戦争に反対する政治家が十分いなかったのでしょうか?

    A child victim during the Iraqi War
    イラク戦争で犠牲になった子供


    I am now living in Okinawa where one out of 4 residents were killed during the US-Japan War, and most residents here do not want any US bases. 

    私は今、沖縄に暮らしていますが、沖縄は日米戦争で、4人に1人が亡くなった場所です。ほとんどの住民は米軍基地を欲していません。

    A child victim during Okinawa War
    沖縄戦で犠牲になった子供


    Relocating Futenma Base to Henoko will affirm the permanent existence of the US base and aggrevate the US base problems in Okinawa contrary to the will of the residents.

    普天間飛行場を辺野古に新規移転することは、米軍基地の存在を固定化させ、沖縄における米軍基地問題を悪化させるものであり、これは沖縄の市民の民意に反します。

    I truly believe military bases and weapons, which could harm people and environment should be banned entirely in the future.

    私は将来的には、人命や環境に害を及ぼす軍事基地も武器も全面撤廃すべきだと考えます。

    Drugs harm only the users' health, but they are banned in most countries, and why not military industry and nuclear industry which could devastate the entire human civilization?

    麻薬は、それを使う人の健康に害を及ぼすだけであるのに、ほとんどの国々で禁止されています。人類全体を脅かす可能性のある軍事産業や原子力産業は、なぜ禁止されないのでしょうか。

    I heard you visited Nagasaki A-bomb Museum on December 9th, which is a welcoming news.  Unlike Hiroshima Museum, that museum displays the victims of Hanford nuclear facilities.

    12月9日、大使殿が長崎の平和記念館を訪問したというニュースを聞いてうれしく思いました。広島とは違い、長崎には核兵器だけでなく、米国のハンフォードをはじめとする、核施設による被害を展示しています。

    Not only nuclear weapons, but also nuclear power and nuclear facilities should be banned to avoid harmful radiation exposure on people and the environment.

    核兵器のみならず、原子力発電や核施設も、人々や環境への有害な被曝を避けるために禁止されるべきものです。

    Your wise father paved a way to atomosheric nuclear testing, which saved the entire world from the global level radiation hazards. 

    大使殿の賢いお父様は、放射能の厄災から全世界を救った、大気圏内核実験禁止条約の道筋をつけました。

    Without the Partial Test Ban Treaty your father had ratified, the global environment could have been inhabitable by now.

    この部分的核実験禁止条約の批准がなかったら、世界は今、住めない場所になっていたかもしれません。

    Yet, the possibility of danger on our global environment and human society have not been gone as long as nuclear and military industries are continuously seeking profits.

    しかしながら、現在も、原子力産業や軍需産業が利益を追求し続ける限りは、世界規模の環境と人類への危機は、いまも過ぎ去っていません。

    Ms. Ambassador, I really want you to rethink the US policies of  military and nuclear policies for our children and future generations. 

    大使殿、私は貴方に、真の意味で、米国の軍事政策および原子力政策を見直してほしいです。

    There is US military presence all over the world, but how nice it would be if all the facilities were to be converted into a base for counter-disaster and humanitarian aid bases!

    世界中に既に米軍基地はありますが、これらを全て災害対策や人道支援基地に転換できたら、どんなに良い事でしょう。

    If such drastic shift were to be realized, the US would no longer be worried about fight against terrorism.

    そうなれば、米国は世界から感謝され、テロとの闘いに頭を悩ますこともなくなるでしょう。

    In addition, Japanese politicians and bureaucrats, under the strong influences of the United States, would not withdraw from nuclear power in spite of the high probability of another accident triggered by earthquake.

    また、米国の影響下にある日本の政治家や官僚は、米国が原子力から撤退しない限りは、いくら地震による原発事故の危険性が高くとも、なかなか撤退しないでしょう。

    Unless the US takes the initiative to withdraw from nuclear power and advise so to Japan, Japanese nuclear facilities would become lethal weapons to our entire planet.

    米国に速やかに率先して原子力から撤退してほしい、そして日本にそのように勧告してほしい。そうでなければ、日本の原子力施設は、世界を破滅に導く凶器となりえます。

    I really want any military base, weapons, and nuclear facilities to be banned from this planet as promptly as possible for our children and future generations.

    子供たちと未来世代のために、軍事基地も武器も核施設もできるだけ速やかにこの世からなくしてほしい、そう願っています。


    Mari Takenouchi
    Freelance journalist, a mother of a 4 year old child
     
    竹野内真理
    フリージャーナリスト、1児の母
     

     
    

     
    世界の米軍施設と米軍アクセス地域




    Areas with above M7 earthquakes and nuclear power plants



    Viewing all 237 articles
    Browse latest View live